現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > ルノー、初の4輪駆動Rally3規定準拠車『クリオ・ラリー3』を発表。4月にも競技公認を取得予定

ここから本文です

ルノー、初の4輪駆動Rally3規定準拠車『クリオ・ラリー3』を発表。4月にも競技公認を取得予定

掲載 3
ルノー、初の4輪駆動Rally3規定準拠車『クリオ・ラリー3』を発表。4月にも競技公認を取得予定

 近年はアルピーヌ・ブランドでモータースポーツ活動を主導するルノーは、欧州域内最高峰のERCヨーロッパ・ラリー選手権でのさらなる成功に向け、シリーズ初となる4輪駆動のラリー3規定準拠モデル、新型『ルノー・クリオ・ラリー3』を発表した。

 先週末の1月15日(日)に、フランスとの国境にも隣接するアンドラ公国のスキーリゾート、パス・ダ・ラ・カザのトラックで公式デビューを飾った同車は、言わずと知れたヴィリ・シャティオンのデザインチームと、アルピーヌの“聖地”ディエップ、ジャン・レデレ工場の設計部門、そしてBWTアルピーヌF1チームの本拠地であるイギリス・エンストンのファクトリーが共同で作り上げた意欲作となっている。

サイモン・ワグナーも『シュコダ・ファビアRSラリー2』にスイッチ。イギリス王者もERC昇格か

 その『ルノー・クリオ・ラリー3』は、FIAのアクセシブルな4輪駆動“ラリー3”レギュレーションに合わせて構築され、5代目のクリオ(日本名:ルーテシア)をベースとするが、統括団体の厳格なホモロゲーション認証プロセスを完了すれば、すぐさまERCのイベントに向けた参戦資格が与えられる。

 ここまでですでに8名のドライバー、コドライバーとともに、ターマック(舗装路)とグラベル(未舗装路)で約5000kmのテストを実施した『ルノー・クリオ・ラリー3』は、2020年と2021年に相次いで登場した前輪駆動のラリー5、ラリー4規定に続くモデルとして、国際ラリーでの次のステップを提供するものと期待されており、先行した両規定のFFモデルはラリーへの入門車両として、双方ともに数多くのエントラントが使用する。

 そんな成功作のバックボーンを持つ新型は、ベース車同様に1.3リッターの“TCe”16バルブ直列4気筒直噴ターボエンジンを搭載し「299回に及ぶエンジンマップ研究」の結果、出力とトルクはそれぞれ260PSと415Nmに増強されている。

 その性能向上版のユニットに組み合わせられるトランスミッションは、サデフ製の共通5速シーケンシャルギヤボックスにLSDも備わり、脚元には最先端かつ実績ある調整可能なBOSサスペンション製ダンパーを装備。さらにライフ・レーシング製ボックスコントロール・ユニットが電子制御システムを管理し、エンジンとシャシーのデータ収集システムを統合し、一元管理している。

■5月のERC第2戦からMスポーツ製『フォード・フィエスタ・ラリー3』と対戦へ

 ルノーによれば「ヴィリ・シャティオンのチームが持つ豊富な経験のおかげで、パフォーマンスと信頼性の追求に特別な注意が払われた。さらにカストロールの専門知識と組み合わせることで、4輪駆動車でとくに重要なエンジンとトランスミッションの潤滑を最適化することも可能になった」という。

 さらにリヤスポイラーはBWTアルピーヌF1チームのエンジニアの作品であり「見た目はシンプルだが、非常に効果的かつ効率的なデザイン」だと考えられている。

 この新型『ルノー・クリオ・ラリー3』は4月にも競技用として公認される予定で、今季2023年のERC開幕は3月10~12日のポルトガル・ファフェ『ラリー・セラ・デ・ファフェ・フェルゲイラス』が予定されているが、早くも5月の第2戦『ラリー・イソラス・カナリアス』からERCイベントへの参戦資格を得て、ラリー3規定カテゴリーでMスポーツ・ポーランド製の『フォード・フィエスタ・ラリー3』と対戦することになりそうだ。

 車両の販売価格予価は、グラベル・ターマック仕様の双方ともに、どちらも付加価値税を除いて12万2000ユーロ(約1705万円)となっている。

こんな記事も読まれています

トラックドライバーを苦しめる「高速深夜割引」の改訂! 高速料金を自腹で払う運転士には痛手でしかない
トラックドライバーを苦しめる「高速深夜割引」の改訂! 高速料金を自腹で払う運転士には痛手でしかない
WEB CARTOP
井戸田潤、2台のメルセデス・ベンツで揺れる恋心!?ファミリーカー購入決断か!?
井戸田潤、2台のメルセデス・ベンツで揺れる恋心!?ファミリーカー購入決断か!?
グーネット
電動車2650台以上提供! 「トヨタ」はなぜ、パリ五輪参加にこれほど労力を注ぐのか
電動車2650台以上提供! 「トヨタ」はなぜ、パリ五輪参加にこれほど労力を注ぐのか
Merkmal
なんというスケール…高速道路上の巨大「足場要塞」ついに潜入 「石ころ一つ落とさない」ために準備6年!? 今まさに格闘中!
なんというスケール…高速道路上の巨大「足場要塞」ついに潜入 「石ころ一つ落とさない」ために準備6年!? 今まさに格闘中!
乗りものニュース
テインの車高調「フレックスZ」がシエンタ、ヤリスクロス、RAV4、インプレッサスポーツの適合を追加
テインの車高調「フレックスZ」がシエンタ、ヤリスクロス、RAV4、インプレッサスポーツの適合を追加
レスポンス
イギリス流の高級──新型レンジローバー・スポーツ・オートバイオグラフィーD300試乗記
イギリス流の高級──新型レンジローバー・スポーツ・オートバイオグラフィーD300試乗記
GQ JAPAN
「モータースポーツは残酷だ」アルピーヌA424の初ル・マンは2台ともにエンジントラブルでリタイア
「モータースポーツは残酷だ」アルピーヌA424の初ル・マンは2台ともにエンジントラブルでリタイア
AUTOSPORT web
「ぶら下がっているタイプの給油器」見なくなったのはなぜ!? 数を減らすのも仕方ない理由とは
「ぶら下がっているタイプの給油器」見なくなったのはなぜ!? 数を減らすのも仕方ない理由とは
乗りものニュース
日本じゃ買えない“日本ブランドのプレミアムSUV” アキュラ「MDX」2025年モデルが米国で登場 MDXってどんなクルマ!?
日本じゃ買えない“日本ブランドのプレミアムSUV” アキュラ「MDX」2025年モデルが米国で登場 MDXってどんなクルマ!?
VAGUE
車の「ナンバープレート」 「記念に」取っておける!? 長年親しんだ“思い出のナンバー” 手元に残す方法とは
車の「ナンバープレート」 「記念に」取っておける!? 長年親しんだ“思い出のナンバー” 手元に残す方法とは
くるまのニュース
【F1メカ解説】ライバルに追い付かれつつあるレッドブル、リヤウイング翼端のトレンドに新たな風を吹き込むか
【F1メカ解説】ライバルに追い付かれつつあるレッドブル、リヤウイング翼端のトレンドに新たな風を吹き込むか
motorsport.com 日本版
[サウンド制御術・実践講座]“簡易型のタイムアライメント”を上手に設定するコツとは?
[サウンド制御術・実践講座]“簡易型のタイムアライメント”を上手に設定するコツとは?
レスポンス
宮田莉朋、初挑戦のル・マン24時間レースは12位。残り1時間、ワイパーの故障で勝機を逃す「結果は残念。でも良い経験になった」
宮田莉朋、初挑戦のル・マン24時間レースは12位。残り1時間、ワイパーの故障で勝機を逃す「結果は残念。でも良い経験になった」
motorsport.com 日本版
ル・マン有力候補のハズだったポルシェ、ライバルの”爪隠し”疑う。エストレ「しくじったのは僕たちじゃなくてトヨタ」と口撃
ル・マン有力候補のハズだったポルシェ、ライバルの”爪隠し”疑う。エストレ「しくじったのは僕たちじゃなくてトヨタ」と口撃
motorsport.com 日本版
経験豊富なジャービス、LMP2クラス制するも「これまでで最もハードなレースだった」
経験豊富なジャービス、LMP2クラス制するも「これまでで最もハードなレースだった」
motorsport.com 日本版
スバルの「斬新オープンカー」は悪路も走れる! 最低地上高「200mm」で走破性がスゴい! “SUV×オープン”を実現した「スクランブラー」とは!
スバルの「斬新オープンカー」は悪路も走れる! 最低地上高「200mm」で走破性がスゴい! “SUV×オープン”を実現した「スクランブラー」とは!
くるまのニュース
[15秒でわかる]ボルボトラック『FH16』新型…性能と環境対策をより強化
[15秒でわかる]ボルボトラック『FH16』新型…性能と環境対策をより強化
レスポンス
「シルビア」のパーツをダイハツ「エッセ」に流用! 還暦レーサーがワンオフで手掛けたチューニング内容とは
「シルビア」のパーツをダイハツ「エッセ」に流用! 還暦レーサーがワンオフで手掛けたチューニング内容とは
Auto Messe Web

みんなのコメント

3件
  • 三菱、スバルも復帰してほしいよね!!
    それからホンダにも是非チャレンジして欲しいな。
  • この後付け4駆のキットて普通に買えるの?
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村