現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > これであなたも“ドリキン”になれる!? ランボルギーニの4WSに脱帽!──ウラカンEVO試乗記

ここから本文です

これであなたも“ドリキン”になれる!? ランボルギーニの4WSに脱帽!──ウラカンEVO試乗記

掲載 更新
これであなたも“ドリキン”になれる!? ランボルギーニの4WSに脱帽!──ウラカンEVO試乗記

後輪を操舵する4WSが、クルマのキャラクターをここまで変えてしまうのに心底驚いた。それが、ランボルギーニ「ウラカンEVO」を操って、生まれて初めてのパワードリフトを体験した私の、偽らざる心境である。

4WSでよく知られている機能のひとつは、小まわり性がよくなる点だ。狭い道での切り返しや車庫入れの際には、これがとても役立つ。ただし、近年スポーツカーメーカーが熱心に4WSを採り入れているのは、高速域でのリアグリップを高めるのが主な目的である。

洗練された猛牛──ランボルギーニ ウルス試乗記

4WSの難しい話をギューっと要約すると、コーナーの曲がっていく方向に後輪も少しだけ操舵してあげると、リアタイヤの横グリップが高まってコーナリングが安定する、となる。ウラカンEVOも、この原理を使ってコーナーリング性能を高めているのだけれど、それだけではない。ときには、4WSを使ってわざと不安定な状態も作り出しているのだ。

ご存じのとおり、ドリフトとは後輪が横滑りしている状態。言い換えれば、タイヤの横グリップが不足している状態でもある。でも、プロフェッショナルドライバーでないわれわれには、この状態を作り出すのが難しい。そこでウラカンEVOはコーナーの入り口などで「ドライバーがドリフトしたがっている」と、判断した場合、4WSを通常とは逆向きに使ってリアタイヤの横滑りを意図的に引き出してくれる。

ただし、リアタイヤのグリップが低いままだと簡単にスピンしてしまうので、ドリフトが始まったらリアタイヤがほどよいグリップを生み出すように4WSを調整。安定したドリフト状態を作り出すお手伝いをしてくれるのだ。

とはいえ、「ランボルギーニ・ディナミカ・ヴェイコロ・インテグラータ」(LDVI)という名称の制御系がそんな緻密なコントロールをおこなっているなど、ドライバーはまったく気づかないはず。そのくらいLDVIはスムーズに、そして自然にドリフトの態勢を作り出してくれるのだ。多くのドライバーが「なんかオレって急に運転が上手くなった?」と錯覚するほど、その作動は見事なものである。

その秘密は、LDVIに採用されたフィードフォワード制御にある。一般的な制御方式はフィードバックと呼ばれる。いま起きていること、過去に起きたことを次の制御に反映させるのがフィードバック。「お客様の声をフィードバックしました」と、メーカーが喧伝するときに使うのと同じ考え方だ。

では、フィードフォワードとはなにか? といえば、なにかが起きる前に、次に起こることを予想して制御をおこなう。フィードバックが過去形だとしたらフィードフォワードは未来形といってもいいだろう。

もっとも、現在の自動車に未来を予想するのは不可能。では、ウラカンEVOの場合はどうしているかといえば、ドライバーの操作を検知し、ここからクルマが次にどのような状況に陥るかを予測。これを判断材料として4WS、4WD、スタビリティ・コントロール、トルクベクタリングなどをコントロールしているのだ。

たとえば高速コーナーの進入で、ドライバーがブレーキングを残しながら強めにステアリングを切ると、ウラカンEVOはドライバーが「ドリフトしたがっている」と、判断。4WSを瞬間的に逆位相に振ってリアタイヤのグリップを落としてドリフトの態勢を作り出す。そのあとも、ドライバーがカウンターステアを当てていれば、ドリフトの態勢ができるだけ長く続くように後輪操舵量や前後のトルク配分などを自動的に調整してくれるのである。

前置きがかなり長くなったが、ウラカンのマイナーチェンジ版であるウラカンEVOの国際試乗会はF1バーレンGPの会場でもある「バーレーン・インターナショナル・サーキット」で開催された。

まずは、ランボルギーニの走行モード切り替えシステム「ANIMA」で、一般公道走行用の“ストラーダ”を選び、コースを走り出す。クルマの安定感や扱いやすさはこれまでのウラカンとほぼ同様だ。

従来型ウラカンよりも最高出力が30ps増して640psとなったV型10気筒 5.2リッター自然吸気エンジンは、ウラカン・ペルフォルマンテから移植されたもの。「高回転まで気持ちよくまわるなぁ」と、思いつつもパワーアップの恩恵をとくに意識することもなく、インストラクターの後を追ってコースを周回する。

ただし、コーナリングスピードがすでに限界に近づいているらしく、「安定・安全第1」のストラーダ・モードでは、コーナーの脱出でエンジン出力が絞られ、前を行くインストラクターとの間隔は広がるいっぽう。そこで私は躊躇うことなくANIMAをスポーツ走行用である“スポルト”に切り替えた。

このスポルトこそ、前述したパワードリフトを存分に楽しめるセッティングである。するとコーナー進入でハードブレーキングを試みただけでリアタイヤがむずがり始める。そこで、ていねいにステアリングを切り込めば、リアタイヤがまさにほどよいスピードでアウト側に流れてくれるではないか! これに歩調をあわせるようにして、カウンターステアをあてるとともに、それまでブレーキペダルをコントロールしていた右足をスロットルペダルに踏み換えてリアタイヤにパワーを“継ぎ足して”やれば、ドリフト状態のままクルマが前進するパワードリフトが作り出せる。それも、瞬間芸ではなく、かなり息の長いパワードリフトだ。

何度も書くが、瞬間的なカウンターステアならまだしも、スロットルでパワーを補いながらドリフト状態を長く保ったのは私にとって初めての体験。それをウラカンという正真正銘のスーパースポーツカーで味わえたのだから、その喜びと達成感はまさに筆舌に尽くしがたいものだった。

もっとも、サーキット走行を楽しむならドリフトだけがすべてではない。プロのレーシングドライバーが予選アタックのときにするような、リアタイヤのスライドを最小限に抑え、グングンと前にクルマを進ませていく走りが味わえるのも、醍醐味のひとつである。もし、こういった走りをウラカンEVOで楽しみたいなら、前述のANIMAでサーキット走行用の“コルサ”を選べばいい。すると、4WSがリアのグリップを最大限に引き出すよう制御。ドリフトを最小限に抑えた“ラップタイム重視”のドライビングを堪能できる。

つまり、ウラカンEVOはANIMAをストラーダ、スポルト、コルサと切り替えると、まったく表情を変えてしまうスーパースポーツカーなのである。そしてまた、大きな役割を演じているのが4WSだ。しかも、スタビリティを高めるだけでなく、あえて下げるためにも利用したのがランボルギーニ技術陣の革新的なところ。くわえて、ウラカンがもともと持つ4WDや基本バランスの良さを活かし、ウラカンEVOは完成した。

正直、私とおなじくらいのスキルを持つドライバーがサーキットでスーパースポーツカーを振りまわしたいのなら、ウラカンEVOを上まわるクルマはほかにないだろう、と思うのであった。

こんな記事も読まれています

サイズも価格も近い禁断の兄弟対決!! [ランドクルーザー250]と[ランドクルーザー300]の違いって??
サイズも価格も近い禁断の兄弟対決!! [ランドクルーザー250]と[ランドクルーザー300]の違いって??
ベストカーWeb
【ポイントランキング】2024年WRC最終戦ラリージャパン後
【ポイントランキング】2024年WRC最終戦ラリージャパン後
AUTOSPORT web
無冠の帝王が汚名返上。苦節13年で初王者のヌービル「本当に長かった。大変な努力へのご褒美だ」
無冠の帝王が汚名返上。苦節13年で初王者のヌービル「本当に長かった。大変な努力へのご褒美だ」
AUTOSPORT web
フェルスタッペンがドライバーズ選手権4連覇【正式結果】2024年F1第22戦ラスベガスGP 決勝
フェルスタッペンがドライバーズ選手権4連覇【正式結果】2024年F1第22戦ラスベガスGP 決勝
AUTOSPORT web
古さと新しさが同居した天才的デザインに仰天!! ディフェンダーの「貫禄」にシビれた!!!【テリー伊藤のお笑い自動車研究所】
古さと新しさが同居した天才的デザインに仰天!! ディフェンダーの「貫禄」にシビれた!!!【テリー伊藤のお笑い自動車研究所】
ベストカーWeb
ドリキンが自腹購入したホンダ「シビックタイプR」でチューニング指南! 無限×ヤマハコラボの「パフォーマンスダンパー」は買いです
ドリキンが自腹購入したホンダ「シビックタイプR」でチューニング指南! 無限×ヤマハコラボの「パフォーマンスダンパー」は買いです
Auto Messe Web
【F1第22戦決勝の要点】 岩佐歩夢が分析するメルセデスの速さの秘密「マシン特性の不利を覆すほどのいい仕事」
【F1第22戦決勝の要点】 岩佐歩夢が分析するメルセデスの速さの秘密「マシン特性の不利を覆すほどのいい仕事」
AUTOSPORT web
1.2L 3気筒+モーター3基で300ps ルノー・ラファール E-テックへ試乗 アルピーヌに相応しい走り
1.2L 3気筒+モーター3基で300ps ルノー・ラファール E-テックへ試乗 アルピーヌに相応しい走り
AUTOCAR JAPAN
ヒョンデ「アイオニック5」がマイチェンで航続可能距離703キロに! 気になる車両価格は523万6000円から…30台限定の「コナ マウナ ロア」にも注目
ヒョンデ「アイオニック5」がマイチェンで航続可能距離703キロに! 気になる車両価格は523万6000円から…30台限定の「コナ マウナ ロア」にも注目
Auto Messe Web
『絶対完走』の重圧に耐えた勝田。来季シートがかかっていたことを示唆【ラリージャパン後コメント】
『絶対完走』の重圧に耐えた勝田。来季シートがかかっていたことを示唆【ラリージャパン後コメント】
AUTOSPORT web
米国にある「廃車の山」で見つけたお宝 40選 後編 ジャンクヤード探訪記
米国にある「廃車の山」で見つけたお宝 40選 後編 ジャンクヤード探訪記
AUTOCAR JAPAN
中型からステップアップ 人気の“ミドルクラスネイキッド”スズキ「SV650」とカワサキ「Z650RS」どっちを選ぶ?【スペックでライバル比較】
中型からステップアップ 人気の“ミドルクラスネイキッド”スズキ「SV650」とカワサキ「Z650RS」どっちを選ぶ?【スペックでライバル比較】
VAGUE
ラリージャパンで一般車の侵入という衝撃トラブルが発生! SSのキャンセルもあるなかトヨタ勢は2・3・5位に着ける
ラリージャパンで一般車の侵入という衝撃トラブルが発生! SSのキャンセルもあるなかトヨタ勢は2・3・5位に着ける
WEB CARTOP
米国にある「廃車の山」で見つけたお宝 40選 前編 ジャンクヤード探訪記
米国にある「廃車の山」で見つけたお宝 40選 前編 ジャンクヤード探訪記
AUTOCAR JAPAN
サーキット派に朗報! ウェッズスポーツ「TC105X」に16インチの新サイズ登場…マツダ「ロードスター」や走りのFF車にオススメです
サーキット派に朗報! ウェッズスポーツ「TC105X」に16インチの新サイズ登場…マツダ「ロードスター」や走りのFF車にオススメです
Auto Messe Web
【ラリージャパン2024】最終ステージでトヨタが逆転! マニュファクチャラーズタイトル4年連続獲得、豊田章男会長「感動という共感を生んだ」
【ラリージャパン2024】最終ステージでトヨタが逆転! マニュファクチャラーズタイトル4年連続獲得、豊田章男会長「感動という共感を生んだ」
レスポンス
独創的な「近未来」フォルム! シトロエンCX 5台を乗り比べ(1) モデル名は空気抵抗係数から
独創的な「近未来」フォルム! シトロエンCX 5台を乗り比べ(1) モデル名は空気抵抗係数から
AUTOCAR JAPAN
1度の運転では好きになれない シトロエンCX 5台を乗り比べ(2) GTiにファミリアール 仏大統領も愛用
1度の運転では好きになれない シトロエンCX 5台を乗り比べ(2) GTiにファミリアール 仏大統領も愛用
AUTOCAR JAPAN

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

236.1249.6万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

-万円

中古車を検索
ストラーダの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

236.1249.6万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

-万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村