現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 日産が北京モーターショー2024でNEVコンセプト4車種を公開! ワクワクするモビリティ体験の提供を目指す

ここから本文です

日産が北京モーターショー2024でNEVコンセプト4車種を公開! ワクワクするモビリティ体験の提供を目指す

掲載 1
日産が北京モーターショー2024でNEVコンセプト4車種を公開! ワクワクするモビリティ体験の提供を目指す

5車種のNEVを2026年度までに中国市場に投入

 2024年4月25日、日産は北京モーターショー2024で4車種の新エネルギー車(NEV)のコンセプトカーを公開。これまで公表していたよりも1車種多い5車種のNEVを2026年度までに、中国市場に投入する事が発表されました。

ホンダ「CT125ハンターカブ」 コンセプトと市販モデルは何が違う?

 社長兼CEOの内田誠氏は、「変化の激しい中国において持続的な成長を果たすため、日産は新経営計画『The Arc』で発表した通り、中国市場向けに最適化した戦略に取り組みます。

 今回公開したコンセプトカーをベースとして開発する新エネルギー車を皮切りに、競争力の高い多様な新車を投入することで、バランスの取れた商品ラインナップを構築します。そして、中国のお客さま一人ひとりにもっとワクワクするモビリティ体験を提供していきます」と語りました。

 今回公開されたコンセプトカーは、2車種の電気自動車(EV)と2車種のプラグインハイブリッド(PHEV)で、中国ユーザーの将来モビリティに対するニーズに応えることを目指したもの。

「日産エポック・コンセプト」は、都市や郊外の走行を楽しみ、最新のデザインとテクノロジーで、ライフスタイルを向上させたい活動的な人に向けたEVセダンです。

 同モデルはAIで拡張されたIoTが備えられ、バーチャルパーソナルアシスタントとの感情豊かなコミュニケーションを通じて、より快適な生活が実現されます。

 そして「日産エピック・コンセプト」は、週末に冒険を楽しむ都市部のカップルに最適なEV SUVで、市街地でも高速道路でも自動運転が可能。

 様々な機器やキャンプ場、パーティーでの電力供給が可能で、搭載された数々のテクノロジーがリラックスした雰囲気を創り出します。

「日産エラ・コンセプト」は、クルマを第二の家と考える若いビジネスパーソンのためのクルマ。同プラグインハイブリッドSUVには、連動するエンターテイメントシステムとゼロ・グラビティシートが備えられました。進化したe-4ORCEとアクティブエアサスペンションにより、快適で安心なドライブを楽しむことができます。

「日産エヴォ・コンセプト」は、先進の運転支援技術と安全性能を備えたプラグインハイブリッドセダン。週末の旅行に最適で、家族全員の特別な思い出を演出します。

 また、AIによって機能が拡張されたバーチャルパーソナルアシスタントが、ドライブを通じて実現したいことをサポートしてくれます。

 日産は中国市場において、「中国で、中国のために」という指針のもと、企業価値と競争力を高める戦略に集中する方針。市場での存在感をさらに向上させるために、イノベーションの力で人々の生活を豊かにするという日産のコミットメントを体現する新たなブランドキャンペーン「Excitement by Ni」が開始されます。

 中国ユーザーは、新しいライフスタイルや、知能化と電動化のイノベーションが推進するモビリティ・ソリューションを受け入れており、日産は新たなキャンペーンを通じて、ユーザーの生活を刺激し、よりパーソナライズされたモビリティ体験を提供して行く意気込みです。

 また、中国で知能化技術のリーディングカンパニーとパートナーシップを結び、中国そして世界のユーザーにワクワクする知能化技術や、AIを活用したサービスをスタート。

 日産は変化の激しい中国市場において、「人々の生活を豊かに。イノベーションをドライブし続ける」というコーポレートパーパスのもと、知能化と電動化をさらに推進し、中国のパートナーとともにもっとワクワクするモビリティ体験の提供を目指す方針です。

こんな記事も読まれています

ホンダの新世代EV「e:N」、第2弾モデル『e:NS2』は航続545km…中国発売
ホンダの新世代EV「e:N」、第2弾モデル『e:NS2』は航続545km…中国発売
レスポンス
新型電動ミニバン『L380』は航続824km、LEVCが中国発売…グローバル展開も計画
新型電動ミニバン『L380』は航続824km、LEVCが中国発売…グローバル展開も計画
レスポンス
TomTomがBMWモトラッドのグローバルラインナップへナビゲーションスタックの提供を発表!さらに革新的なモデルへ
TomTomがBMWモトラッドのグローバルラインナップへナビゲーションスタックの提供を発表!さらに革新的なモデルへ
バイクのニュース
【BYD シール】「売れるかは未知数」縮小する日本のセダン市場で、中国のEVはどう戦うのか
【BYD シール】「売れるかは未知数」縮小する日本のセダン市場で、中国のEVはどう戦うのか
レスポンス
アルピーヌ『A290』、ブランド初のEVホットハッチ[詳細画像]
アルピーヌ『A290』、ブランド初のEVホットハッチ[詳細画像]
レスポンス
BYD、国内第3弾の電気自動車『シール』を販売開始。“e-スポーツセダン”の確立を目指す
BYD、国内第3弾の電気自動車『シール』を販売開始。“e-スポーツセダン”の確立を目指す
AUTOSPORT web
BYDが“フラッグシップモデル” EV「SEAL」発売 「ブレードバッテリー」が長い航続距離と安全性確立
BYDが“フラッグシップモデル” EV「SEAL」発売 「ブレードバッテリー」が長い航続距離と安全性確立
くるまのニュース
ヤマハのスクーター「NMAX」が「TURBO」化? 新型モデル「NMAX "TURBO "」をインドネシアで発表
ヤマハのスクーター「NMAX」が「TURBO」化? 新型モデル「NMAX "TURBO "」をインドネシアで発表
バイクのニュース
【間もなく公開】 第4世代ベントレー・コンチネンタルGTスピード 日常的なスーパーカーを実現
【間もなく公開】 第4世代ベントレー・コンチネンタルGTスピード 日常的なスーパーカーを実現
AUTOCAR JAPAN
自転車を水素でアシスト!? e-BIKEの新しい潮流を垣間見た『BICYCLE-E・MOBILITY CITY EXPO 2024』
自転車を水素でアシスト!? e-BIKEの新しい潮流を垣間見た『BICYCLE-E・MOBILITY CITY EXPO 2024』
バイクのニュース
スタイリッシュな新型「4ドアセダン」発売! 1000台限定で「495万円から!?」 日本の道で試したBYD「SEAL」の実力とは
スタイリッシュな新型「4ドアセダン」発売! 1000台限定で「495万円から!?」 日本の道で試したBYD「SEAL」の実力とは
くるまのニュース
2024年と2025年にデビューするメルセデスとAMGの限定モデルを含む17台を一挙紹介!
2024年と2025年にデビューするメルセデスとAMGの限定モデルを含む17台を一挙紹介!
AutoBild Japan
ジープの小型SUV『アベンジャー』、欧州受注10万台達成…日本仕様は今夏発表へ
ジープの小型SUV『アベンジャー』、欧州受注10万台達成…日本仕様は今夏発表へ
レスポンス
「EVシフトの踊り場」議論を一蹴! EVシフトに向けて本気のホンダが投入する「10兆円」で何が起こる?
「EVシフトの踊り場」議論を一蹴! EVシフトに向けて本気のホンダが投入する「10兆円」で何が起こる?
THE EV TIMES
【いよいよ明日発売】乗ってどうだ? BYDシール 中国試乗で見えた走りのパフォーマンス
【いよいよ明日発売】乗ってどうだ? BYDシール 中国試乗で見えた走りのパフォーマンス
AUTOCAR JAPAN
中国第一汽車の「紅旗」ブランド、世界進出へ…グッドウッド2024に出展
中国第一汽車の「紅旗」ブランド、世界進出へ…グッドウッド2024に出展
レスポンス
Sosa Metalworks初の電動バイクカスタム そこに込められた創り手の想いとは?
Sosa Metalworks初の電動バイクカスタム そこに込められた創り手の想いとは?
バイクのニュース
V8×6速MT搭載!? 「謎の和製スーパーカー」実車公開! 斬新レトロ顔&2人乗りの完全新型マシン展示!? 発売は?
V8×6速MT搭載!? 「謎の和製スーパーカー」実車公開! 斬新レトロ顔&2人乗りの完全新型マシン展示!? 発売は?
くるまのニュース

みんなのコメント

1件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村