現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ホンダ 新型ステップワゴン ハイブリッドの実燃費を徹底チェック! 峠道やクルコン利用時もテスト

ここから本文です

ホンダ 新型ステップワゴン ハイブリッドの実燃費を徹底チェック! 峠道やクルコン利用時もテスト

掲載 更新
ホンダ 新型ステップワゴン ハイブリッドの実燃費を徹底チェック! 峠道やクルコン利用時もテスト

■ステップワゴンに追加されたハイブリッドの実燃費やいかに

 ステップワゴンはミニバンの人気車種の1台です。従来は1.5リッターガソリンターボエンジンを積む仕様だけでしたが、2017年9月には待望のハイブリッドモデルを設定。人気の仕様になっています。今回はそんなステップワゴンのハイブリッドを走らせて、実際の燃費をチェックしてみました。

ホンダ新型「N-VAN」は「4ナンバー」のみ? 乗用「5ナンバー」と何が違う?

 まずは、実際に記録した燃費(車両の燃費計に表示された値)をお伝えしましょう。

・市街地:16.3km/L・高速道路(クルーズコントロール非使用):16.7km/L・峠道:14.3km/L・高速道路(クルーズコントロール使用):18.4km/L

 当日の気温は車両の温度計で20度前後。道路は、市街地、高速道路、峠道のいずれも交通の流れは順調でしたが、雨が降っていたので乾燥路面に比べると若干控えめの燃費記録になってしまったと思われます。

 走行時は「ECON(イーコン)」と呼ぶトランスミッションや空調の制御を燃費重視にするモードはオンにし、エアコン設定はオートで25度にして常に作動させました。運転は燃費走行を意識しないよう心掛け、特別なテクニックなどを使わずに走って計測しているので、誰が運転しても近い状況になるはずです。

 それではセクションごとの状況を見ていきましょう。

 燃費計測は早朝出発し、最初はいわゆる「コールドスタート」。エンジンが冷え切った状態からハイブリッドシステムを起動して走り始めました。市街地区間は東京都稲城市から多摩川沿いに南下したあと、世田谷区を東西方向に貫く世田谷通りを郊外から都心方向に向かって合計14.3km走行。7時前後の時間帯なので、朝の通勤渋滞の真っ最中でした。ストップ&ゴーを繰り返し、信号待ちで完全停止している時間もながかったので燃費にとっては不利な状況でした。

 しかしながら16.3km/Lという燃費は、約1.8トンの車両重量を考えれば大健闘といえます。ステップワゴンのハイブリッドに搭載されている「スポーツハイブリッドi-MMD」というシステムは高速道路ほどの速度領域を除けばエンジンは発電機に徹してモーターで走行します。そのためストップ&ゴーを繰り返しても純エンジン車にくらべてエネルギー効率が良く、結果としてミニバンとは思えない優れた燃費を実現できたといえるでしょう。

 東京インターを入ってクルーズコントロールを使わずに制限速度をキープし、83.8km先の御殿場インターまで走った高速区間往路。その燃費は16.7km/Lでした。一般的に高速道路巡行の燃費は一般道に比べて優れた値となりますが、今回はほとんど差がつきませんでした。

 これには2つの理由が考えられ、ひとつは高低差がほぼなかった一般道に対して、高速往路区間の後半は急こう配の上り坂で燃費にとっては不利な状況だったこと。もうひとつは効率のいいハイブリッドシステムのおかげで市街地区間での燃費がよかったからといえそうです。

■峠道や高速ACC使用時の実燃費は?

 峠道区間は御殿場インターから箱根を抜けて小田原に抜ける、いつもと同じルートです。距離は43.9km。御殿場からはしばらく急な上り坂が続き、そこから箱根を抜けて「箱根ターンパイク」を小田原へ下りました。箱根の峠を登り切った、ルート上で最も標高の高い場所を通過する際の燃費値は10.3km/L。燃費数値としては優れた数字ではないと感じるかもしれませんが、標高差約500mある険しい峠道を登ってきたと思えば悪くないといえるでしょう。

 そこから標高にして約1000mを下る間に燃費計の数値はぐんぐん上昇し、峠区間を終わる際はトータル14.3km/Lとなりました。

 小田原厚木道路の小田原西ICから東名高速道路の東京インターチェンジまで、クルーズコントロールを使いながら制限速度を守って62.2km走った復路の高速道路の燃費は18.4km/Lでした。このルートは高低差がほとんどなく、前半の小田原厚木道路は制限速度が70km/h。その速度だと燃費低下の原因となる空気抵抗の燃費への影響が比較的少なく、燃費値は最高で22.0km/Lまで上昇しました。

 後半の東名高速道路は制限速度が100km/hまで上がるので空気抵抗が増えて燃費は若干落ちたものの、それでもトータルで18.4km/Lを記録。「重い車両重量」と「大きな空気抵抗」という燃費にとって2つの悪条件があるミニバンとしては優秀な数値といえるでしょう。

 参考までに、今回の燃費計測区間に加えて、東京インターから先も首都高速道路を走り続けて222.4km走ったトータル燃費は16.5km/Lでした。このとき、首都高速道路はほぼ渋滞だったこともお伝えしておきましょう。

 カタログに記載されているステップワゴンハイブリッドの燃費値はJC08モードで25.0km/L、それよりも実走行に近い計測方法となるWLTC計測で20.0km/L。今回の計測値はトータルで考えるとその数値よりも2割弱低いですが、WLTCの市街地モードが18.8km/Lに対して市街地走行の燃費が16.3km/L、WLTCの高速道路モードが19.5km/Lに対して高低差が少なかった復路での高速道路燃費が18.4km/Lだったと考えると、WLTC計測値との乖離は少ないと判断できます。

 ステップワゴンハイブリッドで燃費を伸ばすためには、一般道ではいかに電気を上手に活用するかがポイントといえるでしょう。渋滞中など低速かつ発進と停止を繰り返す状況では、エンジンを止める「EV」モードを最大限に活用して燃料消費を抑え、またできるだけアクセルオフの時間を長めにするのがコツです。

 高速走行では空気抵抗を減らすために、速度を控えめにして左車線をゆっくり走るのもいいでしょう。一定速度で走る大型トラックなどの後ろで、標準装備されている追従型クルーズコントロール(ACC)を活用して走れば簡単に燃費が良好になる上に、運転の疲労も最小限に抑えられるのでオススメです。

こんな記事も読まれています

悪天候、アクシデント多発のSUGOは赤旗で早期終了。野尻智紀がシーズン2勝目【第3戦決勝レポート】
悪天候、アクシデント多発のSUGOは赤旗で早期終了。野尻智紀がシーズン2勝目【第3戦決勝レポート】
AUTOSPORT web
全日本スーパーフォーミュラ・ライツ選手権第9戦は野中誠太が今季3勝目を飾る
全日本スーパーフォーミュラ・ライツ選手権第9戦は野中誠太が今季3勝目を飾る
AUTOSPORT web
2024年F1第10戦スペインGP予選トップ10ドライバーコメント(1)
2024年F1第10戦スペインGP予選トップ10ドライバーコメント(1)
AUTOSPORT web
2024年F1第10戦スペインGP予選トップ10ドライバーコメント(2)
2024年F1第10戦スペインGP予選トップ10ドライバーコメント(2)
AUTOSPORT web
2024年版 ガソリンが世界一高い国/安い国 20選 なぜ違いがあるのか背景も紹介
2024年版 ガソリンが世界一高い国/安い国 20選 なぜ違いがあるのか背景も紹介
AUTOCAR JAPAN
23インチでも上質な乗り味に感服!【ランドローバー レンジローバースポーツ】
23インチでも上質な乗り味に感服!【ランドローバー レンジローバースポーツ】
グーネット
息子が目撃したグッドウッド・リバイバル 純白のハンスゲン・スペシャル(2) 世界水準の厳しい現実
息子が目撃したグッドウッド・リバイバル 純白のハンスゲン・スペシャル(2) 世界水準の厳しい現実
AUTOCAR JAPAN
Cタイプが買えないなら作ればイイ! ベースはジャガーXK120 純白のハンスゲン・スペシャル(1)
Cタイプが買えないなら作ればイイ! ベースはジャガーXK120 純白のハンスゲン・スペシャル(1)
AUTOCAR JAPAN
リカルド予選18番手「感触は良くなったが、タイムが向上しない。新パーツへの理解を深める必要がある」/F1第10戦
リカルド予選18番手「感触は良くなったが、タイムが向上しない。新パーツへの理解を深める必要がある」/F1第10戦
AUTOSPORT web
【正式結果】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO 決勝
【正式結果】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO 決勝
AUTOSPORT web
940万円のホンダ「プレリュード」出現!? 5速MT搭載の「スペシャリティモデル」がスゴい! 23年落ちなのになぜ「新車価格」超えた? “極上車”が米で高額落札
940万円のホンダ「プレリュード」出現!? 5速MT搭載の「スペシャリティモデル」がスゴい! 23年落ちなのになぜ「新車価格」超えた? “極上車”が米で高額落札
くるまのニュース
HKSファンなら愛車にペタリ…HKSがロゴステッカー4種類を発売
HKSファンなら愛車にペタリ…HKSがロゴステッカー4種類を発売
レスポンス
乗用車じゃ当たり前の技術ハイブリッド! 大型トラックはいまだ「プロフィア」だけなのはナゼ?
乗用車じゃ当たり前の技術ハイブリッド! 大型トラックはいまだ「プロフィア」だけなのはナゼ?
WEB CARTOP
江戸は「坂」の多い町 物資を運ぶ苦労は並大抵ではなかった!
江戸は「坂」の多い町 物資を運ぶ苦労は並大抵ではなかった!
Merkmal
雨の第3戦SUGOは安全面を考慮し赤旗終了。近藤真彦会長「最後までレースができなかったことをお詫びします」
雨の第3戦SUGOは安全面を考慮し赤旗終了。近藤真彦会長「最後までレースができなかったことをお詫びします」
AUTOSPORT web
高速道路上に「なかったはずのトンネル」が出現!? 風景がめちゃくちゃ変わる大工事 これからスゴイことに!?
高速道路上に「なかったはずのトンネル」が出現!? 風景がめちゃくちゃ変わる大工事 これからスゴイことに!?
乗りものニュース
トヨタが手がけたホンキのアソビグルマ──新型クラウン・クロスオーバーRS“ランドスケープ”試乗記
トヨタが手がけたホンキのアソビグルマ──新型クラウン・クロスオーバーRS“ランドスケープ”試乗記
GQ JAPAN
野尻智紀&岩佐歩夢のコンビでSF王座争いリードするTEAM MUGEN。しかし現状には満足せず「安定感が足らない」
野尻智紀&岩佐歩夢のコンビでSF王座争いリードするTEAM MUGEN。しかし現状には満足せず「安定感が足らない」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

305.4346.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

9.8534.9万円

中古車を検索
ステップワゴンの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

305.4346.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

9.8534.9万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村