現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > スバルWRXが向かう新たな方向性について開発責任者に聞く、そして乗る。

ここから本文です

スバルWRXが向かう新たな方向性について開発責任者に聞く、そして乗る。

掲載 更新
スバルWRXが向かう新たな方向性について開発責任者に聞く、そして乗る。

先日、伊豆・修善寺の日本サイクルスポーツセンターにてスバルWRXのメディア向け試乗会が開催された。

2.0リッターターボを搭載するWRX STIとWRX S4。前者は古くからあるポート噴射のターボエンジン「EJ20」に6速MTを組み合わせたモデルで、後者は新世代の直噴ターボエンジン「FA20」にリニアトロニック(チェーン式CVT)を組み合わせたモデルと、カタチは同じでも中身は別物。WRX STIがマニュアル操作を基本とした古典的なスポーツセダンなのに対して、WRX S4は先行車や車線に合わせてステアリング操作も行なう追従クルーズコントロール『アイサイト・ツーリングアシスト』を新機能として採用するなど未来的なスポーツセダン像となっている。

さて、その試乗会場ではWRXシリーズの開発を指揮する新PGM(プロジェクトゼネラルマネージャー)にお会いすることができた。新任者のお名前は五島 賢(ごしま さとし)さん、御年は47歳だ。ほぼ一年前の2016年4月より任についているという。WRXシリーズのPGMというと、自らモータースポーツを楽しんだり、はたまたWRCマシンの開発に関わっていたりと、ある意味で硬派なエンジニアが就いていた印象もあるが、五島さんは内装設計の出身で、ハードコアなモータースポーツとは縁がなかったのだという。

そうしたバックボーンの違いについて話を伺うと「運転については、スバルドライビングアカデミーという社内でのトレーニングプログラムに入って鍛えているところです。ただ、自分がPGMに選ばれたということは、前任者の先輩たちとは違うアプローチが求められていると認識しています」と五島さんは答えてくれた。

その言葉を聞いてから新型WRXシリーズに乗り込んでみると、なるほど新PGMの狙いが見えてくる。ドア内張りやシフト周りに扱いやすさへの配慮や上級シフトしたいという意思が込められているのを感じるのだ。

走り出せば、静粛性が増しているのが実感できる。ガラスの板厚アップや吸音材の密度アップといったハードウェアの進化に加え、ハイグロスブラックで統一したインテリアの雰囲気も大人びたもので、静粛性アップとあいまって落ち着き感を増したように感じるのだ。新たに19インチタイヤ採用したWRX STIであっても、けっして騒々しくはない。300万円台後半のプライスゾーンにあるモデルとしてふさわしい、いや価格以上の高級感をNVHの点では実現してきているといった印象を受けた。

ハンドリングについても、新しい方向性が感じられる。今回、リアタイヤの路面追従性を上げるべく、スタビライザーを細くするなど、しなやかな足回りを目指しているのだという。しなやかというのは、乗り心地とパフォーマンスを両立するためのキーワードで、たしかに、それらがトレードオフになっているわけではないことは短時間の試乗でも感じられた。具体的にはギャップをスムースにいなし、操作に対する遅れを感じることもない。少なくとも公道で気持ちよく走るといった範囲において目標は達成できていると感じた。

ただし、強いブレーキングではリアの接地感がスゥーッと失われていく感触は残っていた。これもけっして不満があるレベルではないが、スバルの最新プラットフォームを採用したインプレッサで同様の走りをしたときには、もっと四輪でグッと踏ん張っているように感じられるだけに、兄貴分のモデルとしてはがんばってほしいと思ってしまう。プラットフォームによる違いをセッティングで埋めるというのは難しいのだろうけれど、新型WRX STIが大幅にレベルアップさせた気持ちよく曲がる感触を味わうと、まだまだ伸びしろは残っているようにも思えるのだ。

(文:山本晋也)

【関連記事】
スバルWRX S4改良モデルを発表。アイサイト新機能搭載に加え走りも向上

関連タグ

こんな記事も読まれています

「アップガレージ秋田店」が7/12リニューアルオープン!/アップガレージライダースを新たに併設
「アップガレージ秋田店」が7/12リニューアルオープン!/アップガレージライダースを新たに併設
バイクブロス
アルピーヌF1、ピエール・ガスリーと2025年以降の長期契約を締結
アルピーヌF1、ピエール・ガスリーと2025年以降の長期契約を締結
motorsport.com 日本版
ホンダ新型「フリード」6月27日デビュー! ポップなメロディーに乗せた「ウェブ動画」初公開! どんなモデル?
ホンダ新型「フリード」6月27日デビュー! ポップなメロディーに乗せた「ウェブ動画」初公開! どんなモデル?
くるまのニュース
新店舗「アップガレージライダース東岡山店」が8/1グランドオープン!
新店舗「アップガレージライダース東岡山店」が8/1グランドオープン!
バイクブロス
スマホカメラで映すとわかる! KINTOが「これなにガイド」開始、AR技術を活用…プリウスから
スマホカメラで映すとわかる! KINTOが「これなにガイド」開始、AR技術を活用…プリウスから
レスポンス
トヨタ・デンソー・豊田自動織機、保有するアイシン株を売却 グループで持ち合い見直し成長投資へ
トヨタ・デンソー・豊田自動織機、保有するアイシン株を売却 グループで持ち合い見直し成長投資へ
日刊自動車新聞
高性能ブレーキの新たなる地平、ブレンボジャパンの現在と未来。CEO アレクサンダー・グラマティコフ氏インタビュー
高性能ブレーキの新たなる地平、ブレンボジャパンの現在と未来。CEO アレクサンダー・グラマティコフ氏インタビュー
LE VOLANT CARSMEET WEB
BMWが世界初、レベル2/3の自動運転システムを同一車両に搭載…『7シリーズ』
BMWが世界初、レベル2/3の自動運転システムを同一車両に搭載…『7シリーズ』
レスポンス
ミセスの新曲が聴ける! HONDA新型フリードのCMにMrs.GREEN APPLEの書き下ろし楽曲「FAMILIE」を採用
ミセスの新曲が聴ける! HONDA新型フリードのCMにMrs.GREEN APPLEの書き下ろし楽曲「FAMILIE」を採用
月刊自家用車WEB
「誰もが知るスクーター」のスポーティモデルに“精悍な新色”が登場! 光沢あるグレーが演出する“スタイリッシュで力強いルックス”が魅力です
「誰もが知るスクーター」のスポーティモデルに“精悍な新色”が登場! 光沢あるグレーが演出する“スタイリッシュで力強いルックス”が魅力です
VAGUE
ホンダ「N-BOX」に「クーペ仕様」が存在!? 非スライドドア&巨大ウーハー搭載! 斬新すぎる「軽ハイトワゴン」とは?
ホンダ「N-BOX」に「クーペ仕様」が存在!? 非スライドドア&巨大ウーハー搭載! 斬新すぎる「軽ハイトワゴン」とは?
くるまのニュース
VIPシートを備えたラグジュアリーな仕上がり! トヨタ ハイエースがベースのキャンパー
VIPシートを備えたラグジュアリーな仕上がり! トヨタ ハイエースがベースのキャンパー
月刊自家用車WEB
レーシングドライバーの“本気”トレーニング、体験してみる? フォーミュラE戦うバード流の特別クラスがロンドンで開講
レーシングドライバーの“本気”トレーニング、体験してみる? フォーミュラE戦うバード流の特別クラスがロンドンで開講
motorsport.com 日本版
三井化学グループの新素材がトヨタの高機能コンセプトカーに採用…炭素繊維や3Dプリントなど
三井化学グループの新素材がトヨタの高機能コンセプトカーに採用…炭素繊維や3Dプリントなど
レスポンス
R32型GT-Rは8分20秒だが今やコンパクトカーでも7分38秒!? 現在のニュルのラップタイムってどのくらいなのよ!
R32型GT-Rは8分20秒だが今やコンパクトカーでも7分38秒!? 現在のニュルのラップタイムってどのくらいなのよ!
ベストカーWeb
「SHOTGUN 650」は974,600円から!ロイヤルエンフィールドジャパンが価格を発表!カスタムベース車として魅力的だ  
「SHOTGUN 650」は974,600円から!ロイヤルエンフィールドジャパンが価格を発表!カスタムベース車として魅力的だ  
モーサイ
ニュルとスパ、サーキットをハシゴしてモータースポーツが楽しめる!?
ニュルとスパ、サーキットをハシゴしてモータースポーツが楽しめる!?
バイクのニュース
アウディ史上最強の925psは電気自動車だった!?e-tron GTが本国で改良モデルを発表
アウディ史上最強の925psは電気自動車だった!?e-tron GTが本国で改良モデルを発表
Webモーターマガジン

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

452.1485.1万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

84.01180.0万円

中古車を検索
WRX STIの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

452.1485.1万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

84.01180.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村