現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 【試乗】フィットのセダン版にあらず! ホンダ・グレイスMCに乗ってわかった別モノの走り

ここから本文です

【試乗】フィットのセダン版にあらず! ホンダ・グレイスMCに乗ってわかった別モノの走り

掲載 更新
【試乗】フィットのセダン版にあらず! ホンダ・グレイスMCに乗ってわかった別モノの走り

 後席の座り心地ではフィットを圧倒

 フィットのマイナーチェンジと同時に、フィットのセダン版、グレイスも、ほぼ同様の改良を(フィットの試乗記参照)受けたマイチェンモデルが登場した。

【今さら聞けない】ミニバンとワンボックスカーの違いとは?

 エクステリアのリフレッシュでより落ち着いたデザインになり、目に触れる部分でフィット ハイブリッドと同じなのは前席(表皮は別)とセレクターレバーまわり、スピードメーター左右のカラー液晶ディスプレーぐらいというインテリアもより上質感あるものになっている。

 ちなみにグレイスはフィットにただトランクを付けただけのクルマではない。ソフトパッドを多用したインパネはフィットより低められ、前席ヒップポイントは10mm低く、かつ25mm後ろに。後席も着座位置をグーンと後ろに下げ、ヒップポイントを20mm低くセット。つまり前後席ともにミニバン的にアップライトな着座姿勢となるフィットに対して、より低く、後ろ寄りに座るわけだ。その理由はセダンらしい落ち着きと広々感を得るためにほかならない。

 結果、身長172cmのボクのドライビングポジションを基準とした後席ひざ回り空間はフィット+20mmの275mmに達し、何と2クラス上のアコード同等! 足もとはゆったり足が組めるほど広大だ。頭上方向は全高の低さぶん狭まるものの、それでもボクの頭上には95mmのスペースがあるから窮屈さなど感じない。

 しかも後席はダイブダウンやチップアップアレンジ前提ゆえに小ぶりで薄めのクッションとなり、ホールド性に欠ける平板な掛け心地のフィットと異なり、サイズ、クッションの厚みともにたっぷり。ホールド性にも優れ、掛け心地は別物と言えるほどいい。シートバックが高く、ボクの身長、座高ならヘッドレストを引き上げずに済むところもうれしい。

 クラス唯一の後席用エアコン吹き出し口は、暑い季節のドライブをより快適にしてくれるアイテムだ(ハイブリッドは電動コンプレッサータイプだから、アイドリングストップ時でも冷風が途切れない/フィット ハイブリッドも同じ)。

 トランクの実用面も優れる。独立したトランクの容量はフィットの314Lに対して圧倒の430L(床下4L含む/FF)。具体的にはLサイズのスーツケース3個、ゴルフバッグ3セットが積めるのだから積載力はコンパクトなボディーサイズから想像できないレベルにある。

 軽快感のあるフィットに対してグレイスは落ち着いた大人の走り

 操縦性は以前からコンパクトセダンとして、フィットとは別の方向性に仕上げられている。フィットはキビキビ感、ステアリングを切ればスッとインを向く軽快感を最優先している。一方、グレイスはセダンらしい穏やかさと安定感を重視。首都高のカーブでペースを上げてもステアリングは応答遅れなく、誰もが安心して運転を楽しめる自然で落ち着き払ったフットワーク、挙動を見せるのがグレイスらしさ。

 微差とはいえ、独立したトランクの有無によりフロントヘビー気味のフィット ハイブリッドほうが、カーブを勢いよく曲がったときに前輪が外側に膨らみやすいのも事実。

 フィット ハイブリッドと同じカーブを同じスピードで曲がったときの乗員の揺すられ感、ロール感が少ないのも特徴で、これはヒップポイント/視線の低さによるものだろう。

 もちろん、ボディーの肉厚アップ、遮音・吸音材の追加などによる静粛性向上、最新のホンダセンシング採用などの進化はフィット同様。セダンとしての快適性、上質な乗り味を一段と高めたマイチェンモデルである。

 グレイスはフィットにくらべ地味に映るかもしれないが、乗るとなかなか。フィットより優れた部分もあったりするから、希少かつお値打ちなコンパクトセダンと言っていい。

 【画像ギャラリー】

こんな記事も読まれています

フェルスタッペン、幼少期はアロンソのファンだった?「カートに乗っていた頃、彼を応援していたんだ」
フェルスタッペン、幼少期はアロンソのファンだった?「カートに乗っていた頃、彼を応援していたんだ」
motorsport.com 日本版
「ボンネットの閉め方」間違っていませんか?「丁寧なつもり」は逆に危険! クルマが壊れてしまう可能性も…
「ボンネットの閉め方」間違っていませんか?「丁寧なつもり」は逆に危険! クルマが壊れてしまう可能性も…
くるまのニュース
イタリア最古のメーカー発「最新なのに旧車の味わい」のバイクとは? モト・グッツィがこだわる“Vツインエンジン”の魅力は何か
イタリア最古のメーカー発「最新なのに旧車の味わい」のバイクとは? モト・グッツィがこだわる“Vツインエンジン”の魅力は何か
VAGUE
1050馬力のハイブリッドトラック、ゴルフボールに着想のディンプルが空気抵抗を低減…中国長城汽車が発表
1050馬力のハイブリッドトラック、ゴルフボールに着想のディンプルが空気抵抗を低減…中国長城汽車が発表
レスポンス
スカイグループとアウトモビリ・ピニンファリーナがハイパーカー 「Battista Cinquantacinque」と「B95」を公開
スカイグループとアウトモビリ・ピニンファリーナがハイパーカー 「Battista Cinquantacinque」と「B95」を公開
@DIME
F1ドライバーでも、ル・マン挑戦は一筋縄ではいかない? オジェ、挑戦を大歓迎も「簡単じゃないぞ!」
F1ドライバーでも、ル・マン挑戦は一筋縄ではいかない? オジェ、挑戦を大歓迎も「簡単じゃないぞ!」
motorsport.com 日本版
日本限定30台!メルセデス・マイバッハから特別仕様車「S 580 Night Edition」が登場
日本限定30台!メルセデス・マイバッハから特別仕様車「S 580 Night Edition」が登場
@DIME
<新連載>[サウンドシステム設計論]超基本形の「パッシブシステム」を組んでライトに楽しむ!
<新連載>[サウンドシステム設計論]超基本形の「パッシブシステム」を組んでライトに楽しむ!
レスポンス
マクラーレン、LMDhマシンでのル・マン参戦計画が現実的に。規則延長で“余裕”生まれる「あとはタイミング次第」
マクラーレン、LMDhマシンでのル・マン参戦計画が現実的に。規則延長で“余裕”生まれる「あとはタイミング次第」
motorsport.com 日本版
ミラノ デザイン ウィーク2024リポート──自動車ブランドが描き出すモビリティの未来とは?|CAR
ミラノ デザイン ウィーク2024リポート──自動車ブランドが描き出すモビリティの未来とは?|CAR
OPENERS
約230万円! トヨタ新型「スポーツコンパクトカー」発表! 6速MTのみの「“ガチガチ”モデル」に熱視線! 「超良心価格」の声も
約230万円! トヨタ新型「スポーツコンパクトカー」発表! 6速MTのみの「“ガチガチ”モデル」に熱視線! 「超良心価格」の声も
くるまのニュース
BMW新型「M2」欧州登場! 3リッター直6エンジンは20馬力アップの480馬力の強心臓に進化
BMW新型「M2」欧州登場! 3リッター直6エンジンは20馬力アップの480馬力の強心臓に進化
VAGUE
ル・マンデビュー果たしたドルゴビッチ。F1目指す若者の未来はどこにある……?「この経験がいくつかのドアを開くかもしれない」
ル・マンデビュー果たしたドルゴビッチ。F1目指す若者の未来はどこにある……?「この経験がいくつかのドアを開くかもしれない」
motorsport.com 日本版
アウディの高性能EVスポーツ、『RS e-tron GT』に改良新型…856馬力に強化
アウディの高性能EVスポーツ、『RS e-tron GT』に改良新型…856馬力に強化
レスポンス
ランボルギーニが男女平等に最も配慮した企業の認証を取得! スーパーカーブランドが取り組むダイバーシティ活動とは
ランボルギーニが男女平等に最も配慮した企業の認証を取得! スーパーカーブランドが取り組むダイバーシティ活動とは
Auto Messe Web
フォルクスワーゲン新型ゴルフRは、まずは足元からチェックすべし!デビュー直前に新型アルミホイールの魅力を公開
フォルクスワーゲン新型ゴルフRは、まずは足元からチェックすべし!デビュー直前に新型アルミホイールの魅力を公開
Webモーターマガジン
MINI カントリーマン 新型に「Favoured」仕様、ブラックにシルバーアクセントが映える…欧州設定
MINI カントリーマン 新型に「Favoured」仕様、ブラックにシルバーアクセントが映える…欧州設定
レスポンス
ホンダN-VAN e:は大先輩の三菱ミニキャブEVに対してどこが勝ってる? 2車をガチンコ比較した!
ホンダN-VAN e:は大先輩の三菱ミニキャブEVに対してどこが勝ってる? 2車をガチンコ比較した!
WEB CARTOP

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

198.0260.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

39.0205.0万円

中古車を検索
グレイスハイブリッドの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

198.0260.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

39.0205.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村