この記事をまとめると
■旧車にはかつて流行した小径の定番ホイールがよく似合う
「1円玉」「十字手裏剣」「TE37」! 昭和オヤジが「あったあった」と歓喜する名作ホイールたち
■いまでも新品で手に入れられる旧車に似合う定番ホイールを紹介
■いずれのホイールもいまどきの大径ホイールにはない個性的なデザインが魅力
やっぱり旧車ならホイールも当時デザインが定番でしょ!
ドレスアップにはいろいろな流儀があるが、旧車にはいまどきの大径ホイールではなく、かつて流行った小径の定番ホイールがよく似合うと思う。そのなかで、いまでも新品が入手できるホイールをいくつかピックアップしてみよう。
■ワタナベ・エイトスポーク
一本目は不朽の定番ホイール、RSワタナベのエイトスポーク。マンガのイニシャルDで活躍した藤原豆腐店のAE86もワタナベのエイトスポークを履いていたので、比較的若いファンにも知られているホイール。
フォーミュラカーのコンストラクターだったレーシングサービスワタナベが、強度と軽量化を追求した本格的な機能重視の軽合金ホイールとして開発。1968年に世に送り出した超ロングセラーモデルだ。
1ピースの鋳造で、アルミ製とより軽量なマグネシウム製の2タイプがあった。8本スポークの代名詞ともいえるデザインで、どんなクルマにもよくマッチする。
とくにハコスカ、S30Z、サニートラックなどの日産車に好まれたが、サバンナやシビック、レビン、トレノなど、昭和のクルマならどれにでも似合う普遍性がある。
■ハヤシ・ストリート
二本目はこれまたいまでも人気のハヤシ・ストリート。
ハヤシレーシングは、1970年代にジュニアフォーミュラのFJ360、FL500、FJ1300のシャシーなどを製造していたレーシング コンストラクターで、もともとFJ用に製作したアルミホールのストリート版が「ハヤシ・ストリート」であり、それが大ヒットした。
エッジを利かせた8本スポークのレーシングホイールで、ハコスカ、ケンメリ、S30Z、510ブルーバードといった日産系から、シビック、TE27レビン、TE37、セリカLB、さらにはハイエースまで、スポーツカーはもちろんのことミニバンやマツダ・ロードスターなどにもよく似合う。
余談だが、ハヤシレーシングを立ち上げた林 将一と童夢の創業者である林みのるはいとこ同士。林みのるが輸入したパーツを参考にして製品化したのが、ハヤシ ストリートだといわれている。
■ロンシャンXR-4
三本目はロンシャンXR-4(LONGCHAMP・XR4)。1970年代・1980年代に大ヒットした6本スポークの傑作。
ほかのクラシックホイールと違い、4ドアセダンのユーザーにも愛され、セドリック、グロリア、スカイライン(ジャパン)、910ブルーバード、クラウン、GX61系(マークIIやクレスタ)などに装着される例が多かった。
オリジナルはスピードスターの製品だったが、2005年にタナベがスピードスターを吸収。その後、コーリン・プロジェクトから、LONGCHAMP XR4の復刻版が販売され、ディープリムで男らしい力強さが好まれた。
また、スピードスターといえば「1円玉ホイール」ことマークIも歴史に残る一本。スピードスターは1ピースが主流だった時代に、3ピース構造を売りにしてディッシュのマークI、4本スポークのマークII、8本スポークのマークIIIとバリエーションを広げて一時代を築いた。
■ワーク エクイップ01
最後は、ワークのエクイップ01。
これは十文字をモチーフにしたデザインで、レビン・トレノやハコスカ、フェアレディZなどの足元を飾り、ロングセラーになった。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
発表5日で受注停止! 瞬時に5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」はいつ買える? じつは“意外や早く受注再開”されるかもしれない その理由とは
“予約殺到”で5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」が発表5日で受注停止! ネットではどんな反響が集まっている?
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
トヨタ新「ハイエース」発売! “GRパーツ仕様”も発表! タフ感すごい「最強ゴツ顔」が激カッコイイ! 大人気のTRDエアロが「GRブランド」化して新登場!
ジムニー5ドア注文殺到!? 逆に「ジムニー3ドア」買いでしょ!→見積ってみた結果は?
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
高速道路を「トラック横並び完全封鎖」で渋滞…むかつく風景が日常茶飯事な「意外な理由」とは? 逆に嫌がらせしたら「免許返納」レベル! 思わぬ「うっかり交通違反」にも注意
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選
発表5日で受注停止! 瞬時に5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」はいつ買える? じつは“意外や早く受注再開”されるかもしれない その理由とは
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
ここもそもそもはイギリスの某老舗ブランドのデザインに酷似してると思えるんですけどねぇ・・・・・
★偽造品にご注意!★ 2014/08/22
消しても消しても出てくる偽造
昔・昔はブラックレーシングと言う偽物ホイールが出回り、裁判をして勝訴しました。そして型を回収しました。
それ以来、裁判所でエイトスポークは当社のホイールと認められた訳です。
今回は、ヤフオクで販売していました偽物についてです。
「メーカーは不明です。見た目はワタナベだと思います。」と堂々とワタナベの偽物と表記有。サイズは15インチ2種類。…
弁護士を通し下記内容の内容証明を送りました。
不正競争防止法第2条1号に該当します。
更に同法第4条により、損害賠償の請求をする事になるので、予め付言しておきます。
エイトスポークの偽物は、製造はもとより販売も出来ません。
偽物を発見された方は、当社までご連絡ください。
個人売買にまで損害賠償を問う程類似品には厳しい姿勢なのに、「MINILITE」のホイールを訴えないのは、なぜ?