燃費の良さに惹かれてハイブリッド車を購入したものの、カタログ値には程遠い実燃費――。一方で、カタログ値以上をたたき出す、凄腕(凄足!?)ドライバーも。
燃費を伸ばすテクニックとしては、急加速を控えたふんわりアクセル操作、などが有名ですが、実はハイブリッド車の場合は、ちょっと違っていて、むしろゼロ発進時には、ガソリン車よりも、強めに加速した方がいいのです。本稿では、ハイブリッド車の動力伝達の特徴をおさえた運転方法について、ご紹介していきます。
車を「止める」の大進化! 変わるブレーキの役割と変わらない存在意義
文:吉川賢一
写真:TOYOTA
【画像ギャラリー】 このクルマに乗っている人は必見!! 売れ筋HV車はこちら!!
「ググッ」と加速、「パッ」とアクセルオフ、「フワッ」と巡行
ハイブリッド車の場合、燃費を伸ばす心得としては、「エンジンを使う時間を極力短くして、モーターで走行する時間をできるだけ増やす」ことです。
信号待ちなど、完全停止したところから発進するようなシーンの場合、モーターの持つ特徴、「初動からのトルクの強さ」をフル活用して、「ググっ」とやや強めの加速を行ってスピードに乗せます(もちろん、前走車がいる場合は、前走車の動きにあわせてください)。その際、エンジンとモーターの両方が起動しているはず。
目標車速(一般道では50~60km/h)に近づいたら、アクセルペダルを完全に「パッ」と戻し、エンジンが止まる瞬間を、音や振動、メーター内の表示で確認します。クルマへ「もう加速する必要がない」と認識させることがポイント。ここが純ガソリン車とは違うテクニックです。
その後は、純ガソリン車と同じようなふんわりアクセル操作で、EV走行を維持し、クルマの惰性で「フワッ」と走り続けるように車速維持します。
モーターの持つ特徴、「初動からのトルクの強さ」をフル活用して、「ググっ」とやや強めの加速を行ってスピードに乗せる
巡行走行中は、エンジンが起動しているのか否かを常に感じながら、アクセルペダルをこまめにもどし、エンジン休止状態を続けることがポイントです。スピードが落ちてきたら、少し強めに加速をして、また巡行速度に乗せたらアクセルペダルを離す、といった操作をします。
ちなみに、マイルドハイブリッドも最初の加速方法はハイブリッド車と同じです。補助モーターの発進時のサポート時間を活用して速度を上げ、その後はふんわりアクセルで巡行します。
下り坂は絶好の燃費改善ポイント
下り坂は、絶好の燃費向上場所です。クルマが惰性で転がりながら進むため、エンジンを起動せずに巡行ができます。さらにいいのは、回生充電をしてくれる場合もある、ということです。
「回生」とは文字通り、運動エネルギーを「生き返らせる」ことをさしています。モーターは、電気を流すと回転しますが、逆に、モーターは回転させると、電気を生み出します。
この特性を利用すれば、下り坂では、惰性で転がることで、モーターが発電した電力を駆動用バッテリーへ電気を蓄えることができます。その電気を再びモーター駆動に利用すれば、燃費が良くなる、というわけです。
下り坂は、絶好の燃費向上場所 クルマが惰性で転がりながら進むため、エンジンを起動せず、かつ回生充電をしてくれるためだ
また、モーターを回転させるのには力が必要となるため、クルマのスピードを落とす、回生ブレーキとしても作用しますので、坂道ではある程度の抵抗力となり、加速していってしまうのを防ぐこともできます。
ハイブリッド車は、高速走行では力を発揮しにくい
あまり知られていませんが、クルマの燃費表示が、従来の「JC08モード」から、世界的な新たな燃費基準である「WLTCモード」へと切り替わったことで、ハイブリッド車の強みと弱みが明確になっています。
ハイブリッド車の代表例、プリウス(Eグレード、2WD)のWLTCモード燃費は、市街地モード:29.9km/L、郊外モード:35.2km/L、高速モード:31.2km/Lと、高速モードの方が郊外モードに比べて、燃費が落ちています。これはプリウスやトヨタ車に限った話ではなく、他のハイブリッド車、PHEV車でも、同様の傾向です。
一般道を時速30~60kmで流す程度であれば、ハイブリッド車の燃費の良さは際立ちます。クルマはある程度は惰性で進むため、エンジンを使わなくて済み、その結果、驚異的な燃費をたたき出すこともあります。
しかし、高速道を時速100km+αで巡行となると、そういうわけにはいきません。クルマが前に進むには、空気抵抗、走行抵抗、駆動抵抗と釣り合う駆動力が最低限必要となります。
厳密にはシステムよって違ってきますが、高速走行のような、常に駆動力を必要とするようなシチュエーションでは、エンジンの力も必要とするため、ハイブリッド車のよさを感じることはできなくなるのです。ハイブリッドシステムは、市街地や郊外のような中低速で移動するシーンでこそ効力を発揮するシステムなのです。
カタログへの掲載が義務化されている燃料消費率(国土交通省審査値)、WLTCモードは実際の走行条件に近い状態で測定されるため、これまでの計測方法よりも実燃費を推定できるとされている
ゲーム感覚で燃費改善を楽しんでみては!?
アクセルペダルの操作の仕方で、燃費の数値は面白いほどに変わってきます。それには、メリハリの効いた操作と、ハイブリッドの動力伝達の特徴を抑えた運転が求められます。集中力が必要となりますが、良い燃費が出せると、なんともうれしい気分にもなり、なおかつ楽しむこともできます。
筆者は直近だと、新型ヤリスハイブリッド(HYBRID Z 2WD)にて250kmほど走行し、実燃費33km/Lを出せました。カタログにあるWLTCモード燃費は35.4km/L(市街地モード35.5km/L、郊外モード38.8km/L、高速道路モード33.6km/L)ですから、我ながら頑張ったと思っていましたが、40km/L近い数字をたたき出す方もいるそうです。上には上がいたと、衝撃を受けました。
ヤリスハイブリッドで、WLTCモード燃費35.4km/Lを大きく超える、40km/Lに近い燃費をたたき出す猛者もいる
アクセルワークの工夫で、カタログ燃費をこえることができるか、ゲームのように楽しみつつドライブをするのも、面白いかもしれません。
【画像ギャラリー】 このクルマに乗っている人は必見!! 売れ筋HV車はこちら!!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
マジか…? 新制度導入で「車検」通らないかも!? 10月から始まった“新たな車検”何が変わった? 覚えておきたい「OBD検査」の正体とは
ついにその瞬間がやってきた!!!!! シビックベースの70年代風GTカー[ミツオカM55]が限定100台800万円で販売!!!!! 即売必至か?
運営ブチギレ!? 一般車が「検問突破」何があった? 国際イベントでありえない"蛮行"発生! ラリージャパン3日目の出来事とは
不要or必要? やっちゃったらおじさん認定!? 「古い」「ダサい」といわれがちな [時代遅れ]な運転法
ついにトヨタ「新型セリカ」復活!? 次期8代目登場か… 中嶋副社長「セリカ、やっちゃいます。」宣言! 会長も後押し!? ラリージャパンで語られたコトとは
運営ブチギレ!? 一般車が「検問突破」何があった? 国際イベントでありえない"蛮行"発生! ラリージャパン3日目の出来事とは
ホンダ新型「プレリュード」まもなく登場? 22年ぶり復活で噂の「MT」搭載は? 「2ドアクーペ」に反響多数!海外では“テストカー”目撃も!? 予想価格はいくら?
給油所で「レギュラー“なみなみ”で!」って言ったら店員にバカにされました。私が悪いんですか?怒りの投稿に回答殺到!?「なにそれ」「普通は通じない」の声も…悪いのは結局誰なのか
レクサス新型「小型スポーツカー」がスゴい! “テンロクターボ”×初の6速MTを搭載! 最小SUV「LBX MORIZO RR」どんなモデル?
不要or必要? やっちゃったらおじさん認定!? 「古い」「ダサい」といわれがちな [時代遅れ]な運転法
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
車好きでHVに乗っている人はすぐ気づくか知っている内容だろうけど、知らない人は意外と多い気がする。
うちの嫁さんは純G車だけど、がばっとアクセル、ぎゅっとブレーキ、巡航中もアクセルもブレーキも忙しいという地球を暖める運転が大好き。寒がりだから仕方ないか。
周りの流に合わせて走りな。
マジで迷惑だから