現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > EVに限ればモーターショーで勢いのあるBYDよりも韓国のヒョンデが圧倒的に多い! インドネシアの街中クルマウォッチング

ここから本文です

EVに限ればモーターショーで勢いのあるBYDよりも韓国のヒョンデが圧倒的に多い! インドネシアの街中クルマウォッチング

掲載 7
EVに限ればモーターショーで勢いのあるBYDよりも韓国のヒョンデが圧倒的に多い! インドネシアの街中クルマウォッチング

 この記事をまとめると

■インドネシア国際モーターショー2024に合わせて訪れたインドネシア・ジャカルタで定点観測を実施

「カワイイ」で人気だったウーリン・エアEVのブームが終了!? インドネシアで見えたBYDの台頭

■ジャカルタの街なかでは圧倒的にトヨタ車が多い

■ショー会場で勢いのある中国BEVは街中で見かけることが少なくヒョンデのほうが勢いを感じる

 インドネシア・ジャカルタでもっとも見かけるクルマは?

 筆者が海外へ出かけるとよく行うのが、「クルマの定点観測」である。頻繁に訪れる国には、いくつかの定点観測ポイントを勝手に選び、そこでカメラを片手に自分で時間を決め、そこを通るクルマをウォッチングすることを楽しみにしている。

 インドネシアの首都ジャカルタでもいくつかポイントを設けているのだが、今回は日本大使館が近くにある、ジャカルタ市内のまさに中心部の交差点で1時間ほど滞在して通るクルマをウォッチした。

 日本車で多く見かけるのは、トヨタのタクシー専用車となる「トランスムーバー」となるが、これはタクシーだから多く見かけるのは当たり前。

 タクシーは別としても、それでも街なかで見かけるクルマは圧倒的にトヨタ車が多いのも確か。ほかの東南アジアでも鉄壁の高い人気を誇るアルファードは、今回も先代型に交じって新型を見かけることができた。インドネシアでのスタート価格は約1300万円もするがよく売れており、2024年2月に開催されたIIMS2024(インドネシア国際モーターショー2024)では、ヴェルファイアもデビューしている。

 インドネシアというか、ジャカルタで見ていて特徴的なのは、アルファードに負けず劣らずトヨタ・ヴォクシーもよく見かけるということ。スタート価格で約600万円なのでけっして安くはなく、日本のように単純に「ファミリーミニバン」として売れているわけでもなさそうだ。インドネシアの人はヴォクシーのような押しの強い顔つきが大好きなので、それもあるかもしれない。

 タイ同様にトヨタ・カローラクロスとホンダHR-V(日本名ヴェゼル)もよく見かける。腰高なクルマは東南アジアで人気も高く、サイズも手ごろなところがウケているようだ。

 新興国専売車のMPV(多目的車)である三菱エクスパンダー、同派生モデルとなるエクスパンダークロスは、ジャカルタのみならず東南アジアでは頻繁に見ることができる。

 街なかではまだまだ中国BEVは少ない

 また、今回はトヨタ・ランドクルーザー300をたまたま見かけることができたが、スタート価格で約2500万円と、かなりハイクラスな人しか乗ることができないのは間違いない。

 意外なところではマツダ6セダンもよく見かける。とはいってもこれはほぼすべてがパトカーとなる。IIMS会場ではステーションワゴンのパトカーも停まっていた。

 ショー会場では存在感を見せる中国メーカーだが、その得意技となるBEV(バッテリー電気自動車)は意外なほど街なかでは見かけない。というよりも、街なかで見かける中国系メーカーのBEVはウーリン(上海通用五菱汽車)の「エアEV」ばかり。しかし、このエアEVもここ最近は急速に販売台数を落としている。

 街なかで見かけるそのほかのBEVといえば、圧倒的に韓国ヒョンデのアイオニック5であった。

 そのアイオニック5は「BEVならまぁよく見かける」レベルであり、街なかではいずれも新興国専用車となる、コンパクトクロスオーバーSUVのクレタやコンパクトMPVのスターゲイザー、スターゲイザーベースの腰高モデルスターゲイザーXのほうが多く見られた。

 統計上はインドネシアにおける日本車の販売シェアは9割を超えているが、ジャカルタ首都圏に限れば、日本車のシェアはそれを若干下まわる印象を受ける。

 毎年のように定点観測を行っていると、そこから見える風景は微速だと感じるものの確実に変化を見せている。現地の業界関係者からは「BEVをラインアップしていないと政府などとの話し合いもなかなかうまくいかない」といった話も聞いている。街なかではまだまだこれからに見えるBEVだが、政府レベルではかなりBEVに前のめりとなっているのは間違いない。

 あくまで私見だが、長い間インドネシアの自動車普及に貢献してきた日本メーカーは別としても、ここ最近の新規参入または本格参入に舵を切ったメーカーについては、BEVのラインアップは「お約束」となっているようにも見える。

 このような環境下、次に定点観測したときに見える風景がどのように変わっているのかがいまから楽しみである。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
motorsport.com 日本版
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
くるまのニュース
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
バイクのニュース
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
@DIME
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
motorsport.com 日本版
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
レスポンス
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
motorsport.com 日本版
スバル新型「S210」登場! 計算された“300馬力”の意図は? めちゃ速いのに室内が超快適なワケとは? 「“スゴい”スポーツセダン」についてSTI本部長に聞いてみた!
スバル新型「S210」登場! 計算された“300馬力”の意図は? めちゃ速いのに室内が超快適なワケとは? 「“スゴい”スポーツセダン」についてSTI本部長に聞いてみた!
くるまのニュース
 今や“シールドあり”が主流!? 「オフロードヘルメット」とは?
今や“シールドあり”が主流!? 「オフロードヘルメット」とは?
バイクのニュース
タナク、2.5秒差の3番手から虎視眈々「明日を楽しみにしている」/WRCスウェーデン デイ2コメント
タナク、2.5秒差の3番手から虎視眈々「明日を楽しみにしている」/WRCスウェーデン デイ2コメント
AUTOSPORT web
ランチア「ストラトス」やアウディ「クワトロ」など貴重なラリーカーが富士を逆走!「トヨタ7」のエンジンにも火が入りました
ランチア「ストラトス」やアウディ「クワトロ」など貴重なラリーカーが富士を逆走!「トヨタ7」のエンジンにも火が入りました
Auto Messe Web
Genbの『ハイエース』用ブレーキパッドが進化、同乗者や積載物にも優しい自然なフィーリング実現
Genbの『ハイエース』用ブレーキパッドが進化、同乗者や積載物にも優しい自然なフィーリング実現
レスポンス
神童アントネッリ……実は普通の18歳。好物は和牛!? 「鈴鹿を走るのは楽しみだけど、東京とか日本の色々な所に行ってみたい!」
神童アントネッリ……実は普通の18歳。好物は和牛!? 「鈴鹿を走るのは楽しみだけど、東京とか日本の色々な所に行ってみたい!」
motorsport.com 日本版
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選 
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選 
WEB CARTOP
路面電車にも「スピード違反」はあるのか 最高速度制限の法律と運用どうなっている?
路面電車にも「スピード違反」はあるのか 最高速度制限の法律と運用どうなっている?
乗りものニュース
死亡リスク大!! 楽しいバイクライフに潜む事故の原因とは?
死亡リスク大!! 楽しいバイクライフに潜む事故の原因とは?
バイクのニュース
わずか全長4m! マツダ「ベリーサ」に反響多数!「まさに小さな高級車」「エンジンが良く回って楽しい!」 コンパクトカーに“豪華内装”実現した「プレミアムハッチ」は今注目の1台!
わずか全長4m! マツダ「ベリーサ」に反響多数!「まさに小さな高級車」「エンジンが良く回って楽しい!」 コンパクトカーに“豪華内装”実現した「プレミアムハッチ」は今注目の1台!
くるまのニュース
F1日本GPアンバサダー、市川團十郎親子が鈴鹿サーキットに見参! レースの世界を満喫……スポーツ走行のエンジン音にも興奮「すごい緊張感」
F1日本GPアンバサダー、市川團十郎親子が鈴鹿サーキットに見参! レースの世界を満喫……スポーツ走行のエンジン音にも興奮「すごい緊張感」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

7件
  • pep********
    BYDよりヒョンデの広告費増えたんか?
  • PD4204
    マガジンエックス変臭部の電話番、ボローラ小林の今回のインドネシア接待旅行は
    チョンデがスポンサーか。ボローラ小林って。海外定点観測と称して海外旅行に行き、日本車を貶める記事を書く。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村