2023年4月7日、ホンダがオデッセイを2023年冬に発売すると発表した。惜しまれながら2022年に販売終了、みたいな記憶があるのだがなんと急遽復活を遂げる。けどこれ先代というか、この前のオデッセイと変化がないような……。
文:ベストカーWeb編集部/写真:ホンダ
今冬「オデッセイ」が帰ってくる!! 新型ではないけど……ホンダ名門ミニバンは30周年に向けてどう躍動するのか!?
■中国から日本に送り込まれるオデッセイ
これがオデッセイの日本モデル。ブラックに引き締まったグリルなどは精悍で好印象だ
オデッセイといえばミニバンという形態ではあるが、実用性ばかりではなく低く構えたボディデザインとスポーティな走りで多くのファンがいるミニバンだ。1994年のデビューから2024年で30周年を迎える。
5代目となった先代は日本国内で2022年に終売を迎えたが、ビジネス的に成功しているモデルとは言い難いものだった。「オデッセイもここまでか……」と思いきやなんと復活するというから驚きだ。
こちらが2022年まで国内販売されていたオデッセイ。今回公開された写真との基本的な外観差異はグリルなどのカラーリングくらいだ
今回は中国の広州工場で生産されるモデルだが、品質的には当然ホンダクオリティなのでも大きな問題ではないはずだが、国内ユーザーからすれば狭山工場で作られていたオデッセイが中国からくるとなると微妙な雰囲気にはなりそうだ。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
軽自動車を買おう! でも「ターボ」って必要ですか? 街乗りは「安いノンターボ車」で良くないですか? だけど「パワー」は欲しい… 「新生活の軽選び」で考えるべきこととは
「WR-V」一部改良に賛否。好意的な声の一方「値上げでは」との批判も…なぜここまで評価が分かれるのか?
「車中泊トラブル」なぜ後を絶たない…!? 「ご遠慮ください」案内を無視する人も… 背景にはキャンプと「混同」も? 現状はどうなっている?
日産新社長は開発部門出身!! 日産が生まれ変わるために「すぐやるべきこと」とは?
スバル新型「フォレスター」最安グレードが「400万円ちょい」!? 豪華装備モリモリ&初の本格ハイブリッド搭載! 値上げしても“意外とオトク”な訳とは?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
これに尽きるんじゃない。
全く新規のモデルが来るならともかく旧車種の焼き直し。