ロールバー製作の老舗「オクヤマ」がマツダ デミオ(DJLFS)用ロールバーを発売した。
コンペティションシーンで培ったノウハウをフィードバックし、ボディ剛性のアップはもちろん、安全性を考慮した設計を施した。
ピラーに沿って視界を妨げないようバーの角度を設定し、広い視野と高剛性を実現。また、スチール製とアルミ製それぞれで4Pから11Pまで豊富にラインナップ。車種専用設計なので、全てのタイプがジャストフィットする。
スチール製パイプにはSTKM13 炭素鋼(40 φ肉厚2.0mm) を使用。アルミ製パイプにはA6063(40 φ肉厚3.0mm)を使用した。曲げ位置等を考慮して軽量化と高剛性を両立している。
通常はマットブラック塗装となるが、黒 艶あり(通常価格)のほか、ホワイト(+8000円)とシルバー(+1万円)円も用意。アルミ製はポリッシュ仕上げとなる。
6P以上は、Bピラー止め付で、Bピラーを固定することにより剛性力の向上はもちろん、乗員保護・スポーツ走行時に威力を発揮する。
価格はスチール製が5万円~12万8000円(税抜き)、アルミ製が7万8000円~21万2000円(税抜き)。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
高速道路を「トラック横並び完全封鎖」で渋滞…むかつく風景が日常茶飯事な「意外な理由」とは? 逆に嫌がらせしたら「免許返納」レベル! 思わぬ「うっかり交通違反」にも注意
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?