現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ジャガーに新しい可能性を見た──新型F-PACE試乗記

ここから本文です

ジャガーに新しい可能性を見た──新型F-PACE試乗記

掲載
ジャガーに新しい可能性を見た──新型F-PACE試乗記

2025年モデルにアップデートしたジャガー「F-PACE」にサトータケシが試乗した。おそらくジャガー最後の内燃機関搭載SUVになると思われる同車の魅力に迫る。

重厚でまろやかな乗り心地

驚くほど快適になった!──新型ランドクルーザー250シリーズ試乗記(速報)

2016年にジャガー初のSUVとしてF-PACEがデビューしたときの第一印象は、スーパーハンドリングマシーンというものだった。

とにかくハンドル操作に対する反応が正確で、しかも車高の高さを一切感じさせないほどロール(横傾き)がコントロールされていた。ミニサーキットで試乗した際には、「ドリ車にしてもいいんじゃないか!?」と、妄想するぐらい感心した。

デビュー以来、F-PACEは熟成と進化を重ねており、ヨーロッパではプラグイン・ハイブリッド(PHEV)もラインナップするようになった。そして2025年モデルより、日本にもPHEVのF-PACE R-DYNAMIC HSE P400e が導入される運びとなった。

PHEVは、2.0リッターの直列4気筒ガソリンターボエンジンとハイブリッドシステムの組み合わせ。先に欧州に導入された2024年モデルよりもリチウムイオン電池の容量が拡大され、満充電時のEV走行可能距離が53kmから65kmへと約20%伸びている。

試乗車は満充電に近い状態だったので、EVモードでスタートする。

EV走行では、スーパーハンドリングマシーンだと思っていたF-PACEの別の側面を発見する。無音でエンジンの振動がないEV走行だと、かえってタイヤからのノイズやボディが風を切る音が目立つケースも散見する。けれどもF-PACEの室内は静穏で、遮音対策がしっかりしていることが確認できた。

不思議なもので、EV走行中はバッテリーが減るのを避けたくなるのか、あるいは車内が静かなおかげで気持ちがやさしくなるからか、加速も減速も穏やかになる。こうした運転スタイルで感じるのが、重厚でまろやかな乗り心地だ。「へぇ、F-PACEってこんなに乗り心地がよかったっけ」と、思いながら、MERIDIANのサウンドシステムが奏でる澄んだ音を楽しむ。

走行距離とバッテリーの減り具合の相関を見ていると、フル充電で65kmというスペック通りにはいかないかもしれないけれど、8割、50km程度は余裕をもって走りそうだ。つまり、送迎とか買い物とか、ウィークデイの使い方だったらほぼBEVとして使えるということになる。

スーパーストロングマシーンバッテリーが減ると直4エンジンの出番だ。といっても、エンジン、着火します! というような派手な登場の仕方ではなく、気付かないうちにシュンとエンジンは働き始めている。EV走行、エンジンとモーターのハイブリッド走行、エンジン走行の切り替えはシームレスで、このあたりの各パワートレインの連携はよく練られている。

連携のよさがありがたいと感じるのは、ちょっと張り切ってアクセルペダルを踏み込むような場面だ。たとえばコーナーの出口で加速しようとすると、まず電流が流れた瞬間に最大の力を発揮するというモーターがその特徴を活かして、素早くレスポンスしてくれる。そして速度が上がると、今度はエンジンが伸びやかに加速するという得意技を見せる。エンジンは、極低回転域で力を発揮するのが難しい反面、得意な回転域では胸のすくような回転フィールを披露してくれるのだ。

互いが、得意な分野で相方の苦手分野をフォローするという、熟練の漫才コンビのようなチームワークで、F-PACEのPHEVは進んで行く。

いっぽうで、デビュー時に感じたハンドリングのよさはいささかも失われていない。低速域でのピックアップのよさが加わることで、スーパーハンドリングマシーンが超スーパーハンドリングマシーンに進化している。

ゆったりと走りたい時には、静粛性と快適性が上がってよりリラックスすることが可能で、スポーティに走りたい時にはエンジンとモーターの連携で新しいファン・トゥ・ドライブを味わわせてくれる。PHEVというシステムは、ジャガーF-PACEというクルマのダイナミックレンジを広げてくれるデバイスだというのが、結論だ。スーパーハンドリングマシーンが、スーパーストロングマシーンになったのだ。

ジャガーは将来的に全車のBEV化を宣言している。PHEVのジャガーF-PACEに乗ると、BEVのジャガーもめっちゃいいのではないか!? と、楽しみになってくる。

文・サトータケシ 写真・安井宏充(Weekend.) 編集・稲垣邦康(GQ)

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
motorsport.com 日本版
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
くるまのニュース
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
バイクのニュース
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
@DIME
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
motorsport.com 日本版
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
レスポンス
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
motorsport.com 日本版
スバル新型「S210」登場! 計算された“300馬力”の意図は? めちゃ速いのに室内が超快適なワケとは? 「“スゴい”スポーツセダン」についてSTI本部長に聞いてみた!
スバル新型「S210」登場! 計算された“300馬力”の意図は? めちゃ速いのに室内が超快適なワケとは? 「“スゴい”スポーツセダン」についてSTI本部長に聞いてみた!
くるまのニュース
 今や“シールドあり”が主流!? 「オフロードヘルメット」とは?
今や“シールドあり”が主流!? 「オフロードヘルメット」とは?
バイクのニュース
タナク、2.5秒差の3番手から虎視眈々「明日を楽しみにしている」/WRCスウェーデン デイ2コメント
タナク、2.5秒差の3番手から虎視眈々「明日を楽しみにしている」/WRCスウェーデン デイ2コメント
AUTOSPORT web
ランチア「ストラトス」やアウディ「クワトロ」など貴重なラリーカーが富士を逆走!「トヨタ7」のエンジンにも火が入りました
ランチア「ストラトス」やアウディ「クワトロ」など貴重なラリーカーが富士を逆走!「トヨタ7」のエンジンにも火が入りました
Auto Messe Web
Genbの『ハイエース』用ブレーキパッドが進化、同乗者や積載物にも優しい自然なフィーリング実現
Genbの『ハイエース』用ブレーキパッドが進化、同乗者や積載物にも優しい自然なフィーリング実現
レスポンス
神童アントネッリ……実は普通の18歳。好物は和牛!? 「鈴鹿を走るのは楽しみだけど、東京とか日本の色々な所に行ってみたい!」
神童アントネッリ……実は普通の18歳。好物は和牛!? 「鈴鹿を走るのは楽しみだけど、東京とか日本の色々な所に行ってみたい!」
motorsport.com 日本版
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選 
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選 
WEB CARTOP
路面電車にも「スピード違反」はあるのか 最高速度制限の法律と運用どうなっている?
路面電車にも「スピード違反」はあるのか 最高速度制限の法律と運用どうなっている?
乗りものニュース
わずか全長4m! マツダ「ベリーサ」に反響多数!「まさに小さな高級車」「エンジンが良く回って楽しい!」 コンパクトカーに“豪華内装”実現した「プレミアムハッチ」は今注目の1台!
わずか全長4m! マツダ「ベリーサ」に反響多数!「まさに小さな高級車」「エンジンが良く回って楽しい!」 コンパクトカーに“豪華内装”実現した「プレミアムハッチ」は今注目の1台!
くるまのニュース
死亡リスク大!! 楽しいバイクライフに潜む事故の原因とは?
死亡リスク大!! 楽しいバイクライフに潜む事故の原因とは?
バイクのニュース
F1日本GPアンバサダー、市川團十郎親子が鈴鹿サーキットに見参! レースの世界を満喫……スポーツ走行のエンジン音にも興奮「すごい緊張感」
F1日本GPアンバサダー、市川團十郎親子が鈴鹿サーキットに見参! レースの世界を満喫……スポーツ走行のエンジン音にも興奮「すごい緊張感」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

916.01725.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

196.81598.0万円

中古車を検索
F-PACEの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

916.01725.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

196.81598.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村