現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > さすがにメルセデスも看過できない!? エンブレムの「使用差し止め」まであった4座ガルウイングの魔改造車「ボシャート B300」の衝撃

ここから本文です

さすがにメルセデスも看過できない!? エンブレムの「使用差し止め」まであった4座ガルウイングの魔改造車「ボシャート B300」の衝撃

掲載 更新 1
さすがにメルセデスも看過できない!? エンブレムの「使用差し止め」まであった4座ガルウイングの魔改造車「ボシャート B300」の衝撃

 この記事をまとめると

■メルセデスのEクラスをベースにした「ボシャート B300」というカスタムカーがあった

【独占試乗】一発の速さは驚異的!! 富士スピードウェイで全開走行した「AMG C 63」はまるでF1だった!

■ガルウィングドアが特徴となっているほか、ヒンジ式ドアのモデルも用意されていた

■300台限定で4000万円弱の価格設定だったが、ガルウイング仕様は1台しか売れなかった

 メルセデス・ベンツファンの間で論争が起きた1台

 1980年代のドイツはカスタムカーやスペシャルチューニングモデルの天国だったこと、ご承知のとおり。AMGやケーニッヒ、シュトロゼックにDP、シュニッツァーなど枚挙にいとまがないとはまさにこのこと。クルマの出来ばえについてもバリエーション豊富で、玉石混交を通りこして百鬼夜行の体をなしているかと。現代に語り継がれるモデルもあれば、歴史のあだ花としてひっそりと姿を消していくモデルまで、スペシャルカーの世界はドラマチックとさえいえるでしょう。

 そんなドラマに登場したボシャートB300は、ちょい役だったことは否めませんが、我々に与えてくれたインパクトは主役級! なにしろ、300SLガルウィングを本気で凌駕しようと生まれた意欲的モデルなのです。

 やはりメルセデス・ベンツ300SLは永遠のアイドルなようで、1980年代のドイツでそれを復活させようとしたのが当初のモチベーションだったようです。

 この壮大な夢を実行に移していった勇者の名はヘルトムート・ボシャート。彼の名は、B300とともに語られることがほとんどですが、どうやらスタイリング・ガレージ(これまたドイツの夢のようなスペシャルカーメーカーで、代表作はなんといっても300SLガルウィングの精巧なレプリカ)と深い関係があった模様。

 で、ヘルトムートとしては、「いまの時代にガルウィングがないなら、作っちまおうぜ」てなノリで、ベースに選んだのはW124のクーペでした。素人考えとしてはSLをベースにして、ハードトップ化、その後にガルウィングドアを装備ってのがスムースな気もしますが、ヘルトムートはちょっと変わっているのかもしれません(笑)。

 バウハウスに代表されるように構築デザインに関してドイツ人の右に出るものはいません。クーペがベースでもさぞかし、すごいカスタムモデルが出来上がるかと思いきや、なんだかパースがおかしなケーブルカーのようなプロポーション。

 前から見ればR129のSLで、リヤスタイルはW124クーペっぽい、横から見たら山高帽みたいなシルエットですから、新鮮を通り過ぎて斬新、アバンギャルドな領域かと。

 ガルウイング仕様は世界に1台だけ!?

 このセンスを理解しなかったのか、メルセデス・ベンツはフロントノーズにあったスリーポインテッドスターの使用を差し止めています(プロトタイプでは使っていたものの、市販仕様ではボシャートのマークに変更)。

 それでも、やっぱりヘルトムートのコンセプトはしっかりしたもので、Cピラーを25センチ前進させることで前後重量バランスを最適化。また、リヤオーバーハングも同じく25センチ詰められたことでハンドリングが飛躍的に向上したとのこと。おまけに、3リッターストレート6をツインターボ化、市販モデルは283馬力を発生させることに成功しています。

 この時代のことですから、KKK製ターボチャージャーにベアーのインタークーラーという鉄板コンビだったのではないでしょうか。

 ちなみに、マニュアル5速という仕様もベンツのクーペといえばATしか思い浮かばない我々日本人にとってはかえって目新しいですよね。

 キモとなるガルウィングですが、クーペをベースにしただけあって後部座席へのアクセスも容易にする幅広いものとなっています。それゆえ、ウインドウガラスには苦労したようで、プロトタイプでは途中で分割されたスプリットタイプを採用。生産型では一枚ガラスになったようですが、ウインドウは下まで下がりきらないはず。

 また、インテリアにもこだわりまくるという当時のトレンドにしたがって、すべて特注のレザーでくるまれ、ガルウィング化にともなって太くなったサイドシルまでレザー張り。フロントシートは、よりスポーティになるようR129のものへと交換されていますが、ここらへんは顧客のオーダー次第でいかようにもカスタマイズできたのかと。

 ヘルトムートは完成したB300をフランクフルトショー(IAA)に出品し、限定台数300台と打ち出しました。それなりに反響はあった模様ですが、顧客のほとんどはガルウィングでなく一般的なヒンジドアを持ったクーペのほうに興味があったようで、市販されたガルウィングモデルはなんと1台のみ! 価格は16万5000マルクで、当時のレートでいえばおよそ4000万円弱。

 オリジナルの300SLが買えそうな金額だったためか、300台という数字にははるかに届かなかったとのこと。もっとも、1台だけの市販ガルウィングはオークションの予想落札価格が4500万円とされていますから、価値としては十分に評価されているといえなくもありません。

 夢があふれるような時代に咲いた、ちょっと変わった大輪の花、ボシャートB300を見ているとそんな感慨にふけるばかりです。

こんな記事も読まれています

「スバルとアウディ」「日産とBMW」「ホンダとプジョーとルノー」は似てる!? 国産オーナーがすんなり受け入れられる輸入車を考えてみた
「スバルとアウディ」「日産とBMW」「ホンダとプジョーとルノー」は似てる!? 国産オーナーがすんなり受け入れられる輸入車を考えてみた
WEB CARTOP
100年前にバカッ速モデルでブイブイ言わせてた「ドラージュ」が復活! お値段3億円超えの「D12」ってナニモノ?
100年前にバカッ速モデルでブイブイ言わせてた「ドラージュ」が復活! お値段3億円超えの「D12」ってナニモノ?
WEB CARTOP
恐ろしいほどバカッ速で若者を熱狂させた「スポーツ軽」! 懐かしモデル7台の中古価格を調べたら驚きの結果に
恐ろしいほどバカッ速で若者を熱狂させた「スポーツ軽」! 懐かしモデル7台の中古価格を調べたら驚きの結果に
WEB CARTOP
メルセデス・マイバッハという選択が、最高の自己表現かもしれないワケとは?
メルセデス・マイバッハという選択が、最高の自己表現かもしれないワケとは?
GQ JAPAN
ホンダエンジン搭載の日産「スカイライン」現る! 超ド級カスタム「ER34」の中身が凄い! SEMAで展示
ホンダエンジン搭載の日産「スカイライン」現る! 超ド級カスタム「ER34」の中身が凄い! SEMAで展示
くるまのニュース
「アルミボディ」の優位性は崩れつつある! いまどきのクルマのボディ事情
「アルミボディ」の優位性は崩れつつある! いまどきのクルマのボディ事情
WEB CARTOP
すべてが凄すぎる! 伝説のスーパーカー マクラーレン「F1」 フロントガラスの交換が高額すぎると話題に
すべてが凄すぎる! 伝説のスーパーカー マクラーレン「F1」 フロントガラスの交換が高額すぎると話題に
VAGUE
フェラーリオーナーへの近道は「348」しかない! ほぼ未使用車が1000万円以下の謎は右ハンドルだから!?
フェラーリオーナーへの近道は「348」しかない! ほぼ未使用車が1000万円以下の謎は右ハンドルだから!?
Auto Messe Web
ポルシェもフェラーリもほぼ見かけないってちょっとガッカリ! 速度無制限の「アウトバーン」をかっ飛ばすクルマは意外に地味だった
ポルシェもフェラーリもほぼ見かけないってちょっとガッカリ! 速度無制限の「アウトバーン」をかっ飛ばすクルマは意外に地味だった
WEB CARTOP
「FFって何だよ?」時代に颯爽と登場したプリンス魂の宿る「日産チェリー」はやっぱり偉大だった
「FFって何だよ?」時代に颯爽と登場したプリンス魂の宿る「日産チェリー」はやっぱり偉大だった
WEB CARTOP
初期モデルは細めのリアピラーがイカす!フジミ製プラモ「Y31グロリア」をセダン・ブロアム化!前編【モデルカーズ】
初期モデルは細めのリアピラーがイカす!フジミ製プラモ「Y31グロリア」をセダン・ブロアム化!前編【モデルカーズ】
LE VOLANT CARSMEET WEB
細部も作り変えてスタンダードに改造!1/24ミニカー改造で「観音クラウン1900」をタクシー化・前編【モデルカーズ】
細部も作り変えてスタンダードに改造!1/24ミニカー改造で「観音クラウン1900」をタクシー化・前編【モデルカーズ】
LE VOLANT CARSMEET WEB
小ささがウリだけど小さすぎると売れない!? 名車の称号は得ても販売で苦戦した「2ドアハッチ軽自動車」3台
小ささがウリだけど小さすぎると売れない!? 名車の称号は得ても販売で苦戦した「2ドアハッチ軽自動車」3台
WEB CARTOP
【新型ハイパーカー】8台だけのエクストリームでエクストリームな「Pagani Imola Roadster(パガーニ イモラ ロードスター)」登場!
【新型ハイパーカー】8台だけのエクストリームでエクストリームな「Pagani Imola Roadster(パガーニ イモラ ロードスター)」登場!
AutoBild Japan
3億円級のレクサス「和製スーパーカー」現る! 走行距離「約230km」ほぼ新車の激レア仕様! 「エレクトリファイドスポーツ」より凄そうな斬新モデルとは
3億円級のレクサス「和製スーパーカー」現る! 走行距離「約230km」ほぼ新車の激レア仕様! 「エレクトリファイドスポーツ」より凄そうな斬新モデルとは
くるまのニュース
【クラシック オブ ザ デイ】「メルセデス・ベンツ 280CE(C123)クーペ」185馬力を発揮するエレガンなクロームベンツ
【クラシック オブ ザ デイ】「メルセデス・ベンツ 280CE(C123)クーペ」185馬力を発揮するエレガンなクロームベンツ
AutoBild Japan
F1技術満載のビート!! なのに30万円から買える! 買える中古で狙う国産ミドシップスポーツ7選
F1技術満載のビート!! なのに30万円から買える! 買える中古で狙う国産ミドシップスポーツ7選
ベストカーWeb
知る人ぞ知る真実……実は2代目ステージアの2.5LV6ターボ「VQ25DET」は幻の「V35スカイラインGT-R」用エンジンだったってマジ!?
知る人ぞ知る真実……実は2代目ステージアの2.5LV6ターボ「VQ25DET」は幻の「V35スカイラインGT-R」用エンジンだったってマジ!?
ベストカーWeb

みんなのコメント

1件
  • NHK「魔改造の夜」に出演したウサちゃんに似ている
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

952.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

65.0928.0万円

中古車を検索
Eクラス クーペの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

952.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

65.0928.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村