現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 自転車で奇岩と絶景を楽しむサイクリングへ タイ北部の国立公園にはトンデモな景色が!?

ここから本文です

自転車で奇岩と絶景を楽しむサイクリングへ タイ北部の国立公園にはトンデモな景色が!?

掲載
自転車で奇岩と絶景を楽しむサイクリングへ タイ北部の国立公園にはトンデモな景色が!?

挑戦しがいのあるヒルクライムコースへ

タイ北部に広がる「プーヒンロンクラー国立公園」は、大自然の宝庫です。3県(ピッサヌローク、ルーイ、ペッチャブーン)にまたがる広大な国立公園で、ヒルクライムやハイキングを通じて美しい景色を満喫できるのです。

【画像】ナゼこんなカタチに!? まるでアート作品のような岩がゴロゴロ

国立公園への拠点は、ピッサヌローク県の「ナコンタイ」という町です。コンビニや飲食店が充実しているので、出発前の準備はここで済ませることができます。

ナコンタイの市街地から走ること約20kmで、公園の入園ゲート(チケットブース)に到着します。外国人の入園料は200バーツ(約900円)です。

このゲートから観光の中心となるビジターセンターまでの道のりが厳しい上り坂で、登坂距離は9km、平均勾配はなんと8.5%! 獲得標高770mと、ボリューム満点のヒルクライムが楽しめます。

タイ特有の20%を超えるような極端な激坂は少なく、コンスタントに10%前後の勾配が続くため、ペースを掴みやすいのが特徴です。路面は良好で道幅も広く、とても走りやすいコースです。

ただし、人気の観光地なので交通量が多いため、安全に配慮しながら走りましょう。

ヒルクライムを終えたら、奇岩と絶景のハイキング

公園内では、浸食により形成された珍しい岩肌が見どころの「ランヒンプム」や「ランヒンテーク」が特に人気です。1時間程度のハイキングコースを歩きながら、断崖絶壁からのパノラマを楽しめます。

ハイキングコースはよく整備されているので、ロードバイク用のシューズにクリートカバー(ペダルとシューズを固定するクリートを、歩行時に保護するためのカバー)があれば見て回ることは可能ですが、歩行時間が長くなるので、ハイキングシューズに履き替えたり、はじめから歩きやすいバイクシューズで訪れるとより楽しめるでしょう。

この国立公園のハイライトと言ってもよい「ランヒンプム」は、1周1時間ほどのハイキングコースにある展望スポットです。キノコのように地面から突き出た奇岩が、あたり一面に広がります。その向こうには大パノラマが広がり、必ず訪れたいポイントです。

また、このハイキングコース上にある「パーチュートン」の絶壁でも、ゆっくり景色を堪能しましょう。この一帯は、過去にタイ共産党の武装戦闘員の拠点でした。共産主義の反乱軍は、政府軍に勝利するたびに赤旗を掲げることができる地点として、このような崖を利用したそうです。タイ国旗が風にたなびく、標高1614mからの眺めは爽快そのものです。

1周すると1時間弱のハイキングコースである「ランヒンテーク」は、自然の風化で生まれたさまざまな形状の硬い岩の上を歩きます。大きな石畳を敷き詰めたようなところから、半球状に飛び出た奇岩が並ぶところもあります。大きな割れ目があったり、ところどころ滑る部分もあるので注意しましょう。

たくさんの奇岩が目を楽しませてくれるハイキングコースの中でも、「エイリアンストーン」と名付けられたスポットは特にオススメです。その形状から「エイリアン」と名付けられ、垂直に切り立った崖の向こうには、広大な景色が広がります。

山岳地帯の空気を肌で感じることができる国立公園は、大ボリュームのヒルクライムや、奇岩と絶景のハイキングを楽しめます。タイ北部の大自然を、バイク&ハイクで全身を使って感じてみてはいかがでしょうか。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

10年前のEVの実力ってどんなもんだった? 試乗してわかったBMWのEV「i3」の実力【ベストカーアーカイブス2013】
10年前のEVの実力ってどんなもんだった? 試乗してわかったBMWのEV「i3」の実力【ベストカーアーカイブス2013】
ベストカーWeb
「東京高速道路」59年の歴史に幕! 「首都高都心環状線の迂回路が閉鎖」その影響とは でも“風景”はほぼ変わらない?
「東京高速道路」59年の歴史に幕! 「首都高都心環状線の迂回路が閉鎖」その影響とは でも“風景”はほぼ変わらない?
乗りものニュース
59年の歴史に幕! 銀座ビル街を抜ける“無料高速”「KK線」廃止 「新幹線並走」「周囲ネオンサイン」の景色も見納め… 今後は「歩行者空間」として再生へ
59年の歴史に幕! 銀座ビル街を抜ける“無料高速”「KK線」廃止 「新幹線並走」「周囲ネオンサイン」の景色も見納め… 今後は「歩行者空間」として再生へ
くるまのニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

あなたの愛車今いくら?