現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 見た人全てを虜にする!可愛らしいデザインのフィアット・ヌォーヴァ500がドイツで愛される理由とは

ここから本文です

見た人全てを虜にする!可愛らしいデザインのフィアット・ヌォーヴァ500がドイツで愛される理由とは

掲載 更新
見た人全てを虜にする!可愛らしいデザインのフィアット・ヌォーヴァ500がドイツで愛される理由とは

ドイツの都市部では駐車スペースが足りない!以前CL CARSに掲載された記事(2018年4月27日掲載:想像以上に過酷なドイツの駐車事情。ドイツ暮らしならではのクルマ選びとは)でも紹介されていましたが、筆者の住むドイツの首都・ベルリンの状況も同じく、街の中心部で駐車スペースがスムーズに見つかることはまずありません。

そんな中、ちょっとしたスペースを見つけてはサッと素早く駐車したり、小回りを利かせて小動物のように走り回る小さなクルマたちがいます。今回ご紹介するのは、ドイツでもおなじみの超小型車、フィアット・ヌォーヴァ500です。

仮想敵はフィアット500とMINI!小粒でもキラリと魅力的なプレミアムコンパクト「オペル・アダム・ロックス」

全長3m弱、全幅1.3mのボディに大人4人が乗車可能

ドイツでの駐車スペースといえば、ほとんどが路上駐車で、日本のような大規模なパーキング施設を見かけるようなことはまずありません。そんな状況の中で有利なのが、やはりとにかく小さいクルマです。日本ではあまりパッとしない人気のスマートも、ここドイツの都市部においては大人気。全長の短さと小回りの良さを生かして、わずかな隙間にも軽々と駐車していきます。

スマートの場合、縦列駐車すらできないような狭いスペースでも、全幅よりもわずかに大きいスペースがあれば、道路の進行方向に対し90度回転させて駐車してしまうという「猛者」すら存在します。後輪2輪を歩道に乗せ、ノーズを道路に向けて止めるスマートを初めて見た時は、さすがに呆然としたものです。

フィアット・ヌォーヴァ500は、スマートほど前後方向にコンパクトな車体ではありませんが、全長は2970mmと3mを切り(現行スマートは2755mm)、全幅も1.3mをわずかに超える程度(現行スマートは1655mm)で、年々大型化していく現代のクルマたちから比べると「超」が付くほどの小型車ですね。

トランクスペースはほとんどないものの、小さなボディに大人4人がなんとか乗車できるスペースを盛り込んだことは特筆すべきでしょう。先述したような「進行方向に対して直角駐車」のヌォーヴァ500を見たことはありませんが、小さな駐車スペースをものともしない取り回しの良さは、都市部での運転が多いオーナーたちに重宝されている様子です。

騒音対策のために採用されたキャンバストップ

ヌォーバ500が、あまりに空冷2気筒エンジンの室内騒音が大きかったために、その音を逃す対策としてキャンバストップを選択したことはよく知られています。シトロエン2CVも同様の理由でキャンバストップが採用されていますが、このキャンバストップがドイツ人にとって大の好物!春・夏の間にとにかく日光を浴びたいドイツ人にとって、キャンバストップのクルマやフルオープンのカブリオレは、気分を高めてくれる「最高の相棒」なのでしょう。実際、街中で見かけるヌォーヴァ500の多くが、キャンバストップを開け放って気持ち良さそうに走り回っています。

日本ではネックとなる「エアコンがない」という問題も、気温と湿度が低いドイツではあまり問題になりませんし、寒冷地でも始動性が良いヌォーヴァ500の空冷式のエンジンは、ドイツの風土にもぴったりとマッチ。考えてみれば、ドイツの代表的大衆車「フォルクスワーゲン・タイプ1」とは、RRという駆動方式や空冷エンジンという点でも共通点がありますね。

日本でも国民的人気キャラクターの愛車として知名度が高いヌォーヴァ500ですが、ここドイツのクラシックカーイベントでも、小さなアイドル的存在として高い人気を誇っています。何より、街中で見かけた人々が思わず笑顔になってしまうような可愛らしいデザインは、現行フィアット500が登場した今でも全く色褪せていません。

老若男女問わず、みんなから愛されるキャラクターを持ったヌォーヴァ500は、これからも長きに渡ってヨーロッパの路上をトコトコと走り続けてくれることでしょう。

[ライター・カメラ/守屋健]

こんな記事も読まれています

【欧州でプロトタイプ目撃】レクサスが市販めざし開発中か 「GR GT3コンセプト」はどんなクルマ?
【欧州でプロトタイプ目撃】レクサスが市販めざし開発中か 「GR GT3コンセプト」はどんなクルマ?
AUTOCAR JAPAN
5速MT搭載! スズキが「大きなワゴンR」実車展示!「軽自動車」超えたビッグサイズに「最新技術」採用したニューモデルに反響あり!
5速MT搭載! スズキが「大きなワゴンR」実車展示!「軽自動車」超えたビッグサイズに「最新技術」採用したニューモデルに反響あり!
くるまのニュース
1800馬力の電動ハイパーカー、ブガッティ『トゥールビヨン』発表…ヴェイロン 後継車は2026年発売
1800馬力の電動ハイパーカー、ブガッティ『トゥールビヨン』発表…ヴェイロン 後継車は2026年発売
レスポンス
BMW「当面の間」はエンジン車の販売継続 新型EVと同じ外観で生産か
BMW「当面の間」はエンジン車の販売継続 新型EVと同じ外観で生産か
AUTOCAR JAPAN
学生時代の愛車だったホンダ「CR-Xデルソル」を再び購入! バブル期の車だけあって、外装パーツが専用品で入手困難です
学生時代の愛車だったホンダ「CR-Xデルソル」を再び購入! バブル期の車だけあって、外装パーツが専用品で入手困難です
Auto Messe Web
7/25申込締切 モビリティ・ロードマップ2024(自動運転法制を中心に)とモビリティDX戦略
7/25申込締切 モビリティ・ロードマップ2024(自動運転法制を中心に)とモビリティDX戦略
レスポンス
自動車保険料3年連続の引き上げ、2026年以降平均5.7%上げへ[新聞ウォッチ]
自動車保険料3年連続の引き上げ、2026年以降平均5.7%上げへ[新聞ウォッチ]
レスポンス
「クルマの空調」使い方間違えると「燃費悪化」も!? 「謎の“A/Cボタン”」何のため? カーエアコンの「正しい使い方」とは
「クルマの空調」使い方間違えると「燃費悪化」も!? 「謎の“A/Cボタン”」何のため? カーエアコンの「正しい使い方」とは
くるまのニュース
ドライブレコーダーを付けたからと言って安心はできない!? 事故にあった際の正しい操作方法とは
ドライブレコーダーを付けたからと言って安心はできない!? 事故にあった際の正しい操作方法とは
バイクのニュース
一年中快適に楽しめるオープンモデル!メルセデス・ベンツ、高い走行性と安全性を併せ持つ「CLEカブリオレ」を発売
一年中快適に楽しめるオープンモデル!メルセデス・ベンツ、高い走行性と安全性を併せ持つ「CLEカブリオレ」を発売
LE VOLANT CARSMEET WEB
伝統と革新が融合したスポーツモデル!ダイナミックな外観や新世代ISGを引っ提げ、「メルセデスAMG CLE 53クーペ」発売!
伝統と革新が融合したスポーツモデル!ダイナミックな外観や新世代ISGを引っ提げ、「メルセデスAMG CLE 53クーペ」発売!
LE VOLANT CARSMEET WEB
今季10戦目にしてなんと5回目の11位……ヒュルケンベルグ抜群の安定感も”入賞圏外”に落胆「新しいポイントシステムが必要だ」
今季10戦目にしてなんと5回目の11位……ヒュルケンベルグ抜群の安定感も”入賞圏外”に落胆「新しいポイントシステムが必要だ」
motorsport.com 日本版
オートバックスセブン、林野庁と協定締結 店舗での国産木材使用を拡大
オートバックスセブン、林野庁と協定締結 店舗での国産木材使用を拡大
日刊自動車新聞
日産が新型「軽“ワゴン”」発表! ホンダ「N-BOX」対抗の「超背高モデル」! 超スゴイ“ピンク”も追加の「新ルークス」に販売店でも反響あり
日産が新型「軽“ワゴン”」発表! ホンダ「N-BOX」対抗の「超背高モデル」! 超スゴイ“ピンク”も追加の「新ルークス」に販売店でも反響あり
くるまのニュース
そういえば滑りづらくなった!? 首都高の二輪車安全対策「フィンガージョイントすべり止め」「カーブ部のカラー舗装延伸」とは?
そういえば滑りづらくなった!? 首都高の二輪車安全対策「フィンガージョイントすべり止め」「カーブ部のカラー舗装延伸」とは?
バイクのニュース
「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
レスポンス
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
WEB CARTOP
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
AutoBild Japan

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村