現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > アイサイト対レクサス対日産!!?? 上級SUVの衝突軽減ブレーキ完全チェック

ここから本文です

アイサイト対レクサス対日産!!?? 上級SUVの衝突軽減ブレーキ完全チェック

掲載 更新
アイサイト対レクサス対日産!!?? 上級SUVの衝突軽減ブレーキ完全チェック

 自動ブレーキといえばスバルのアイサイトが有名だ。しかし近年多くのメーカーが開発力を集中しており、信頼性や安心感、価格の手頃さなどをすごい勢いで上げてきた。ではどこの自動ブレーキなら性能がよいのか。300万円オーバーのクルマなら一安心なのか? レクサスならどうだろう?

 ここでは300万オーバーのSUV 8台を集めその自動ブレーキ性能を徹底検証してみた。「【ジムニー CX-5 ヴェゼル…】 300万円で買える! 衝突軽減ブレーキで選ぶSUV決定戦」とともご覧いただきたい。

おおおっ! ついに判明!! 賛否両論、議論百出 新型プリウスの「顔」!!

※採点は国沢氏による10点満点での評価


※「対歩行者・遮蔽物あり」試験は独立行政法人自動車事故対策機構が行っているJNCAPの試験のひとつ。大人のダミーと子どものダミーを歩行者に見立てた試験で、結果がHPの動画で公開されている車種は、その動画での試験速度を写真内に赤字で明記した。


※本稿は2018年10月のものです


文:国沢光宏/写真:ベストカー編集部


初出:『ベストカー』 2018年11月10日号

SUBARU レガシィアウトバック

価格帯:329万4000~356万4000円

・クルマ評価……6点


・自動ブレーキ評価……8点


・緊急自動ブレーキの検知対象……クルマ・人(昼)


・JC08モード燃費……14.8km/L


●2.5L 水平対向4 

 このクルマが登場した2014年くらいまではダントツ性能の自動ブレーキシステムだったアイサイトver.3ながら、基本的に性能向上を行っていない。もちろん停止している車両に対する自動ブレーキ性能は依然として世界TOPクラスながら、JNCAPの試験をみると遮蔽物ありの歩行者が厳しい。

 大人ダミーで30km/h。子どもダミーは試験忌避ということで安定しないんだと思う。これはカメラの視野角の問題とのこと。夜間については見えていればブレーキを掛けにいくということで、街中なら有効だと思う。

MAZDA CX-8

価格帯:319万6800~419万400円

・クルマ評価……8点


・自動ブレーキ評価……10点


・緊急自動ブレーキの検知対象……クルマ・人(昼)


・JC08モード燃費……17.0~17.6km/L


●2.2L Dターボ 

 CX-8も現在販売しているモデルの自動ブレーキは夜間の歩行者を検知できないタイプながら、10月25日に行われる年次改良で(ガソリン2.5Lターボが追加される)、マツダ最新の自動ブレーキにバージョンアップされる。マツダの凄さは、年次改良レベルでも自動ブレーキを新しいタイプにしてくること。基本的にフルモデルチェンジするまで放置というホンダの姿勢とまったく違う。

 あっという間にすべて最新型の高性能自動ブレーキを装備するモデルラインナップになります。

●対歩行者・遮蔽物あり → 子ども40km/hクリア

HONDA CR-V

価格帯:323万280~436万1040円

・クルマ評価……5点


・自動ブレーキ評価……8点


・緊急自動ブレーキの検知対象……クルマ・人(昼)


・JC08モード燃費……14.6~25.8km/L


●1.5Lターボ ●2L HV 

 最新の『ホンダセンシング』なのかと思っていたら違いました。現時点、ホンダで一番性能高いのは夜間の歩行者も検知して自動ブレーキを掛けるN-VANのシステムである。CR-Vも同じボッシュのシステムを使っているのだけれど、N-VANよりも微妙にハードが古いのだという(したがってソフトのバージョンアップじゃ対応できない)。

 とはいえシビックと同じシステムということでJNCAP試験の遮蔽物あり子どものダミーは40km/hで止まれる可能性大。大人のダミーも40km/hです。充分合格点のシステムだ。

TOYOTA ランドクルーザー

価格帯:472万8240~683万6400円

・クルマ評価……8点


・自動ブレーキ 評価……7点


・緊急自動ブレーキの検知対象……クルマ・人(昼)


・JC08モード燃費……6.7~6.9km/L


●4.6L V8 

 このクルマの自動ブレーキシステムは古い世代の『プリクラッシュセーフティ』となるが、ランクルプラドと同じレーダー+単眼カメラというシステム。ランクルとランクルプラドは安全システムをすべてまとめて『セーフティセンス』と呼ぶ。超ややこしいです。

 性能はランクルプラドと同等だと思えばよい。SUV用タイヤを履いているわりには、JNCAPの試験では停止車両に対し50km/h接近で完全停止するなど頑張っている。遮蔽物ありの歩行者も30~35km/hくらいだと思っておけば間違いなかろう。

TOYOTA ランドクルーザープラド

価格帯:353万8080~536万3280円

クルマ評価…8点


自動ブレーキ評価……7点


緊急自動ブレーキの検知対象……クルマ・人(昼)


JC08モード燃費……9.0~11.2km/L


●2.8L Dターボ ●2.7L直4 

 自動ブレーキはカタログでは『セーフティセンス』でなく古い世代の『プリクラッシュセーフティ』となっているが、システムを見るとレーダー+単眼カメラというセーフティセンスPと同じ内容になっている。JNCAPの歩行者試験を受けていないものの、遮蔽物あり歩行者にも対応しており、同じシステムを使うC-HRやハリアーのスペックを見ると30~35km/hで止まれる実力を持っているように思う。

 ただプラドはタイヤがクロカンタイプなので、自動ブレーキ性能はもう少し厳しいかもしれません。

LEXUS RX

価格帯:497万2000~769万円

・クルマ評価……5点


・自動ブレーキ評価……7点


・緊急自動ブレーキの検知対象……クルマ・人(昼)


・JC08モード燃費……11.2~18.8km/L


●2Lターボ ●3.5L HV 

 高価なクルマなので素晴らしい自動ブレーキかといえば、そんなことない。トヨタでいう『セーフティセンスP』のまんま使っており、価格的なライバルであるボルボXC60と比べたら圧倒的に厳しい。

 なかでも納得できないのは歩行者事故の70%を占める夜間に対応できていないこと。またNXにもいえることながら、JNCAPの遮蔽物ありの試験モードだと子どもに対しブレーキを掛けられないようだ(試験を忌避している)。なる早でクラウンやアルファードなどと同じ新世代にバージョンアップすべき。

●対歩行者・遮蔽物あり → 大人35km/h クリア

LEXUS NX

価格帯:441万1000~597万1000円

・クルマ評価……4点


・自動ブレーキ評価……7点


・緊急自動ブレーキの検知対象……クルマ・人(昼)


・JC08モード燃費……12.4~21.0km/L


●2Lターボ ●2.5L HV 

 レクサスといえばトヨタより上級の自動ブレーキシステムを採用してるんじゃないかと期待するが、トヨタとまったく同じ。NXでいえばベースになったハリアーと同等だと思っていい。ちなみにJNCAPで試験を受けているのはマイナーチェンジ前のレーダー単独システム。停止している車両に対し25km/hで接近しても追突しちゃうという役立たずの自動ブレーキです。

 現在販売しているのはレーダー+単眼カメラのトヨタで言う『セーフティセンスP』。昼間に限り歩行者にも対応している。

LEXUS LX

価格帯:1115万円

・クルマ評価……4点


・自動ブレーキ評価……7点


・緊急自動ブレーキの検知対象……クルマ・人(昼)


・JC08モード燃費……6.5km/L


●5.7L V8 

 このクルマもハードはトヨタのランクルとまったく同じ。レーダー+単眼カメラの『セーフティセンスP』だと思えばいいだろう。LXの世代のセーフティセンスPは、JNCAP試験の遮蔽物ありの歩行者モードでは子どもが検知できない(セーフティセンスPの試験データはすべて子どものダミーを忌避している)。

 1000万円級のクルマだけに、年次改良のタイミングでバージョンアップすべきだろうが、レクサスの開発チームはノンビリしているように思う。もう少し社会性を持って欲しい。

こんな記事も読まれています

【MotoGP】ヨハン・ザルコのプロ精神、LCRチェッキネロ代表が称賛。ストイックさは”アーティスト”レベル
【MotoGP】ヨハン・ザルコのプロ精神、LCRチェッキネロ代表が称賛。ストイックさは”アーティスト”レベル
motorsport.com 日本版
キャンプギア収納問題をトランクルームで解決!「CAMP HACK」×「ストレージ王」のコラボ動画が公開(動画あり)
キャンプギア収納問題をトランクルームで解決!「CAMP HACK」×「ストレージ王」のコラボ動画が公開(動画あり)
バイクブロス
SHOEIヘルメットにB+COMを美しく装着できるNEWアイテム! サインハウスが「B+COM SHOEIアタッチメント3」を発売
SHOEIヘルメットにB+COMを美しく装着できるNEWアイテム! サインハウスが「B+COM SHOEIアタッチメント3」を発売
バイクのニュース
“200万円台”から! ホンダ最新型「ヴェゼル」月々いくらで買える? 大人気SUVの「最も安い&高いモデル」とは
“200万円台”から! ホンダ最新型「ヴェゼル」月々いくらで買える? 大人気SUVの「最も安い&高いモデル」とは
くるまのニュース
フェラーリが僅差でトヨタを破り2連覇! 今年のル・マン、24時間走ってもなぜ大接戦に?
フェラーリが僅差でトヨタを破り2連覇! 今年のル・マン、24時間走ってもなぜ大接戦に?
くるくら
VWの小型セダン『ジェッタ』に改良新型、6月25日に米国デビューへ
VWの小型セダン『ジェッタ』に改良新型、6月25日に米国デビューへ
レスポンス
ベンツは「ほとんど変えずに洗練させる」困難な仕事をやってのけた しかし…… Gクラス試乗【テリー伊藤のお笑い自動車研究所】
ベンツは「ほとんど変えずに洗練させる」困難な仕事をやってのけた しかし…… Gクラス試乗【テリー伊藤のお笑い自動車研究所】
ベストカーWeb
【日本限定30台】メルセデス・マイバッハ特別限定モデル「S 580ナイトエディション」登場! 価格は4400万円。メルセデス ミーで展示中です
【日本限定30台】メルセデス・マイバッハ特別限定モデル「S 580ナイトエディション」登場! 価格は4400万円。メルセデス ミーで展示中です
Auto Messe Web
アルファロメオ ジュニアのハイパフォーマンス バージョン「ヴェローチェ」は最高出力280ps!
アルファロメオ ジュニアのハイパフォーマンス バージョン「ヴェローチェ」は最高出力280ps!
Webモーターマガジン
自動車業界の平均年収ランキング、1位はトヨタで「895.4万円」…SalesNowがトップ10公開
自動車業界の平均年収ランキング、1位はトヨタで「895.4万円」…SalesNowがトップ10公開
レスポンス
スバル新型「スポーツ“セダン”」公開! MT採用&パフォーマンス重視設定がイイ! 羨ましすぎる水平対向エンジン搭載モデル! 米に登場の「WRX tS」はどんなクルマとは
スバル新型「スポーツ“セダン”」公開! MT採用&パフォーマンス重視設定がイイ! 羨ましすぎる水平対向エンジン搭載モデル! 米に登場の「WRX tS」はどんなクルマとは
くるまのニュース
【角田裕毅F1第10戦分析】リヤウイングが一因か。セットアップを最適化できないまま戦い、アンダーステアに苦しみ19位
【角田裕毅F1第10戦分析】リヤウイングが一因か。セットアップを最適化できないまま戦い、アンダーステアに苦しみ19位
AUTOSPORT web
【ポイントランキング】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO終了時点
【ポイントランキング】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO終了時点
AUTOSPORT web
トヨタ『ランドクルーザー300』の警備・防衛車両向け、デュアルオルタネーターで電源確保…米APSが発表
トヨタ『ランドクルーザー300』の警備・防衛車両向け、デュアルオルタネーターで電源確保…米APSが発表
レスポンス
山頂キャンプ・グランピングが楽しめる「OZE-HOSHISORA GLAMPING&CAMP RESORT」2024シーズンの営業がスタート!
山頂キャンプ・グランピングが楽しめる「OZE-HOSHISORA GLAMPING&CAMP RESORT」2024シーズンの営業がスタート!
バイクブロス
「ガソリンスタンドの屋根」が“平ら”なのはなぜ? 雨や雪が降ったらどうなる? 屋根に隠された驚きの「工夫」とは
「ガソリンスタンドの屋根」が“平ら”なのはなぜ? 雨や雪が降ったらどうなる? 屋根に隠された驚きの「工夫」とは
くるまのニュース
スタバのドリンクが飲みたいぞ! ラーメン食べたい! 失敗しないSA・PA選びは「スマホアプリ」の活用が正解だった
スタバのドリンクが飲みたいぞ! ラーメン食べたい! 失敗しないSA・PA選びは「スマホアプリ」の活用が正解だった
WEB CARTOP
東京アウトドアショー2024が開催! NEWS小山氏の愛車やランクル特別展示も
東京アウトドアショー2024が開催! NEWS小山氏の愛車やランクル特別展示も
くるくら

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

485.0650.6万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

129.9870.0万円

中古車を検索
NXの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

485.0650.6万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

129.9870.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村