現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 911だけがポルシェじゃない! 実車以上に強い、モデルカー業界の911至上主義に挑むメイクアップの新作は「カレラGT」【モデルカーズ】

ここから本文です

911だけがポルシェじゃない! 実車以上に強い、モデルカー業界の911至上主義に挑むメイクアップの新作は「カレラGT」【モデルカーズ】

掲載
911だけがポルシェじゃない! 実車以上に強い、モデルカー業界の911至上主義に挑むメイクアップの新作は「カレラGT」【モデルカーズ】

日本の路上で遭遇するポルシェといえば、ほんの20年ほど前までは「911」がほとんどだったが、いまや「カイエン」と「マカン」「パナメーラ」あたりで7割ほどを占めるのではないだろうか。あくまで体感上の話だが、ポルシェのオフィシャルでの数字を見ても、2021年の時点の総生産台数約30万2,000台のうち、カイエンが約8万3,000台、マカンが8万8,000台、そして911が約3万8,000台をそれぞれ占めているので、あながち間違いではないかもしれない。

しかし、モデルカーの世界では相変わらず911一強時代は続いている。しかも歴代モデルそれぞれにファンがいるので、新型が登場するたびにモチーフは増え続けていくことになる。もちろん、カイエンやマカン、「ボクスター」に「ケイマン」、さらにいえば「904」「956/962」や「917」といったクラシック・レーシングポルシェも多数リリースはあるが、それでも911には及ばない。

もう事故は起きない世界に!? ポルシェが取り組む、「AVEAS」による高度な自動運転のシミュレーション

そんな中にあって、新車時にはかなり話題になったものの、昨今はあまり製品化に恵まれていない1台が、ポルシェにめっぽう強いメイクアップからリリースとなるようだ。モチーフとなったのはポルシェの市販モデルとしては初物尽くし、911よりも大柄の車体にドライサンプの5.7リッターV10をミッドシップマウントした「カレラGT」である。

【写真12枚】発表から20年を経て、カレラGTはクラシックとしての魅力も身に着けた 

カレラGTは1999年のパリサロンでプロトタイプ、2003年に生産型が発表されている。車体はカーボン製のセンターモノコックに、エンジンやサスペンションを組み込んだ同じくカーボン製のリア・サブフレームを結合。ボディ外皮もカーボン製としたことによって、車重は1.4トンを切っており、これに612馬力という当時としては驚異的なハイパワーエンジンを組み合わせたハイパーカーでもあった。


しかし、結果としてロードゴーイングユース・メインのモデルとなり、レースでも活躍する場が無かったことから、販売台数は思いのほか伸び悩み、当初予定されていた1500台に達することなく1270台ほどが生産されたにとどまった。その存在に久しぶりに脚光が当たったのが、事実上の後継モデルであるハイブリッド・スポーツである918が2013年にデビューしたタイミング。

おそらく、後にも先にも純・内燃機関のミッドシップ・スーパーポルシェが誕生することがないことを、多くのポルシェファンが悟った結果だろう、現在はその希少価値もあって、新車時の価格の数倍となるプレミアムプライスで取引されている。

映画『ワイルド・スピード』シリーズで主人公を演じたポール・ウォーカー氏が同車の助手席で最期を遂げたこともあり、ジェームス・ディーンの「550スパイダー」と並んで、あらゆる意味で多くの人々に強い印象を残したのが、カレラGTといえるだろう。

メイクアップでは同社の、実車のスキャニング→スキャニングデータを元に3D CADで原型設計、というフォーマットを介して、実車に正確無比な1/43モデルカーを具現化している。客観的なプロポーション、精緻なディテール表現、美しい仕上げと、まさに"安定の"メイクアップ・クオリティだ。

エッチングパーツをプレスして再現したエンジンのメッシュカウル、その下に覗くエンジン、着脱式のトップによってしっかりと細密さを確認できるインテリアなど、モデルを通してカレラGTの究極の機能美的なカッコよさを再確認して、ハッとしてしまうことウケアイだ。

熱心な911モデルカーファンであっても、もう二度と生まれないクラシックな生い立ちのハイパーポルシェとして、カレラGTを1台コレクションに加えておいても悪くないはずだ。

商品ページ: https://www.makeupcoltd.co.jp/products/detail/1437 

こんな記事も読まれています

ル・マン24時間レース決勝速報|フェラーリ、逃げ切り2連覇達成! トヨタとの近年稀に見る大接戦を制す
ル・マン24時間レース決勝速報|フェラーリ、逃げ切り2連覇達成! トヨタとの近年稀に見る大接戦を制す
motorsport.com 日本版
マイチェンで「歴代最強」 フォルクスワーゲン・ゴルフ R 試作車へ試乗 最高水準の魅力に揺るぎナシ!
マイチェンで「歴代最強」 フォルクスワーゲン・ゴルフ R 試作車へ試乗 最高水準の魅力に揺るぎナシ!
AUTOCAR JAPAN
初心者でも安心! 自分のレベルに合わせてサーキットを楽しめる「GR Garage」主催の走行会に人気集中。ゲストドライバーに松井孝允選手も
初心者でも安心! 自分のレベルに合わせてサーキットを楽しめる「GR Garage」主催の走行会に人気集中。ゲストドライバーに松井孝允選手も
Auto Messe Web
“直線番長”プジョー9X8、劣勢も決勝に自信「正しいアプローチかどうかは、レースで分かる」/ル・マン24時間
“直線番長”プジョー9X8、劣勢も決勝に自信「正しいアプローチかどうかは、レースで分かる」/ル・マン24時間
AUTOSPORT web
前年から運用方法が一部変更。2024年のル・マン24時間セーフティカールールをおさらい
前年から運用方法が一部変更。2024年のル・マン24時間セーフティカールールをおさらい
AUTOSPORT web
伝説の「6輪F1マシン」を生んだ小屋 70年前のティレル工場が移転保存 英国
伝説の「6輪F1マシン」を生んだ小屋 70年前のティレル工場が移転保存 英国
AUTOCAR JAPAN
JAFが義務化しているユニバーサルロゴの意味は? 実際にラリー車両に貼ってモータースポーツ参戦している人の声を聞いてきました
JAFが義務化しているユニバーサルロゴの意味は? 実際にラリー車両に貼ってモータースポーツ参戦している人の声を聞いてきました
Auto Messe Web
余裕と安心の「サイレント」スポーツ ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(2) 創業者も認めた1台
余裕と安心の「サイレント」スポーツ ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(2) 創業者も認めた1台
AUTOCAR JAPAN
ロールス・ロイス傘下の「ダービー」世代 ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(1) 端正なコーチビルド
ロールス・ロイス傘下の「ダービー」世代 ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(1) 端正なコーチビルド
AUTOCAR JAPAN
日産「新型“超凄い”スカイライン」まもなく登場! 420馬力の“史上最強”モデルはまさに「集大成」! もはや「次期型」に期待な“NISMO”実際どう?
日産「新型“超凄い”スカイライン」まもなく登場! 420馬力の“史上最強”モデルはまさに「集大成」! もはや「次期型」に期待な“NISMO”実際どう?
くるまのニュース
日本のキャンピングカーは仕上がりが違う! 知られざる「キャブコン」の製造工程とは
日本のキャンピングカーは仕上がりが違う! 知られざる「キャブコン」の製造工程とは
WEB CARTOP
首都高つながらない「関越道」どう行く? 渋滞を“まるっと避ける”マル秘ルートとは “練馬から正面突破”は最悪?
首都高つながらない「関越道」どう行く? 渋滞を“まるっと避ける”マル秘ルートとは “練馬から正面突破”は最悪?
乗りものニュース
テインの純正互換ショック「EnduraPro」シリーズに『カローラ』『シエンタハイブリッド』など6車種の適合が追加
テインの純正互換ショック「EnduraPro」シリーズに『カローラ』『シエンタハイブリッド』など6車種の適合が追加
レスポンス
メルセデスF1、トモダチ改造計画でW15を“ドライバーの味方”に「改善のためにマシンをいじめ抜く」
メルセデスF1、トモダチ改造計画でW15を“ドライバーの味方”に「改善のためにマシンをいじめ抜く」
motorsport.com 日本版
最高出力830PS、最高回転数9500rpm!フェラーリから自然吸気V12エンジン搭載モデル「12チリンドリ」が登場
最高出力830PS、最高回転数9500rpm!フェラーリから自然吸気V12エンジン搭載モデル「12チリンドリ」が登場
@DIME
高速道路で「人が旗振ってる!」意味わかりますか? 見かけたらそこは「危険」
高速道路で「人が旗振ってる!」意味わかりますか? 見かけたらそこは「危険」
乗りものニュース
軽自動車の「白っぽく見えるナンバー」なぜ増えた? 軽であること隠したい!? 導入7年「図柄入りナンバー」の現状は?
軽自動車の「白っぽく見えるナンバー」なぜ増えた? 軽であること隠したい!? 導入7年「図柄入りナンバー」の現状は?
くるまのニュース
61年の歴史で初 ハイブリッド化されたポルシェ改良新型「911」に熱視線! SNSでの反響とは?
61年の歴史で初 ハイブリッド化されたポルシェ改良新型「911」に熱視線! SNSでの反響とは?
VAGUE

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2695.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1640.03258.0万円

中古車を検索
GTの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2695.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1640.03258.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村