現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 志高きプリンスの二枚看板。スカイラインとグロリア【東京オリンピック1964年特集Vol.6】

ここから本文です

志高きプリンスの二枚看板。スカイラインとグロリア【東京オリンピック1964年特集Vol.6】

掲載 更新 5
志高きプリンスの二枚看板。スカイラインとグロリア【東京オリンピック1964年特集Vol.6】

前回東京オリンピック開催年、1964年を振り返る連載6回目は、同年3月にデビュー、プリンス自動車が誇ったスカイラインとグロリアについてだ。
※毎週金曜連載中

driver誌が産声をあげて2号目となる1964年5月号では、プリンス自動車が同年3月14日に発表したニューモデル3台をグラビアで紹介している。スカイラインに追加されたGTと1500スタンダード、そしてグロリア6に登場したワゴンだ。

【藤トモ解説】今、Honda N-WGNが選ばれる7つの理由

GT-Rの始祖、スカイラインGT

主役は言うまでもなく、スカイラインGT。日本屈指のスポーツセダン&クーペとして人気を博すことになる「スカG」の初代にして、今なお羨望の存在であり続けるGT-Rの始祖である。扉始まりの1ページ目に使われているのは、思わせぶりなメーターまわりの写真。翌年正式にラインアップされるGT-A/GT-Bの2眼ではなく、1500デラックスと基本的に同じ横長のスピードメーターに小型のタコメーターを後付けした、貴重なショットが垣間見える。

発売は、第2回日本GP(グランプリ)の開催を翌日に控えた5月1日。ちなみにこの年のカレンダーを見ると、これまた偶然にも曜日が2020年の今年とまったく同じで、GPが行われた5月2~3日は土日だ。3日は憲法記念日で、今ならゴールデンウイーク真っ只中。しかし、当時は祝日が日曜と重なってもまだ振替休日にならなかったため、翌4日の月曜はフツーに平日だった。そういえば、昔は「飛び石連休」なんて言ってたっけ。「国民の祝日に関する法律」の改正で振替休日になったのは、1973(昭和48)年から。

エンジンルームを200mm延長

スカイラインGTは、前年の第1回日本GPで惨敗を喫したプリンスが、必勝を期して送り込んだ切り札だった。2代目スカイラインは前年に1.5L直4OHV搭載のファミリーセダンとしてデビューしたが、GTはグロリア6の2L直6OHCに換装。ノーマルボディのままで直6エンジンは収まらず、エンジンルームは200mm延長された。スペックは1.5Lの最高出力70馬力・最大トルク11.5kgmから、105馬力・16.0kgmへと大幅アップ。グロリア6より圧倒的に軽い車重と相まって、0→400m加速18.5秒、最高速170km/h(1.5Lは140km/h)の動力性能を実現した。今では1.5LのCセグメントセダンのほうが速いが、当時は「かなりの高性能ぶり」だった。

「スポーツカーとして使用できる反面、ファミリーカーとして家族ドライブやビジネスへの実用性をもかね備えているところがミソ」(記事より)

日本GPのGTIIクラスに出場すべく、100台が生産されるホモロゲーションモデル。それでいて価格は88万円と、スカイライン1500デラックス(73万円)と比べてもリーズナブルな設定だった。

しかも、プリンスはスカイラインGTをまさにモンスターたらしめる、数々のチューニングパーツまでオプション設定していたのだ。3連装のウエーバー製キャブレター、4段+オーバードライブの5速ミッション、低いファイナルギヤの組み合わせで29万5000円。ほかにもノンスリップデフ(今で言うLSD)2万円、燃料タンク(70~110L)6000~1万円、シートベルト2400円など、紹介記事では充実のアイテムが列記されている。それらを装着すれば、スカイラインGTはまさに公道を走るGPマシンへと変貌したのである。その動力性能については触れられていないが、GP出場車の最高出力は130馬力以上とも伝えられる。

そして迎えた日本GP。鈴鹿サーキットを舞台に、スカイラインGTはポルシェ904と伝説の死闘を繰り広げることになるのだ。

デラックスの普及版、1500スタンダードも登場

一方、1500スタンダードはデラックスの普及版。装備の簡略化によって62万円の求めやすい価格としながら、エンジンは改良によって「2カ年間4万kmのあいだ封印」、「3万km無給油シャシー」などの特徴はそのまま受け継ぎ、現在では当たり前のメンテナンスフリー化を進めた。当時はまだ、エンジンのヘッド分解やシャシーのグリスアップといったメンテナンスが必要だったのだ。

商用でありながら豪華な…グロリア6ワゴン

グロリア6ワゴンは、「品4」のナンバープレートやクオーターウインドーのガードバーでわかるように、ワゴンを名乗るもじつは豪華な商用バン。「この種の車でとかく軽視されがちであった」後席は100mmの前後スライド、10度のリクライニングが可能になっている。リヤゲートのウインドーには換気に便利な電動を採用した。

スカイラインとグロリア。志高きプリンスが誇る乗用車の二枚看板であった。

〈文=戸田治宏〉

こんな記事も読まれています

東急バス「バス以外の交通手段」に参入 チャリもクルマもライバルじゃない “相乗効果”狙う
東急バス「バス以外の交通手段」に参入 チャリもクルマもライバルじゃない “相乗効果”狙う
乗りものニュース
アウディがプレミアムミッドサイズSUVの特別仕様車「Q5/Q5スポーツバック Sライン ダイナミックエディション」を発売
アウディがプレミアムミッドサイズSUVの特別仕様車「Q5/Q5スポーツバック Sライン ダイナミックエディション」を発売
@DIME
新型プリウス、クラウン、シエンタ、日産サクラで便利に使えるライティングアイテム【特選カーアクセサリー名鑑】
新型プリウス、クラウン、シエンタ、日産サクラで便利に使えるライティングアイテム【特選カーアクセサリー名鑑】
レスポンス
400馬力! スバルの美しすぎる「スポーツクーペ」が凄い! パワフルな「ツインターボ×四輪駆動」搭載! ガバっと開く「斬新ドア」採用した「B11S」とは
400馬力! スバルの美しすぎる「スポーツクーペ」が凄い! パワフルな「ツインターボ×四輪駆動」搭載! ガバっと開く「斬新ドア」採用した「B11S」とは
くるまのニュース
ヨス・フェルスタッペンがオーストリアGPでレッドブルRB8をデモランへ。息子マックスとの”共演”が実現?
ヨス・フェルスタッペンがオーストリアGPでレッドブルRB8をデモランへ。息子マックスとの”共演”が実現?
motorsport.com 日本版
大学への通学2時間でドラテク磨き!「若者のクルマ離れ」がウソのような「軽自動車レース」に青春を捧げた20代男子の英才教育とは
大学への通学2時間でドラテク磨き!「若者のクルマ離れ」がウソのような「軽自動車レース」に青春を捧げた20代男子の英才教育とは
Auto Messe Web
日産ローレルHT2000SGX(昭和47/1972年4月発売・KHC130型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト069】
日産ローレルHT2000SGX(昭和47/1972年4月発売・KHC130型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト069】
Webモーターマガジン
トヨタ『カローラFX』が米国で登場…現代的でスポーティ
トヨタ『カローラFX』が米国で登場…現代的でスポーティ
レスポンス
日産はレクサスLMよりずっと早く「超VIPミニバン」を作っていた! 「エルグランド・ロイヤルライン」の中身がスゴイぞ!!
日産はレクサスLMよりずっと早く「超VIPミニバン」を作っていた! 「エルグランド・ロイヤルライン」の中身がスゴイぞ!!
WEB CARTOP
サリーン、水素エンジン車でのル・マン復帰を計画中。数年以内にロードカーを生産へ
サリーン、水素エンジン車でのル・マン復帰を計画中。数年以内にロードカーを生産へ
AUTOSPORT web
トヨタがガチで作ったら……想像すると欲しい気がする! なぜトヨタはバカ売れジャンルの「軽自動車」を作らないのか?
トヨタがガチで作ったら……想像すると欲しい気がする! なぜトヨタはバカ売れジャンルの「軽自動車」を作らないのか?
WEB CARTOP
トヨタ「“丸目”商用バン」実車公開! めちゃ「四角い」懐かし系「車中泊」モデル! オシャ内装も魅力的な「Fillmore」がカッコイイ
トヨタ「“丸目”商用バン」実車公開! めちゃ「四角い」懐かし系「車中泊」モデル! オシャ内装も魅力的な「Fillmore」がカッコイイ
くるまのニュース
市販カーナビ最大!アルパイン「11型大画面カーナビ」にトヨタ・ハイエース専用モデルが登場
市販カーナビ最大!アルパイン「11型大画面カーナビ」にトヨタ・ハイエース専用モデルが登場
VAGUE
「台湾の巨匠」ホウ・シャオシェン最後のプロデュース作品『オールド・フォックス 11歳の選択』
「台湾の巨匠」ホウ・シャオシェン最後のプロデュース作品『オールド・フォックス 11歳の選択』
バイクのニュース
フィアット『Nuova 500』モチーフのティッシュケースが登場
フィアット『Nuova 500』モチーフのティッシュケースが登場
レスポンス
まさか!? 4時間セーフティカー&またSCでレースは振り出しに……2号車キャデラックが暫定トップ|ル・マン24時間:18時間経過
まさか!? 4時間セーフティカー&またSCでレースは振り出しに……2号車キャデラックが暫定トップ|ル・マン24時間:18時間経過
motorsport.com 日本版
日産「新型・車中泊“専用”バン」がスゴい! 超オシャレ「上質インテリア」採用! クルマとは思えない斬新「部屋仕様」に大反響
日産「新型・車中泊“専用”バン」がスゴい! 超オシャレ「上質インテリア」採用! クルマとは思えない斬新「部屋仕様」に大反響
くるまのニュース
アウトドアカーはシンプルがいいね! 大容量&車中泊に特化したトヨタ ハイエースがベースのキャンパー
アウトドアカーはシンプルがいいね! 大容量&車中泊に特化したトヨタ ハイエースがベースのキャンパー
月刊自家用車WEB

みんなのコメント

5件
  • 私が小さい頃に父がプリンスグロリアに乗っていました。
    スーパー6ではなくDXでしたが、当時は珍しかったクーラーが装備されていて暑い夏でも車内は寒いくらいでした。
  • 浦安鉄筋家族
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

456.9948.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

18.82050.0万円

中古車を検索
スカイラインの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

456.9948.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

18.82050.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村