現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 茨城最大の都市で「環状道路」延伸へ “魔の六差路”は一部閉鎖!? 国道6号と接続で周辺も激変!

ここから本文です

茨城最大の都市で「環状道路」延伸へ “魔の六差路”は一部閉鎖!? 国道6号と接続で周辺も激変!

掲載 3
茨城最大の都市で「環状道路」延伸へ “魔の六差路”は一部閉鎖!? 国道6号と接続で周辺も激変!

水戸の環状道路の延伸で大きな変化「酒門六差路」

 茨城県水戸土木事務所が2024年6月、水戸市で建設中の都市計画道路「中大野中河内線」の工事完了後における周辺の通行方法の変化について注意を呼び掛けています。

【画像】「水戸の環状道路」計画と開通区間の位置

 中大野中河内線は水戸駅の南側、市街地を東西に横断する道路として総延長16kmが計画されている4車線道路で、2022年までに約2.5kmが開通。今年冬にはさらに東へ約200m延伸し、国道6号などと接続する予定です。

 この道路は水戸・ひたちなか・那珂3市をぐるりと1周する「水戸勝田環状道路」の一部に位置付けられており、特に水戸市内は細切れに開通している状況です。市街の東西軸である国道50号・51号の渋滞緩和に寄与することが期待されています。

 この中野中河内線の延伸と同時タイミングで、南に並行する県道下入野水戸線は、国道6号と交わる「酒門六差路」交差点部の両側で車両の通り抜けができなくなります(歩行者・自転車等は可)。中野中河内線の延伸に先立ち、住民から要望のあった延伸部終点となる市道を始めとした、周辺の道路拡幅も順次行われます。

「酒門六差路」は複雑な交差点ゆえに混雑が激しいほか、一部閉鎖となる下入野水戸線は狭い通学路となっています。県は、中大野中河内線の延伸による「効果を最大限に発現させるためには、酒門六差路交差点の一部において、国道6号へのアクセスを制限する必要」があると判断。6差路を実質4差路にすることとなります。

 さらに、周辺混雑の根本原因となっているのが酒門六差路の南側、国道6号と国道50号が交わる「酒門町」交差点です。混雑度・事故件数ともに県内ワーストという酒門町交差点周辺の渋滞を避けようと、周辺の通学路が抜け道になっている状況があります。このため2021年度からは、酒門町交差点の国道6号に高架橋を設ける立体交差事業もスタートしています。

 中野中河内線が本当の意味で「水戸・勝田環状道路」へと姿を変えるまでには、まだまだ時間がかかりますが、今回の延伸とともに、周辺の危険な状況を改善する対策が取られます。

関連タグ

こんな記事も読まれています

「岡山の環状道路」開通延期へ 24年度延伸を見直し 中国地方屈指の渋滞ポイント改善遠のく
「岡山の環状道路」開通延期へ 24年度延伸を見直し 中国地方屈指の渋滞ポイント改善遠のく
乗りものニュース
実はぜんぶ「農道」!? 埼玉の道路地図にまぎれた“隠れ快走路”3選 ICまでスイスイ 実質的な大動脈も
実はぜんぶ「農道」!? 埼玉の道路地図にまぎれた“隠れ快走路”3選 ICまでスイスイ 実質的な大動脈も
乗りものニュース
「秋田道」ついに“一応”つながる 延期した区間が2年遅れの開通にメド ただし改良部は延期に
「秋田道」ついに“一応”つながる 延期した区間が2年遅れの開通にメド ただし改良部は延期に
乗りものニュース
本州―九州の新ルート「関門海峡の新橋」詳細ルート判明 橋を渡ればもう“小倉” 都市高速に直結
本州―九州の新ルート「関門海峡の新橋」詳細ルート判明 橋を渡ればもう“小倉” 都市高速に直結
乗りものニュース
異例の再有料化「八木山バイパス」 工事をNEXCOへ引き継ぎ 4車線化も間近!
異例の再有料化「八木山バイパス」 工事をNEXCOへ引き継ぎ 4車線化も間近!
乗りものニュース
効果絶大!「尼宝線」の道路拡幅と「宝塚IC」の立体交差化で渋滞はどうなった? 今年のGWも大きな渋滞は発生せず。
効果絶大!「尼宝線」の道路拡幅と「宝塚IC」の立体交差化で渋滞はどうなった? 今年のGWも大きな渋滞は発生せず。
くるくら
新大宮バイパス「立体化」で”信号渋滞ゼロ”なるか!? 「早期事業化して」さいたま市が国へ要望 「町谷立体」「三橋立体」ダブル高架へ期待
新大宮バイパス「立体化」で”信号渋滞ゼロ”なるか!? 「早期事業化して」さいたま市が国へ要望 「町谷立体」「三橋立体」ダブル高架へ期待
くるまのニュース
地獄の渋滞「アクアライン木更津側」どうにかして!千葉県が側道「4車線化」国へ要望 混雑引き起こす「対面通行」状態は解消されるのか
地獄の渋滞「アクアライン木更津側」どうにかして!千葉県が側道「4車線化」国へ要望 混雑引き起こす「対面通行」状態は解消されるのか
くるまのニュース
「日本一長い直線道路」なぜできた? 実際に走ってみたら「あれ…意外と時間かかる」理由とは
「日本一長い直線道路」なぜできた? 実際に走ってみたら「あれ…意外と時間かかる」理由とは
乗りものニュース
「外環道へのランプ渋滞ズラーーッ」に終止符? 東北道「川口JCT」で渋滞対策やります! 圏央道「久喜白岡JCT」でも 夜間通行止めで実施
「外環道へのランプ渋滞ズラーーッ」に終止符? 東北道「川口JCT」で渋滞対策やります! 圏央道「久喜白岡JCT」でも 夜間通行止めで実施
乗りものニュース
名古屋まで100キロ信号なし“スーパー一般道”完成いよいよ秒読み! 国道23号「名豊道路」新IC名も決定!
名古屋まで100キロ信号なし“スーパー一般道”完成いよいよ秒読み! 国道23号「名豊道路」新IC名も決定!
乗りものニュース
東京なのに“ほぼ信号ナシ”も!? 都会の抜け道「川沿いロード」3選 首都高に負けない早さ!
東京なのに“ほぼ信号ナシ”も!? 都会の抜け道「川沿いロード」3選 首都高に負けない早さ!
乗りものニュース
高速道路上に「なかったはずのトンネル」が出現!? 風景がめちゃくちゃ変わる大工事 これからスゴイことに!?
高速道路上に「なかったはずのトンネル」が出現!? 風景がめちゃくちゃ変わる大工事 これからスゴイことに!?
乗りものニュース
札幌駅まで「地下バイパストンネル」で信号ゼロ直結へ!? 大渋滞の「創成川通」が大変化!「札樽道からたった数分」巨大プロジェクトが進行中
札幌駅まで「地下バイパストンネル」で信号ゼロ直結へ!? 大渋滞の「創成川通」が大変化!「札樽道からたった数分」巨大プロジェクトが進行中
くるまのニュース
国鉄廃線跡のバス専用道が廃止へ バス停は現国道へ移設 BRTのはしり的存在
国鉄廃線跡のバス専用道が廃止へ バス停は現国道へ移設 BRTのはしり的存在
乗りものニュース
首都高沿いの神田川がぐにゅ っと曲がる場所で「橋を撤去します」 変わる“印刷会社銀座” 都バスも経路変更
首都高沿いの神田川がぐにゅ っと曲がる場所で「橋を撤去します」 変わる“印刷会社銀座” 都バスも経路変更
乗りものニュース
けっこう使う言葉だけど説明できない「バイパス」! 一体どんな道路を指す?
けっこう使う言葉だけど説明できない「バイパス」! 一体どんな道路を指す?
WEB CARTOP
名古屋から豊橋まで無料でノンストップ! 国道23号のバイパス「名豊道路」がもうすぐ全線開通。
名古屋から豊橋まで無料でノンストップ! 国道23号のバイパス「名豊道路」がもうすぐ全線開通。
くるくら

みんなのコメント

3件
  • sak********
    酒門6差路はブックエース側から右折するには赤にならないと絶対渡れないのが毎回ストレス
  • blu********
    6号にぶつけないで陸橋にして上を通るようにして欲しかったな。
    新しく信号ができるから結局混むような気がする。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村