現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ニュアンス コミュニケーションズ 車内での音声コントロールを実現する次世代技術「VoCon SSE」を発表

ここから本文です

ニュアンス コミュニケーションズ 車内での音声コントロールを実現する次世代技術「VoCon SSE」を発表

掲載 更新
ニュアンス コミュニケーションズ 車内での音声コントロールを実現する次世代技術「VoCon SSE」を発表

2016年2月24日、ニュアンス コミュニケーションズ ジャパンは、走行中のクルマの車内での音声認識やハンズフリー通話のために、車内騒音をノイズカットし最適に音声通話ができる、次世代の車載向けの音声コントロール技術「VoCon SSE」と、その応用製品「In-Car Communication (ICC)」を発表した。

アメリカのマサチューセッツ州バーリントンにグローバル本社を置くニュアンス コミュニケーションズ社は、さまざまな産業分野で使用される音声認識、音声入力の制御やソフトウェア開発をグローバルに事業展開しており、アメリカ、ヨーロッパでは病院の医師のための音声入力カルテ作成ソフトウエアでは高いシェアを持っている。

また個人ユーザー向け製品としてはパソコン用の音声認識・音声入力ソフトウェア「ドラゴンスピーチ」を発売している。

自動車の分野では、車内システムの音声によるコントロール、ハンズフリー電話でのノイズ低減、明瞭な会話を実現する音声信号処理技術を展開している。今回発表された「VoCon SSE」は、ヨーロッパ車を中心にハンズフリー通話や音声認識の音質・性能向上のためにすでに採用し始めており、今後はより便利で安全なドライビングのためにさらに採用が拡大する見込みだ。

VoCon SSE(Voice Control Speech Signal Enhancement)は、複数の制御が組み合わされたもので、例えば、走行中のクルマの車内環境で、音声ガイダンス時やハンズフリー通話での音響エコーを抑制・除去するエコーキャンセル制御、ロードノイズやエンジン騒音など、様々な騒音環境下でノイズを抑制しクリアな音声を提供するノイズ制御、オープンカーなどで発生する独特な風切り音を抑制する風切り音抑制、道路の凹凸などで発生する非定常的な雑音を抑制する非定常ノイズ抑制といった技術が組み合わされている。

このようにVoConはクルマという騒音の多い環境下で、想定されるさまざまなノイズに対応する技術で、このVoCon SSEと音声認識エンジンを組合わせることで、会話支援や音声コントロールなど幅広い拡張性を備えているのが特徴だ。

例えば、200km/hといった超高速走行するフェラーリの車内で12気筒独特の高い周波数の大音量のエンジンサウンドを低減し、明瞭なハンズフリー通話ができるといったことも容易にできるのだ。

この音声信号処理技術は、車内の騒音下で飛躍的に音声認識率を高め、音声認識ガイダンスを流している時にユーザーが任意のタイミングで音声コマンドを使用できる「バージイン」機能は、今後、車内システムの音声コントロールに欠かせないと想定されている。

ニュアンス コミュニケーションズの音声信号処理技術のクルマへの採用例としては、車内会話の支援システム「In-Car Communication(ICC)」も開発している。このシステムはまず最初に2013年に登場したジャガーXJに初採用されている。ジャガーのハイエンド・オーディオ、メリディアン・リファレンスデジタルサウンドシステムのオプションとして設定され、前席と後席にマイクを配置し前後席の明瞭な会話をアシストするシステムとしてしていた。

2番目として、メルセデス・ベンツ Vクラスのハイエンド・オーディオ「ブルメスター・サラウンドサウンドシステム」のオプションとして、前席と3列目シートとの車内通話機能として提供され、その後はメルセデス・マイバッハ Sクラスのハイエンド3Dサラウンドシステムのオプションとして車内通話機能が搭載されている。

今回は、現在発売中のメルセデス・ベンツVクラスのエクストラロングボディ・モデルでブルメスター・サラウンドサウンドシステム搭載車でのICCを使用した車内通話デモンストレーションも行なわれた。

このシステムは、フロントシートの乗員と3列目シートの乗員の会話を支援するシステムで、ICCはオーディオのブルメスター・サラウンドサウンドシステムと一体化している。実際に3列目シートに乗車するとロードノイズがかなり大きく、フロントシートとの会話はかなり困難だ。この場合、3列目シートの乗員は前方に向かって発生するのでフロントシートの乗員は比較的会話は聞き取りやすいが、フロントシートの乗員は前方に向かって発声するため、3列目では聞き取りにくく、そうかといって後方に振り向いて会話するのは安全上好ましくない。

そのためこのVクラスでは1方向会話システムとし、フロントシート乗員の声はフロント・マイクを通して3列目の後方上部のスピーカーから聞こえるようになっており、当然ながらフロントシート乗員の発声時にはノイズが低減され、明瞭に聞こえるようになっていることが実感できる。

ミニバン系のボディはセダン系に比べてロードノイズ、風切り音など大きくなりがちで、特に3列目シートは騒音レベルではかなり厳しい環境にある。そのためこうした会話支援システムは想像以上に有効ということが確認できた。


この記事を画像付きで読む(外部サイト)

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

「スーパーフォーミュラしかない!」念願かなったルーキーたちの課題は。2レース制増も影響か
「スーパーフォーミュラしかない!」念願かなったルーキーたちの課題は。2レース制増も影響か
AUTOSPORT web
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
ベストカーWeb
日産「フェアレディZ」にワゴンが登場!?  実は「ステージア」ベースで「リーフ」リアゲートを移植…車検をとって公道走行可能なカスタムカーでした
日産「フェアレディZ」にワゴンが登場!? 実は「ステージア」ベースで「リーフ」リアゲートを移植…車検をとって公道走行可能なカスタムカーでした
Auto Messe Web
実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
AUTOCAR JAPAN
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
Auto Messe Web
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
乗りものニュース
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
AUTOCAR JAPAN
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
Auto Messe Web
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
AUTOCAR JAPAN
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
AUTOCAR JAPAN
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
motorsport.com 日本版
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
くるまのニュース
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
WEB CARTOP
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
乗りものニュース
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
VAGUE
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
レスポンス
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
motorsport.com 日本版
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
くるまのニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村