現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 元バイクレーサーがキャンピングトレーラーを造ったら「動くガレージ」が誕生!! エアコンやキッチンも自立稼働

ここから本文です

元バイクレーサーがキャンピングトレーラーを造ったら「動くガレージ」が誕生!! エアコンやキッチンも自立稼働

掲載 1
元バイクレーサーがキャンピングトレーラーを造ったら「動くガレージ」が誕生!! エアコンやキッチンも自立稼働

エアコンも照明も車外電源に頼らない自立稼働「移動できるガレージ」

愛知県豊橋市に本社を置くキャンピングカー&トレーラービルダーの株式会社ケイワークスは、2022年9月17日(土)より富士スピードウェイで開催される音楽とキャンプが融合した日本最大級のオートバイイベント「BLUE SKY HEAVEN 2022」にて、新開発の「メビウスシステム2」(ケイワークス独自のバッテリーシステム)を搭載し、車外電源に頼らない自立稼働を実現した国産トレーラー「TRAIL WORKS 520」の 2022 年モデルを出展します。

【画像】トレーラーの中とは思えない!?「TRAIL WORKS 520」の車内を見る

4タイプの車内レイアウトをラインアップする「TRAILWORKS 502」ですが、そのうち「Toy Hauler Living Garag」と「Toy Hauler Lounge」はバイクの持ち運びが可能。価格は426万8000円~で、内装タイプや装備品によって異なります。

ハーレーダビットソンなどの大型バイクもゆったり積載できるだけでなく、エアコンやキッチンなどのキャンピング装備も搭載。サーキットに持ち込んだ際などには、バイクの整備スペースとして活用したり、休憩時間には淹れたてのコーヒーを楽しんだり、これまでとは段違いに優雅なバイクライフを実現させてくれる牽引免許不要のトレーラーです。

ここまでバイクライフの充実に特化したトレーラーを造ることができたのは、ケイワークスの代表・黒田 功(くろだ いさお)さんが、元バイクレーサーだから。

「Toy Hauler Living Garag」と「Toy Hauler Lounge」の開発では黒田さん自ら陣頭指揮をとり、実際のバイク経験を活かした工夫を車体の各所に仕込んでいます。例えば床には耐重量強化材を用い、バックドアは開くとそのままスロープになる仕様とすることで、バイクを簡単に載せたり下ろしたりすることがて可能となっています。もちろん車内にはアンカーポイントもしっかりと設置されているので、荷物や積載車両をベルトで締め付けて固定するのも簡単です。

キャンプやバイク遊びにだけでなく、災害時にも活躍が期待できる

日本初だという国産トレーラー「TRAIL WORKS 520」、趣味の時間を彩ってくれるだけでなく災害時には心強い味方にもなります。

ケイワークスの広報担当者は「TRAIL WORKS 520」のそもそもの開発コンセプトについて「日本では、世界で発生する地震の20%が集中し、台風上陸の回数は世界で10位以内と言われている世界でも有数の自然災害大国です。多発する災害に備えるため、瓦礫などで道幅の狭まった被災地などでも取り回しがしやすく、特別な資格のない災害ボランティアでも動かせる牽引免許不要の国産トレーラーとして開発しました」と話します。

そういった用途にも耐えるため「TRAIL WORKS 520」が目指したのはまず安定した電力供給です。

ハイエースなどのキャンピングカーに搭載される中でも最高スペックだという310W仕様の太陽光パネルとリチウムイオンバッテリーを組み合わせたオフグリッドシステム(電力会社による電力供給に頼ることなく、太陽光や風力などの自然エネルギーを電力に変えて利用する仕組み)「メビウスシステム2」の搭載により、エンジン式発電機のような煩雑なメンテナンスもなく、外部電源の無い環境でもエアコンや冷蔵庫、電子レンジなどの家電を安定して稼動できるようになっています。

また「TRAIL WORKS 520」のシャーシは、ドイツで圧倒的なシェアと、歴史・実績のあるキャンピングカービルダー・アルコ社と共同開発。ヨーロッパの厳格な基準をクリアした設計に加えて日本国産資材に加え安心の日本国内生産により、ヨーロッパではあまり見られない耐用年数10年を実現しました。

さらに、車内では最大6人がゆとりを持って就寝可能なので、有事の際にはプライベートを守りながら家族だけのシェルターとしても活躍。公共の避難所では断られることもあるペットとも一緒に避難生活を送ることもできます。

将来的には自治体や、企業などの災害時の司令拠点としての活用も見込んでいるとのことで「メビウスシステム2」による通信環境やパソコン稼働環境の確保、100V電源などテレワークや移動オフィスとしての機能も備え、災害時の広範囲な情報収集に活躍できるドローンの発着拠点にもなるなど、電力が必要な被災現場で大きな役割を担えると期待されています。

BLUE SKY HEAVEN 2022で実車が見られる

「Toy Hauler Living Garage」と「Toy Hauler Lounge」はバイクイベント「BLUE SKY HEAVEN 2022」で展示されます。実車を見られるチャンス!! 是非足を運んでみてくださいね。

BLUE SKY HEAVEN 2022イベント情報
会期:2022年9月17日(土)~ 18日(日)
会場:富士スピードウェイ(静岡県駿東郡小山町中日向 694)

まとめ●モーサイ編集部・中牟田歩実 写真●ケイワークス

こんな記事も読まれています

ル・マン24時間レース決勝速報|フェラーリ、逃げ切り2連覇達成! トヨタとの近年稀に見る大接戦を制す
ル・マン24時間レース決勝速報|フェラーリ、逃げ切り2連覇達成! トヨタとの近年稀に見る大接戦を制す
motorsport.com 日本版
マイチェンで「歴代最強」 フォルクスワーゲン・ゴルフ R 試作車へ試乗 最高水準の魅力に揺るぎナシ!
マイチェンで「歴代最強」 フォルクスワーゲン・ゴルフ R 試作車へ試乗 最高水準の魅力に揺るぎナシ!
AUTOCAR JAPAN
初心者でも安心! 自分のレベルに合わせてサーキットを楽しめる「GR Garage」主催の走行会に人気集中。ゲストドライバーに松井孝允選手も
初心者でも安心! 自分のレベルに合わせてサーキットを楽しめる「GR Garage」主催の走行会に人気集中。ゲストドライバーに松井孝允選手も
Auto Messe Web
“直線番長”プジョー9X8、劣勢も決勝に自信「正しいアプローチかどうかは、レースで分かる」/ル・マン24時間
“直線番長”プジョー9X8、劣勢も決勝に自信「正しいアプローチかどうかは、レースで分かる」/ル・マン24時間
AUTOSPORT web
前年から運用方法が一部変更。2024年のル・マン24時間セーフティカールールをおさらい
前年から運用方法が一部変更。2024年のル・マン24時間セーフティカールールをおさらい
AUTOSPORT web
伝説の「6輪F1マシン」を生んだ小屋 70年前のティレル工場が移転保存 英国
伝説の「6輪F1マシン」を生んだ小屋 70年前のティレル工場が移転保存 英国
AUTOCAR JAPAN
JAFが義務化しているユニバーサルロゴの意味は? 実際にラリー車両に貼ってモータースポーツ参戦している人の声を聞いてきました
JAFが義務化しているユニバーサルロゴの意味は? 実際にラリー車両に貼ってモータースポーツ参戦している人の声を聞いてきました
Auto Messe Web
余裕と安心の「サイレント」スポーツ ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(2) 創業者も認めた1台
余裕と安心の「サイレント」スポーツ ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(2) 創業者も認めた1台
AUTOCAR JAPAN
ロールス・ロイス傘下の「ダービー」世代 ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(1) 端正なコーチビルド
ロールス・ロイス傘下の「ダービー」世代 ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(1) 端正なコーチビルド
AUTOCAR JAPAN
日産「新型“超凄い”スカイライン」まもなく登場! 420馬力の“史上最強”モデルはまさに「集大成」! もはや「次期型」に期待な“NISMO”実際どう?
日産「新型“超凄い”スカイライン」まもなく登場! 420馬力の“史上最強”モデルはまさに「集大成」! もはや「次期型」に期待な“NISMO”実際どう?
くるまのニュース
日本のキャンピングカーは仕上がりが違う! 知られざる「キャブコン」の製造工程とは
日本のキャンピングカーは仕上がりが違う! 知られざる「キャブコン」の製造工程とは
WEB CARTOP
首都高つながらない「関越道」どう行く? 渋滞を“まるっと避ける”マル秘ルートとは “練馬から正面突破”は最悪?
首都高つながらない「関越道」どう行く? 渋滞を“まるっと避ける”マル秘ルートとは “練馬から正面突破”は最悪?
乗りものニュース
テインの純正互換ショック「EnduraPro」シリーズに『カローラ』『シエンタハイブリッド』など6車種の適合が追加
テインの純正互換ショック「EnduraPro」シリーズに『カローラ』『シエンタハイブリッド』など6車種の適合が追加
レスポンス
メルセデスF1、トモダチ改造計画でW15を“ドライバーの味方”に「改善のためにマシンをいじめ抜く」
メルセデスF1、トモダチ改造計画でW15を“ドライバーの味方”に「改善のためにマシンをいじめ抜く」
motorsport.com 日本版
最高出力830PS、最高回転数9500rpm!フェラーリから自然吸気V12エンジン搭載モデル「12チリンドリ」が登場
最高出力830PS、最高回転数9500rpm!フェラーリから自然吸気V12エンジン搭載モデル「12チリンドリ」が登場
@DIME
高速道路で「人が旗振ってる!」意味わかりますか? 見かけたらそこは「危険」
高速道路で「人が旗振ってる!」意味わかりますか? 見かけたらそこは「危険」
乗りものニュース
軽自動車の「白っぽく見えるナンバー」なぜ増えた? 軽であること隠したい!? 導入7年「図柄入りナンバー」の現状は?
軽自動車の「白っぽく見えるナンバー」なぜ増えた? 軽であること隠したい!? 導入7年「図柄入りナンバー」の現状は?
くるまのニュース
61年の歴史で初 ハイブリッド化されたポルシェ改良新型「911」に熱視線! SNSでの反響とは?
61年の歴史で初 ハイブリッド化されたポルシェ改良新型「911」に熱視線! SNSでの反響とは?
VAGUE

みんなのコメント

1件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村