現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 懐かしさよりも斬新!? 旧車をオマージュした車3選

ここから本文です

懐かしさよりも斬新!? 旧車をオマージュした車3選

掲載 更新 2
懐かしさよりも斬新!? 旧車をオマージュした車3選

■まさに温故知新!? 旧車をモチーフにデザインされたモデルとは

 日産は2020年9月16日に、新型「フェアレディZ プロトタイプ」を世界初公開しました。なかでも注目されたのがデザインで、歴代モデルのデザインをモチーフとした箇所が散りばめられています。

そっくりすぎるミニGT-Rが爆誕! なぜ軽自動車をGT-R風に?

 こうしたデザインの手法は珍しくなく、「ミニ」やフィアット「500」、ダッジ「チャレンジャー」など、旧型車のデザインを現代風にアレンジしたモデルもあります。

 また、新型フェアレディZ プロトタイプのように、デザインの一部に旧型車をモチーフにしたモデルも存在。そこで、旧車のデザインをオマージュしたモデルを、3車種ピックアップして紹介します。

●ホンダ「N-WGN」

 1967年に発売されて大ヒットを記録したホンダの軽自動車「N360」。この「N」のネーミングを踏襲して、2011年にホンダ初代「N-BOX」が発売されました。

 その後、ホンダは「Nシリーズ」を拡充し、第4弾としてセミボンネットスタイルの軽トールワゴン「N-WGN」が2013年に登場しました。

 2019年にモデルチェンジされた2代目N-WGNは、居住性、安全性、燃費性能、デザイン、走りと、すべてを向上。

 初代よりさらに進んだ先進安全装備だけでなく、高速道路でも安定した走行性能と優れた静粛性を兼ね備えています。

 デザインの特徴としては、フロントからドア、リアゲートに至るまでハリのあるなめらかな面で構成され、暮らしになじむ親しみやすさと安心感を表現。

 また、長方形のグリルと丸形ヘッドライト、ヘッドライト上部にターンシグナルが備えられたフロントフェイスは、1972年に発売され、わずか2年ほどで生産を終えた360cc規格の「ライフステップバン」をイメージさせます。

 ほかにもすべてヒンジドアを採用したボディのシルエットや、縦型のテールランプなども、ライフステップバンを知る人には懐かしさを感じるのではないでしょうか。

●スズキ「イグニス」

 2016年に発売されたスズキ「イグニス」は、高めのアイポイントが生む見晴らしの良いパッケージング、余裕のロードクリアランスにより雪道や荒れた道でも安心して走ることができる走行性能を備えた、新世代のコンパクトクロスオーバーとしてデビュー。

 パワーユニットは全車1.2リッターのマイルドハイブリッドを搭載し、欧州やアジア圏でも販売されている世界戦略車です。

 デザインの特徴としては、力強さを感じさせるフロントマスクや張り出したフェンダーアーチ、シャープで豊かなショルダーラインなど、ちょっとやんちゃなイメージながら安定感を強調。

 そして、外装の一部には往年の360cc軽スポーツカー「フロンテクーペ」をイメージさせるデザインを採用し、具体的はリアウインドウの形状と、Cピラーのアクセントが、フロンテクーペの意匠がモチーフです。

 ほかにも随所に歴代モデルからインスパイアされたデザインを採用するなど、スズキデザインのDANを継承しているといいます。

■トヨタ「40系ランドクルーザー」のデザインは月面車にも継承!?

●トヨタ「FJクルーザー」

 2006年に北米専用車としてデビューしたトヨタ「FJクルーザー」は、「ランドクルーザープラド」のラダーフレームにネオクラシックなデザインのボディを架装した、本格的クロスカントリー4WD車です。

 そして、北米で人気となると2010年から国内でも販売が開始されました。

 外観は丸目2灯のヘッドライトやトヨタのCIマークを使わずグリル前面に配された「TOYOTA」のロゴ、ホワイトにカラーリングされたルーフなど、1960年に発売された「40系ランドクルーザー」のイメージを取り入れています。

 1957年にトヨタは初代「トヨペット クラウン」をアメリカで発売しましたが、品質や性能に問題があり、1960年には輸出を停止。

 代わりに40系ランドクルーザーの輸出が開始されると大ヒットを記録し、トヨタの世界進出への足がかりとなりました。

 FJクルーザーは40系ランドクルーザーのイメージを採用しつつも、最新のデザインを融合させており、外観では前後方向に開く観音開きの4ドアが特徴的です。

 国内外でヒットしたFJクルーザーですが、2014年に北米での販売が終了。日本を含め多くの国でも次々と販売を終了しましたが、南アフリカや中東ではいまも新車の販売が継続されています。

 なお、40系ランドクルーザーのデザインは、トヨタが開発している月面車の「ルナクルーザー」にも採用されており、まさに道を選ばないクルマであるランドクルーザーを象徴しているといえます。

※ ※ ※

 クルマに限ったことではありませんが、「デザインは繰り返す」という事例はたくさんあります。

 デザインには正解がないといわれ、好まれるか好まれないかに分かれますが、優れたデザインというのは何年経っても陳腐化しないものです。

 また、デザインには流行があり、流行を追うのもひとつの手段ですが、確固たるコンセプトを明確にするのも大事なのではないでしょうか。

こんな記事も読まれています

【F1第10戦無線レビュー】際どいチームメイトバトルで接触のフェラーリ勢「カルロスが閉めた」「僕の方が前だったのに」
【F1第10戦無線レビュー】際どいチームメイトバトルで接触のフェラーリ勢「カルロスが閉めた」「僕の方が前だったのに」
AUTOSPORT web
「OPEN COUNTRY A/T III」が新型レクサス『GX』・トヨタ『ランドクルーザー250』の新車装着タイヤに採用
「OPEN COUNTRY A/T III」が新型レクサス『GX』・トヨタ『ランドクルーザー250』の新車装着タイヤに採用
レスポンス
ルクレール、SQ3コースイン直前に悪夢のようなエンジン停止。アタックラップ間に合わず痛恨10番手「チームにはガレージで話すと言われている」
ルクレール、SQ3コースイン直前に悪夢のようなエンジン停止。アタックラップ間に合わず痛恨10番手「チームにはガレージで話すと言われている」
motorsport.com 日本版
ホンダ新型「コンパクトミニバン」登場に反響多数!?「すごく良い」「優しいデザイン」8年ぶり全面刷新で燃費向上モデルも出た「フリード」発売
ホンダ新型「コンパクトミニバン」登場に反響多数!?「すごく良い」「優しいデザイン」8年ぶり全面刷新で燃費向上モデルも出た「フリード」発売
くるまのニュース
久しぶりに乗ろうと思ったら動かない!? 長期保管していたバイクの不調の主な原因とは
久しぶりに乗ろうと思ったら動かない!? 長期保管していたバイクの不調の主な原因とは
バイクのニュース
デロリアンDMC-12、現代EV技術で蘇る 218馬力、航続距離240kmの「電動スポーツカー」へ
デロリアンDMC-12、現代EV技術で蘇る 218馬力、航続距離240kmの「電動スポーツカー」へ
AUTOCAR JAPAN
高性能VW『ゴルフR』改良新型はワゴンにも設定…333馬力ターボ搭載
高性能VW『ゴルフR』改良新型はワゴンにも設定…333馬力ターボ搭載
レスポンス
父の「ハコスカ」に憧れて…「鉄仮面」を2台所有するマニアのフルオリジナル「スカイライン2000GT」の純正快適装備とは?「父と同じウェーバーキャブが目標です」
父の「ハコスカ」に憧れて…「鉄仮面」を2台所有するマニアのフルオリジナル「スカイライン2000GT」の純正快適装備とは?「父と同じウェーバーキャブが目標です」
Auto Messe Web
ヒョンデ・エラントラがニュル24時間でクラス優勝。IONIQ5Nはパイクスピークでタイムチャレンジ
ヒョンデ・エラントラがニュル24時間でクラス優勝。IONIQ5Nはパイクスピークでタイムチャレンジ
カー・アンド・ドライバー
警察庁、酒気帯び・「ながら」運転の自転車にも罰則、11月施行[新聞ウォッチ]
警察庁、酒気帯び・「ながら」運転の自転車にも罰則、11月施行[新聞ウォッチ]
レスポンス
バイクニュース今週のダイジェスト(6/24~28)
バイクニュース今週のダイジェスト(6/24~28)
バイクブロス
なぜ「雨の日に洗車」勧める? 無駄じゃない? ガソスタで声掛けするワケは? 雨で汚れは落ちないのですか?
なぜ「雨の日に洗車」勧める? 無駄じゃない? ガソスタで声掛けするワケは? 雨で汚れは落ちないのですか?
くるまのニュース
自己判断でETCをつけちゃダメ!? このウワサの真偽はいかに
自己判断でETCをつけちゃダメ!? このウワサの真偽はいかに
バイクのニュース
いまやドイツでは縦列駐車でバンパーをぶつけて停めるのはNGなんです!【池ノ内ミドリのジャーマン日記】
いまやドイツでは縦列駐車でバンパーをぶつけて停めるのはNGなんです!【池ノ内ミドリのジャーマン日記】
LE VOLANT CARSMEET WEB
現行シトロエンC3のファイナルを飾る限定モデル「C3メルシー!」が日本上陸
現行シトロエンC3のファイナルを飾る限定モデル「C3メルシー!」が日本上陸
カー・アンド・ドライバー
「東京アウトドアショー2024」幕張メッセで開幕 12ブランドの自動車メーカーやインポーターが出展
「東京アウトドアショー2024」幕張メッセで開幕 12ブランドの自動車メーカーやインポーターが出展
日刊自動車新聞
[新型フリード]最速3カ月納車!? フリードのために書き下ろしたミセスの新曲が激アツ
[新型フリード]最速3カ月納車!? フリードのために書き下ろしたミセスの新曲が激アツ
ベストカーWeb
日産『ムラーノ』が11年ぶりフルモデルチェンジへ! 日本市場復活はどうなる?
日産『ムラーノ』が11年ぶりフルモデルチェンジへ! 日本市場復活はどうなる?
レスポンス

みんなのコメント

2件
  • 名前だけ昔あったのを復活させるのはホンダの得意技だね。
    そして「○○復活!」と宣伝で派手に煽る。
  • ジムニーは?
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

131.8170.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

9.0190.0万円

中古車を検索
N-WGNの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

131.8170.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

9.0190.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村