現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 後悔先に立たず!! 買ってから分かる物足りなさよ 大人気N-BOXのつけときゃよかった装備5選

ここから本文です

後悔先に立たず!! 買ってから分かる物足りなさよ 大人気N-BOXのつけときゃよかった装備5選

掲載 更新 71
後悔先に立たず!!   買ってから分かる物足りなさよ 大人気N-BOXのつけときゃよかった装備5選

 いま一番売れている軽自動車といえばご存じホンダ N-BOXだ。とはいえ、最上級モデルを買えば乗り出し価格は300万円近い金額となる。もっと言えばグレード数も相当数あり、買う際に迷う人も多いはずだ。

 そこで今回は家族用のクルマとしてN-BOXのベースグレードを購入して使い倒している小沢コージ氏に、買ってよかったポイント。そして付けとけばよかったオプションを暴露! これかなり参考になります!!

後悔先に立たず!! 買ってから分かる物足りなさよ 大人気N-BOXのつけときゃよかった装備5選

文:小沢コージ/写真:ホンダ・ベストカーWEB編集部

あえて装備スカスカのN-BOXベースグレードを購入!

ノーマル、カスタム問わず未だ高値で取引されている初代N-BOX。ただモデル途中で先進安全装備が追加されているため、中古車を購入する際は注意が必要!!

 今年またまた年度で国内乗用車販売トップ! 再びバカ売れ街道爆進中のホンダ2代目N-BOXですけど、不躾オザワも実は持っておりまして。そう、2017年デビューの翌年、思いつきで家族向けに買ったんですな。それも最もカスカスな超ベーシックグレード、ノーマルN-BOXのホンダセンシングGを! 当時138万6540円で今より安かったですけど、それもいい経験なのかと。いまどき誰も買わない先進安全のみ付いてるスカスカグレードを敢えて。それでも総額150万円は越えてましたけどね。

 ってか最初4年前は初代N-BOXでもいいか? と思ってたんです。ただ調べてみると中古車でも軒並み100万円を越える上、初代は衝突被害軽減ブレーキなども標準じゃないし、購入当時から2代目は10項目以上あるホンダセンシング標準でLEDヘッドライトまで標準。比べると1つ上のG・Lホンダセンシングは10万円以上高かったし、助手席側電動スライドドアすら潔く省こうと。逆に装備充実のG・EXホンダセンシングはほぼ160万円で、総額180万円超えも確実なのだ。

やっぱり両側電動スライドドアとアームレストは必須だった!! USBポートも欲しかった……

 そもそも最近、スマホだのオートロックだの便利さになれきってるニッポン人!敢えて小さな家族に贅沢は敵!!と教えようと。便利さの中にも不便さはいるだろうと。妙な昭和オヤジ魂に後押しされ、Gホンダセンシングを買ったんです。10年乗る予定だからグレード別の下取り価格の差にしろカンケーないさと。

 ぶっちゃけ半分後悔、半分まぁいっかです。最も物足りないのは助手席側電動スライドドア。実は先日レンタカーで借りた、旧型スズキ・スペーシアにも付いてやがりまして、もはやコイツはデフォルトレベルだし、やっぱ便利だな(笑)と思ったのと、さすがにここまでケチるのは男としてどうかと。それと我が小さな家族は力がないので、スライドドアが頻繁に半ドアになるんですよ。ドアを閉パワーが足りな過ぎてそのたびやり直し。

N-BOXは全車オートエアコンが備わるなど、ベースグレードでも十二分な装備が魅力。唯一異なるのはインパネカラーでアイボリーとなる点程度だ

 細かいとこでは運転席に折り畳み式のヒジ掛けがなくて、広報車N-BOXを借りる度に「ラクでいいな~これ」と思っちゃうのとやっぱり助手席前タナUSBです。そう、N-BOX Gホンダセンシングはいまどき人生の相棒とも言えるスマホをマトモに充電する場所がない。今は足元にシガーライターが付いていてそこにソケットぶっ指してUSB充電してますが、正直この場所邪魔です。オザワ家は駐車場は狭すぎて乗り降りを助手席側からしてるんですが、その度に足にケーブルを引っかけそうになる! しかも2年前ですが、我が家の駄目パートナーはなにを思ったか、iPhoneケーブルを足元から無理やり外そうとしコネクターを壊しました。やはり不便な位置のこの手はイカンです。

 よって実は去年の車検時に助手席前にフタが付いていたの頼んでUSB電源後付けしました。この位置の充電インフラ、やはり超便利で快適です。これだけで確か5万円。最初っから純正で付けときゃ良かった! みたいな。これに電動スライドドアつけてほぼ10万円アップだったら全然安かったかも? というね。新車のグレード選びはやはり大切ですな。

オーディオレスでもバックカメラ付きだった!? 社外ナビでも接続カンタン

通常フロントはベンチシートとなっているが、スーパースライドシートを選択すると左右分割式に。そのためウォークスルー機能や両シートにアームレストも備わるのだ

 一方、後悔してない点もあって、まずは鉄ッチンホイール+ホイールカバーのタイヤ回り。正直これはオザワの特性で、そこにあまり執着してないのと、すぐに冬場にアルミ付きのスタッドレスに履き替えてしまったのであまり関係無い。とはいえ、夏場はホイールキャップは少々ショボいなと思ったりしますが。

 あとナビは完全後付けで、ネットで社外品を付けてiPhone連動で活躍してます。コイツに関しては高いホンダ純正ナビを付けなくてよかったと思ってまして、なぜならそれでも純正バックカメラと連動できたので。N-BOXぐらいになると優秀で、超ベーシックグレードで装備されてなくても後ろ向きのカメラ実物はテールゲートに付いてます。後はケーブルを這わせてナビご上手く認識させれば、バックギアに入れると同時に後方画像が見れます。これは便利だねやっぱり…。

 あと付いてないのは、運転席ハイトアジャスターやアレルクリーン+シートやロールサンシェード、コンビニフック付きシートバックルテーブル、運転席シートバックポケット、シーケンシャルウィンカーなんかですけど、これはなくてもいいかな? 個人的には。あと2代目が登場したときにイチオシされてたスーパースライドシートですがソイツも全然要りませんね。今で広々超便利。

改良後のホンダセンシングは超うらやましいっ!!

2021年のマイナーチェンジで全車速追従式ACCが標準装備に。これまでは30kn/h以上でのみ作動しており、大幅に便利になったのだ

 それよりこれは先日の商品改良でやっと付きましたがACCの完全停止機能! 電子パーキングブレーキ装着と共に標準化されたコイツはないのがホントに不満。だって既に自分世代のホンダセンシング、時速30km以上はほぼ完璧かつ順調に追従オートクルーズが出来て信号で止まる寸前になぜかカットされて、自分でブレーキ踏まなきゃならない。絶対このままブレーキ踏み続けたわ止まれるわ! って性能。ココはホント後付けしたいくらい。

 欲を言うと後は本革ステアリングかな。Gホンダセンシングは完全ウレタンステアリングで職業柄いつも乗る試乗車はほぼ100%本革なんでタッチの差に乗るたび気付かされる。この辺りの感触違いは、普段使う靴下の質が悪いみたいなベーシックなところなので本革ステアリング、魅力的です。ただしコイツはターボ以上みたいなんで今選べたとしてもやっぱ要らないかも。それよりキモは電動スライドっすよ電動スライド!あとはヒジ掛けかな(笑)

こんな記事も読まれています

「めちゃくちゃ変わった」 宝塚IC接続の「尼宝線」大改造が完了 IC渋滞ゼロ「効果絶大」の声
「めちゃくちゃ変わった」 宝塚IC接続の「尼宝線」大改造が完了 IC渋滞ゼロ「効果絶大」の声
乗りものニュース
なぜ「ETCレーン」でバーがあがらない? “突破”しても良い!? 「正しい対処法」とは
なぜ「ETCレーン」でバーがあがらない? “突破”しても良い!? 「正しい対処法」とは
くるまのニュース
高速道路を乗り降り自由!? 料金も半額以下に!? ETC周遊割「ドラ割」「速旅」「みち旅」って何? 使い方と注意点とは
高速道路を乗り降り自由!? 料金も半額以下に!? ETC周遊割「ドラ割」「速旅」「みち旅」って何? 使い方と注意点とは
VAGUE
50ccエンジンバイクの新車が国内から消える!! 二重規制で2025年6月に前倒しか?
50ccエンジンバイクの新車が国内から消える!! 二重規制で2025年6月に前倒しか?
バイクのニュース
ルクレール、スペインGPでレッドブルの復調を予想。これからは四つ巴の優勝争いが見られる?
ルクレール、スペインGPでレッドブルの復調を予想。これからは四つ巴の優勝争いが見られる?
motorsport.com 日本版
フェラーリのカリスマ、ルカ・ディ・モンテゼーモロが成し遂げたこと 【第10回】フェラーリへの愛
フェラーリのカリスマ、ルカ・ディ・モンテゼーモロが成し遂げたこと 【第10回】フェラーリへの愛
AUTOCAR JAPAN
脱「コの字」型ヘッドライト採用! [新型フォレスター]は新世代スバルSUVの旗手となるのか?
脱「コの字」型ヘッドライト採用! [新型フォレスター]は新世代スバルSUVの旗手となるのか?
ベストカーWeb
FIAがスーパーライセンス規則を変更、17歳でF1参戦が可能に。注目されるアントネッリのF1プランへの影響
FIAがスーパーライセンス規則を変更、17歳でF1参戦が可能に。注目されるアントネッリのF1プランへの影響
AUTOSPORT web
フェラーリの「ル・マン24時間」総合優勝はなんと10回! 跳ね馬の58年前の栄光の戦績を振り返りながら、2年連続優勝を祈りましょう
フェラーリの「ル・マン24時間」総合優勝はなんと10回! 跳ね馬の58年前の栄光の戦績を振り返りながら、2年連続優勝を祈りましょう
Auto Messe Web
「B+COM TALKワイヤーマイクペアユニット」はこれからインカムを始めるふたりにピッタリ!セットでお得に高性能をゲット!  
「B+COM TALKワイヤーマイクペアユニット」はこれからインカムを始めるふたりにピッタリ!セットでお得に高性能をゲット!  
モーサイ
【写真蔵】一部改良されたジープ ラングラーには、エントリーグレードの「スポーツ」も登場
【写真蔵】一部改良されたジープ ラングラーには、エントリーグレードの「スポーツ」も登場
Webモーターマガジン
【20世紀名車ギャラリー】ゆったりとしたツーリングが似合う英国オープン、1955年式トライアンフTR2の肖像
【20世紀名車ギャラリー】ゆったりとしたツーリングが似合う英国オープン、1955年式トライアンフTR2の肖像
カー・アンド・ドライバー
洗車のオプション「下回り洗浄」は選択するべきですか? クルマの「底面」は見えないのに、なぜ洗浄する必要があるのでしょうか?
洗車のオプション「下回り洗浄」は選択するべきですか? クルマの「底面」は見えないのに、なぜ洗浄する必要があるのでしょうか?
くるまのニュース
【リコール】レクサス、トヨタ スバル25車種23万台超リコール
【リコール】レクサス、トヨタ スバル25車種23万台超リコール
Auto Prove
光明は高速グラベルラリーにあり。不運が続くトヨタのエバンス「早い段階で自信を取り戻すことが重要」
光明は高速グラベルラリーにあり。不運が続くトヨタのエバンス「早い段階で自信を取り戻すことが重要」
AUTOSPORT web
トヨタ8号車が総合トップ! 雨が強まりSCでレース折り返し|ル・マン24時間:12時間経過
トヨタ8号車が総合トップ! 雨が強まりSCでレース折り返し|ル・マン24時間:12時間経過
motorsport.com 日本版
【クルマら部】クルマ愛クイズ!三菱が誇るスペシャリティクーペ『FTO』から全4問!
【クルマら部】クルマ愛クイズ!三菱が誇るスペシャリティクーペ『FTO』から全4問!
レスポンス
木村武史、レクサスで挑む6回目のル・マン24時間に自信あり「ひさびさに手ごたえがありますよ」
木村武史、レクサスで挑む6回目のル・マン24時間に自信あり「ひさびさに手ごたえがありますよ」
AUTOSPORT web

みんなのコメント

71件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

164.9188.1万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

12.8299.0万円

中古車を検索
N-BOXの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

164.9188.1万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

12.8299.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村