現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > パジェロ消滅でも伝統の名は存続!! パジェロスポーツの魅力と実力

ここから本文です

パジェロ消滅でも伝統の名は存続!! パジェロスポーツの魅力と実力

掲載 更新
パジェロ消滅でも伝統の名は存続!! パジェロスポーツの魅力と実力

 伝統の“クロカン”が歴史に幕。現在トレンドとなっているSUV(スポーツ多目的車)が普及する以前から存在し、RVブームを牽引した三菱のパジェロが、ついにその歴史に幕を閉じることが明らかとなった。

 すでに国内向けのパジェロは販売終了となっているが、三菱自動車によると「海外向けモデルが生産終了することは事実」とのことで、これで国内外を含めてパジェロは生産・販売を終了することになる。

超名門パジェロ復活あるのか!? もう絶望的か!?? 三菱苦戦の事情と再興の鍵

 しかし、パジェロを冠したモデルが消滅するわけではない。実はタイなど日本国外では、より設計の新しい「パジェロスポーツ」が販売されており、こちらは「今後も販売・生産を継続する」(三菱自動車広報部談)とのこと。

 パジェロの伝統を一手に背負うパジェロスポーツはどのような魅力・実力を備えているのか。試乗経験もある自動車ジャーナリストの片岡英明氏が解説。

文:片岡英明、写真:三菱、池之平昌信

【画像ギャラリー】日本導入希望!! 2019年に刷新したパジェロスポーツをみる!!

ブーム巻き起こしたパジェロは2021年上半期に生産終了

初代パジェロ(1982年~1991年)

 三菱がジープの生産を通して培ってきた4輪駆動技術を駆使して開発し、1982年に送り出したクロスカントリー4WDがパジェロである。

 ハイ/ローのトランスファー(副変速機)を備えた本格的な4WDシステムを備え、卓越した悪路走破性能を誇るが、高速道路やワインディングロードの走りもそつなくこなす万能選手だった。

 初代モデルはスタイリッシュなデザインも好評だったからSUV(スポーツ・ユーティリティ・ビークル)ブームを巻き起こしている。また、パリ・ダカールラリーにも参戦し、大暴れした。

2代目パジェロ(中期型)(1991年~1999年)

 60万台以上の販売を記録してヒット作となったパジェロは、1991年に2代目にバトンタッチし、こちらも大ヒットを飛ばしている。

 続く3代目は1999年9月に登場。メカニズムに新機構を加え、ポテンシャルを大幅に高めている。これを正常進化させた4代目は2006年12月にベールを脱いだ。

3代目パジェロ(1999年から2006年)

 メカニズムの信頼性は高く、快適性も大きく向上した。だが、リコール隠しや燃費改ざんなど、三菱の相次ぐ不祥事に足を引っ張られも販売は伸び悩んでいる。モデルチェンジしてもカンフル剤にならなかったので、販売は一気に落ち込んだ。

4代目パジェロ(2006年から2018年)

 そして2018年12月をもって国内向けのショートボティは生産を終え、ついには国内向けパジェロすべてが姿を消すのである。

 翌2019年4月24日にファイナルエディションを発表し、8月には国内販売を終了した。それだけではない。

パジェロ ファイナルエディション(2019年)

 一時は三菱をけん引したパジェロを、2021年の上半期に生産終了すると発表している。

 また、生産工場として知られている岐阜県加茂郡坂祝町のパジェロ製造の工場の閉鎖も決定した。国内販売に続き、海外に輸出しているパジェロまでも生産終了を宣言したことは、三菱ファンでなくてもショックだろう。

 しかし、これでパジェロの名がなくなったわけではない。

パジェロの名に恥じない実力持つパジェロスポーツ

 SUVの代名詞的な存在だったパジェロの血を引くタフなアウトドアギアが、タイの三菱ラムチャバン工場で生産されているのである。それが「パジェロスポーツ」だ。

 日本では発売されなかった海外専用モデルで、パジェロを名乗っているが、ベースとなっているのはピックアップトラックのトライトンである。日本のファンには21世紀の「チャレンジャー」といったほうがわかりやすいかもしれない。

初代チャレンジャー(1996年~2011年)

 チャレンジャーをベースにした初代パジェロスポーツは1996年に登場。2008年には2代目がベールを脱ぎ、2015年8月には3代目にバトンを託している。

 ミッドサイズのSUVとして高い基本性能を持つパジェロスポーツの3代目は、モデル末期であるにも関わらず18年にグローバルで7万7000台を発売した。走りの実力もパジェロの名に恥じない。

3代目パジェロスポーツ(2015年~2019年)

 以前、この3代目パジェロスポーツにオフロードコースで試乗したことがある。その印象を最初に述べると、日本で発売すれば売れるだろう、と確信するくらい実力は高かった。

 シャシーは強靭なフレーム構造だ。主役の4WDモデルは2.4Lの直列4気筒クリーンディーゼルターボを組み合わせている。

 また、2WDには3LのV型6気筒ガソリンエンジンも用意されていた。4WDシステムは、ハイ/ローの副変速機を備えた最新のスーパーセレクト4WDII(電動式アクチュエーターとセンターデフを持つフルタイム4WD)だ。

強靭なフレーム構造で出来ており、2.4Lの直列4気筒クリーンディーゼルターボを組み合わせている

 軽やかにスイングするサスペンションは、優れた接地フィールを披露し、クルマそのものの剛性も驚くほど高い。サスペンションがしなやかに動くから乗り心地もよかった。

 岩場が続く登りとモーグルステージでは、卓越したトラクション性能を見せつけている。クリーンディーゼルも実用域のトルクが太いから低速のオフロードコースでも扱いやすい。

2019年に刷新! パジェロスポーツは日本待望の本格派SUV

2019年に発表された4代目パジェロスポーツ

 その最新モデルは2019年7月にタイで発表された4代目だ。エクステリアはダイナミックシールドと呼ぶ精悍なフロントマスクのアウトランダーと似ている。

 背の高さを意識させない伸びやかなフォルムで、メッキパーツもよく似合う。インテリアも洗練されたデザインで、乗用車感覚だ。

エクステリアはダイナミックシールドと呼ぶフロントマスクを採用し、伸びやかなフォルムである

 デジタルとアナログを上手に組み合わせた8インチの液晶メーターや8インチのスマートフォン連携ディスプレイオーディオなどを採用し、コンソール部には150WのAC電源とUSB端子も装備する。

3列配置7人乗りでラゲッジスペースも広くつくられている

 パジェロスポーツは3列配置の7人乗りが主役だ。3列目はそれなりの広さだが、2列目までなら広く快適だろう。ラゲッジルームも満足できる広さを確保した。便利機構も多い。

 エレクトリックテールゲートはスマートフォンで施錠できるなど、Bluetoothによって車両とスマートフォンを連携させている。もちろん先進安全装備は抜かりなく、新たにレーンチェンジアシストと後退時車両検知警報システムが新たに加えられた。

進化させた2.4Lの直列4気筒DOHCディーゼルターボが搭載

 気になるパワートレインは、進化させた2.4Lの直列4気筒DOHCディーゼルターボだ。トランスミッションは、アイシン製の電子制御8速ATを組み合わせている。

 4WDシステムは信頼性が高く、走破性能も非凡な進化版のスーパーセレクト4WDIIを搭載する。素性のいい本格派4WDだから日本でも待ち望んでいるファンは多いはず。

 軟弱なクロスオーバーカーが増えている今だからこそ、パジェロの名を冠したスーパースターの登場を期待したい。三菱さん、日本での発売を真剣に検討してください。ファンは待っています。

【画像ギャラリー】日本導入希望!! 2019年に刷新したパジェロスポーツをみる!!

こんな記事も読まれています

ホンダGL400/CX500[名車バイクレビュー] 1970年代終盤、ホンダが大攻勢に出た切り札は意外にもOHVエンジンだった!
ホンダGL400/CX500[名車バイクレビュー] 1970年代終盤、ホンダが大攻勢に出た切り札は意外にもOHVエンジンだった!
WEBヤングマシン
雨の日の死傷事故は晴れの日の4倍!? いま濡れた路面でもきちんと止まる「低燃費タイヤ」が増えている理由とは
雨の日の死傷事故は晴れの日の4倍!? いま濡れた路面でもきちんと止まる「低燃費タイヤ」が増えている理由とは
VAGUE
これは便利だ! サイズ調整できる傘型サンシェード
これは便利だ! サイズ調整できる傘型サンシェード
月刊自家用車WEB
日産「新型2ドアクーペ」発表! 「匠の手組みエンジン」搭載&迫力フェンダー採用! 深夜な“紫”も超カッコイイ「Takumi Edition」米に登場
日産「新型2ドアクーペ」発表! 「匠の手組みエンジン」搭載&迫力フェンダー採用! 深夜な“紫”も超カッコイイ「Takumi Edition」米に登場
くるまのニュース
いざ冒険の旅へ。スバルで巡る八丈島ドライブ【フォレスター・クロストレック】
いざ冒険の旅へ。スバルで巡る八丈島ドライブ【フォレスター・クロストレック】
グーネット
ハンドメイド「タイレルP34」とF3000「レイナード93D」を7月14日開催「サンブレフェスタ(道の駅おおた)」に展示決定!
ハンドメイド「タイレルP34」とF3000「レイナード93D」を7月14日開催「サンブレフェスタ(道の駅おおた)」に展示決定!
外車王SOKEN
待たせたな!! [新型フォレスター]は燃費大幅アップ間違いなし! スバルの次世代[e-BOXER]はトヨタのTHSをついに搭載へ
待たせたな!! [新型フォレスター]は燃費大幅アップ間違いなし! スバルの次世代[e-BOXER]はトヨタのTHSをついに搭載へ
ベストカーWeb
「高速のコース特性」が原因か。ルクレールとサインツがスペインGPの苦戦は上海に似ていると分析
「高速のコース特性」が原因か。ルクレールとサインツがスペインGPの苦戦は上海に似ていると分析
AUTOSPORT web
ベスパ「LX 125 ABS」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
ベスパ「LX 125 ABS」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
一人でくつろぐには最高の空間! スズキ エブリイがベースの軽キャンパー
一人でくつろぐには最高の空間! スズキ エブリイがベースの軽キャンパー
月刊自家用車WEB
受注停止で待てないから即納中古は!? [ヤリスクロス]の中古がとんでもないことになっていた
受注停止で待てないから即納中古は!? [ヤリスクロス]の中古がとんでもないことになっていた
ベストカーWeb
HRC USが2025年からメイヤー・シャンクと提携しIMSAでの役割を拡大。2台のARX-06を投入へ
HRC USが2025年からメイヤー・シャンクと提携しIMSAでの役割を拡大。2台のARX-06を投入へ
AUTOSPORT web
WTRアンドレッティ、2024年限りでアキュラ/HRC USとの提携を終了「別の方向に進む必要がある」
WTRアンドレッティ、2024年限りでアキュラ/HRC USとの提携を終了「別の方向に進む必要がある」
AUTOSPORT web
なんで!? バカ売れ[ヤリスクロス]も樹脂パーツだらけ!! 最近の新車に多いワケ
なんで!? バカ売れ[ヤリスクロス]も樹脂パーツだらけ!! 最近の新車に多いワケ
ベストカーWeb
井戸田潤、メルセデス・ベンツ絶版「Gクラス 320」ショートボディに一目惚れで購入決断!?
井戸田潤、メルセデス・ベンツ絶版「Gクラス 320」ショートボディに一目惚れで購入決断!?
グーネット
履き替えた古いタイヤってどこいくの!?!? 廃タイヤの99%がキチンとリサイクルされている衝撃!! じつは超絶エコだった
履き替えた古いタイヤってどこいくの!?!? 廃タイヤの99%がキチンとリサイクルされている衝撃!! じつは超絶エコだった
ベストカーWeb
総額100万円以下で買える!コスパ+アルファの中古ミニバン5選
総額100万円以下で買える!コスパ+アルファの中古ミニバン5選
グーネット
ショウエイヘルメット、アレックス&マルク・マルケスと2026年まで2年間の契約更新/MotoGP
ショウエイヘルメット、アレックス&マルク・マルケスと2026年まで2年間の契約更新/MotoGP
AUTOSPORT web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

339.1495.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

47.9659.0万円

中古車を検索
パジェロの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

339.1495.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

47.9659.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村