現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > ついに3列シートのカングーが目の前にきたっ! 日本のミニバン危うしレベルの「グランカングー」を徹底的にチェックした

ここから本文です

ついに3列シートのカングーが目の前にきたっ! 日本のミニバン危うしレベルの「グランカングー」を徹底的にチェックした

掲載 3
ついに3列シートのカングーが目の前にきたっ! 日本のミニバン危うしレベルの「グランカングー」を徹底的にチェックした

 この記事をまとめると

■3列シート7人乗りのグランカングーを「カングージャンボリー2023」で日本初公開

シエンタとフリード+の独占市場に強敵現る! 新型カングーを2台とガチ比較してみた

■全長4910mm、ホイールベース3100mmのグランカングーは超デカい

■グランカングー日本仕様には観音開きのバックドアが採用される可能性が高い

 カングージャンボリー2023開催でグランカングーをサプライズ披露

 思えば2022年、久々にリアル開催されたカングージャンボリーでサプライズ発表されたのが新型ルノー・カングー、つまり最新仕様だ。そして、今年もサプライズは続いた。降りしきる雨をモノともせず、集いに集ったカングーオーナー&ファンが注視するステージ上に、「グランカングー」が現れたのだ。

 9月のミュンヘンIAAでワールドプレミア発表されたばかりのグランカングーが、ほんのひと月の間に海を渡って日本、しかもカングージャンボリーに現れた意味は大きく、それだけカングーの日本市場でのプレゼンスを、ルノー本社が高く評価している証でもある。実際、カングージャンボリー2023には本社からLCV部門の上席副社長、ハインツ・ユルゲン・レーヴ氏やプロダクト・ディレクターらが来日し、欧州諸国の自動車ジャーナリストら十数人を伴うツアーが組まれたほどだ。

 では気になるグランカングーの概要を見ていこう。実際、2列目サイドウインドウと後席ドアがストレッチされていて、開口部もじつに18mm長い83mm幅が確保されている。そのため、3列目への乗降性アクセスも、より良好だ。

 2列目そして3列目のシートはすべて独立していて、前に折り畳むことも取り外すことも、あるいは大人がフツーに座って前後にスライドさせて、快適な足もとスペースを得ることもできる。

 しかも荷室容量としては、3列目シートをスタンバイさせた7人乗り状態でも500リットルを確保。シートを助手席まで倒せば最大で3750リットルにまで拡大することができ、荷室内の最大長は3110mmにまで達する。

 車内泊のやり様によっては、子どもふたりが縦に寝られそうなほどの長さだ。

 ディーゼル+MTのグランカングー導入にも一縷の望み!?

 今回お披露目されたグランカングーのリヤハッチは跳ね上げ式仕様だったが、日本のユーザーの好みに応じてダブルバックドア、つまり観音開きが採用される可能性が高いと、ステージ上のトークで前述のレーヴ氏とルノー・ジャポン社長の小川隼平氏は述べていた。

 またこの日、本国と日本のルノーを代表するふたりは司会を務めた安田大サーカス団長の求めに応じて、ディーゼルMT仕様が導入される可能性にも触れ、まったく否定しなかった。

 気になるボディ外寸は、日本の型式認証前なので欧州発表値ながら、全長は4910mm、ホイールベースはスタンダードモデルより380mmほど延長され、じつに3100mmに及ぶ。全幅1860mmと全高1810mm(ルーフレール込み1854mm)は変わらないだろう。

 ちなみにフランス本国のユーティリティビークルは複数のボディサイズが選べ、スタンダード仕様なら「L1H1(LはLongueur=全長、HはHauteur=全高)」、より長い・高いバージョンはL2H2などとコード化される。

 よってグランカングーは、まさしく「L2H1」のカングーバンと同じサイズのボディで、荷室でなく7人乗りの3列シートと、パネルではなくガラスウインドウを備えた仕様となる。とはいえ4.9m超えのこのサイズは、すでに上位車種である「トラフィック」のL1H1に近いサイズ感だ。ステージのあと、展示車両を間近で眺めた観客たちも、そのXXLぶりに目を丸くしていた。

 展示車は2ペダルの7速DCTで、ダッシュボードにはグレーのウッドが貼られた仕様だった。搭載パワートレインは、おそらくガソリンのTCe130馬力・240Nmだが、グランカングーにはWLTCモードで265kmの航続距離をもつ100%電気の「E-テック」90kW(122馬力)や、ディーゼルのblue dCi 95馬力・260Nmもしくは115馬力・270Nm仕様などが用意されている。本国のカングー・バン仕様では当然、ガソリンにもディーゼルにも6速MTが設定される。

 ところで今世代のカングーは、バッテリー容量45kWhをもつEV仕様が存在することで、2列目シートから後方、荷室にかけてのフロアが少し高くなっており、グランカングー3列目の乗員はやや高い視線位置を保つことになる。ルノーはこれを「アンフィテアトル(円形劇場のこと)」効果と呼び、乗員全員が、旅の移動や車内の雰囲気をシェアできると自負する。モノは言い様ということだが、実用性に対して無駄もスキもないフレンチらしさが、グランカングーにも活かされているのだ。

 ちなみにグランカングーの生産はスタンダードモデルと同様、北仏モブージュ工場で行われるが、(日本導入が濃厚な)グランカングーのダブルバックドア仕様は工場内で生産ラインを外れて、特装車両部門で仕上げられる可能性が大きいという。つまり、あまり早いペースで大量生産できるタイプのクルマではないので、欲しい人はオーダーできるときをチャンスと捉えて、早めに動いて間違いなし、といえる。

こんな記事も読まれています

登録者数400万人超YouTuber、新車で買った「高級車」公開! ガラスルーフ×白内装の“近未来モデル”に「カッコイイ!」の声集まる
登録者数400万人超YouTuber、新車で買った「高級車」公開! ガラスルーフ×白内装の“近未来モデル”に「カッコイイ!」の声集まる
くるまのニュース
「高級小型スポーツ」がパワーアップ! 直6ターボで480馬力 新型BMW M2クーペ、8月生産開始
「高級小型スポーツ」がパワーアップ! 直6ターボで480馬力 新型BMW M2クーペ、8月生産開始
AUTOCAR JAPAN
過去3戦は好調でもメルセデスF1代表は慎重な姿勢を崩さず「この前向きな軌道を継続できるよう願う」
過去3戦は好調でもメルセデスF1代表は慎重な姿勢を崩さず「この前向きな軌道を継続できるよう願う」
AUTOSPORT web
ポルシェ「918スパイダー」の開発者がベントレー新CEOに! 会長兼CEOに就任した「Dr.フランク=シュテフェン・ヴァリザー氏」とはいったいどんな人物?
ポルシェ「918スパイダー」の開発者がベントレー新CEOに! 会長兼CEOに就任した「Dr.フランク=シュテフェン・ヴァリザー氏」とはいったいどんな人物?
Auto Messe Web
【F1チーム代表の現場事情:マクラーレン】新人ボス、ステラの2年目の進化。ドライバーからの批判も真摯に受け止め
【F1チーム代表の現場事情:マクラーレン】新人ボス、ステラの2年目の進化。ドライバーからの批判も真摯に受け止め
AUTOSPORT web
【FFと4WDの比率は8:2】 好調な台数推移の都会派SUV ホンダ新型ヴェゼル試乗
【FFと4WDの比率は8:2】 好調な台数推移の都会派SUV ホンダ新型ヴェゼル試乗
AUTOCAR JAPAN
2024年ル・マン24時間はスタート前から波乱。ウォームアップ走行でトヨタ7号車のデ・フリーズがGT3車両と接触
2024年ル・マン24時間はスタート前から波乱。ウォームアップ走行でトヨタ7号車のデ・フリーズがGT3車両と接触
motorsport.com 日本版
イングラムは降格裁定でBMWのヒル連勝。フォードの王者サットンも待望の今季初勝利/BTCC第4戦
イングラムは降格裁定でBMWのヒル連勝。フォードの王者サットンも待望の今季初勝利/BTCC第4戦
AUTOSPORT web
レクサスが「斬新リアゲート」採用の「高級SUV」初公開! ガバっと開く「観音開き」は中身がスゴイ! 米の新型「モノグラムGX」の正体とは
レクサスが「斬新リアゲート」採用の「高級SUV」初公開! ガバっと開く「観音開き」は中身がスゴイ! 米の新型「モノグラムGX」の正体とは
くるまのニュース
コクピットをスパルタンに演出…HKSから86/GR 86/BRZ/GRヤリスなどに適合の「カーボン・シフトノブ」発売
コクピットをスパルタンに演出…HKSから86/GR 86/BRZ/GRヤリスなどに適合の「カーボン・シフトノブ」発売
レスポンス
電動新時代キックオフ、歴史的初勝利を“失格”剥奪のダールグレンが復讐の日曜快勝劇/STCC開幕戦
電動新時代キックオフ、歴史的初勝利を“失格”剥奪のダールグレンが復讐の日曜快勝劇/STCC開幕戦
AUTOSPORT web
100万km超えでもまだ活躍! さらに輸出されて寿命をまっとう! 日本製トラックの耐久性が想像の斜め上だった
100万km超えでもまだ活躍! さらに輸出されて寿命をまっとう! 日本製トラックの耐久性が想像の斜め上だった
WEB CARTOP
グーマガ 今週のダイジェスト【6/8~6/14】次期CX-5のスクープをキャッチ!
グーマガ 今週のダイジェスト【6/8~6/14】次期CX-5のスクープをキャッチ!
グーネット
次世代マシンの軽量化、フェルスタッペンにとっては“お話にならない”目標? 「100kg減は少なくとも欲しい」
次世代マシンの軽量化、フェルスタッペンにとっては“お話にならない”目標? 「100kg減は少なくとも欲しい」
motorsport.com 日本版
初年度のアルピーヌA424がル・マンで躍進、最終予選進出「高速コーナーでもかなり強い」とラピエール
初年度のアルピーヌA424がル・マンで躍進、最終予選進出「高速コーナーでもかなり強い」とラピエール
AUTOSPORT web
ベントレーのSUV『ベンテイガ』、世界5地域をモチーフにした限定車発表…テーマは旅
ベントレーのSUV『ベンテイガ』、世界5地域をモチーフにした限定車発表…テーマは旅
レスポンス
『MINI クーパー 5ドア』新型…全長180mmプラス、価格は408万円から
『MINI クーパー 5ドア』新型…全長180mmプラス、価格は408万円から
レスポンス
道路にある「謎の黄色い“縁石”」 意味知らない人も多い? 「うっかり違反」になる可能性もある「黄色サイン」に反響の声
道路にある「謎の黄色い“縁石”」 意味知らない人も多い? 「うっかり違反」になる可能性もある「黄色サイン」に反響の声
くるまのニュース

みんなのコメント

3件
  • K.777-300
    カングー含めトラブルだらけのルノーに対して「日本のミニバン危う」とよく言えた物です。
    カングーは結局1年足らずで手放しました。2回止まってガソリン漏れて‥‥家族から批判集中の的でした。
    それほど売れてないのに、中古市場では多く目にします。
    要するにそう言う車です。
    覚悟が無ければ乗れないのがルノー。
  • まじょりん
    どー危ういの??
    変わった人が買うだけだから。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

384.0427.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

15.0489.0万円

中古車を検索
カングーの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

384.0427.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

15.0489.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村