現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 避けた方がいいかも!? 教習所が混雑する期間とは

ここから本文です

避けた方がいいかも!? 教習所が混雑する期間とは

掲載 12
避けた方がいいかも!? 教習所が混雑する期間とは

毎年、教習所が混雑する時期とは?

 バイクやクルマの免許を取得する際、ほとんどの人が教習所を利用すると思います。そんな教習所でよくある悩みのひとつが、混雑状況。教習所は時期によっては非常に混雑しており、思うように教習を進められないことがあります。

教習所で一般的に使用されるバイクの車種って?

 自分が行ける日の予約がほとんど埋まっており、次の教習が1か月以上先になってしまったという人も多いのではないでしょうか。

 バイクの運転操作は体で覚える側面が強く、教習と教習の間が開きすぎてしまった場合、なかなか知識や技術を定着させることができません。あらかじめ混雑する時期を把握することで、こうしたトラブルに見舞われるリスクを低減させることが可能です。

 では、具体的には、教習所はどのような時期に混雑することが多いのでしょうか。

 教習所が混雑するのは、基本的に学生に時間的な余裕がある時期です。

 その理由は、日本における20歳時点での運転免許保有率はおよそ60%。この数字から、かなり多くの人が学生のうちに免許を取得していることが推測できます。

 そうなると、混雑する時期として第一に考えられるのが、2月から3月にかけての時期で、2月から3月は学生の春休み期間にあたり、多くの学生が教習所に入校する為です。

 長期休みの期間は、まとまった時間が取りやすいという理由のほか、4月から始まる新生活に向けて免許を取得するという人も多いため、この時期は1年間で最も混雑します。

 そのため、特別な事情がない限りは避けた方が良いと言えるでしょう。この期間にしか通えない場合は、早めに申し込んだ上で、事前に教習を一括予約しておくとスムーズに進める事ができます。

 次に混雑するのが7月から8月で、この期間は学生の夏休み期間にあたり、学生にとっては定番の免許取得タイミング。新生活の準備という側面はないものの、地方の大学に行き移動手段の必要性を実感した人や、大学生活が軌道に乗ったところでバイクを趣味にしようとする大学生も多く見られます。

 大学の場合は夏休みが9月下旬まであることも多く、近くに大学がある教習所の場合は9月にかけても混雑が続くことも多々あります。

 なお、混雑状況は時期だけではなく、時間帯によっても変わってきます。

 時期に関わらず、学生の授業や社会人の仕事が終わるタイミングである夕方から夜にかけては、混雑する傾向にあります。そのため、仕事や学校などの予定がない日は、朝や昼間に行くことで混雑を避けられる可能性大。

 混雑していて免許の取得が遅くなってしまう事や、運転操作を覚えるのに苦労するというデメリットだけならまだいいのですが、免許の取得に時間がかかりすぎた場合は、教習の期限が過ぎてしまう事も考えられます。

 全ての指定教習所には、最初の教習を受けた日から9か月以内に全ての教習を終えなければならないという決まりがあり、期限を過ぎた場合は、それまで受けてきた教習は無効となるので注意してください。

 なお、計画的に教習を進めていれば、教習期限をオーバーしてしまうリスクはほとんどありません。

 しかし先延ばし癖のある人や教習の時間がなかなか取れない人の場合は、混雑の影響もあって教習を受けきれないケースも発生してしまいます。混雑を避けたスケジュールを組みつつ、教習の一括予約なども活用して、必ず教習期限内に終わらせることを意識しましょう。

 ちなみに、スケジュールが決まっている合宿免許の場合、混雑によって教習が長引いてしまうことはありません。しかし混雑の影響を全く受けない訳ではありません。

 混雑する時期の合宿免許は、閑散期と比べて費用が高くなる傾向があり、各教習所によって差はあるものの、最も安い時期と高い時期を比べた時の価格差は、数万円にのぼる事もあります。

関連タグ

こんな記事も読まれています

「釣り」に行くなら「スバルSUV」が最強ってホント? 釣り仕様の「レガシィ アウトバック」でガッツリ楽しんでみた!
「釣り」に行くなら「スバルSUV」が最強ってホント? 釣り仕様の「レガシィ アウトバック」でガッツリ楽しんでみた!
くるまのニュース
小松菜奈&松田龍平のW主演 記憶をなくした男女の魂の交錯を描く『わたくしどもは。』
小松菜奈&松田龍平のW主演 記憶をなくした男女の魂の交錯を描く『わたくしどもは。』
バイクのニュース
【MotoGP】ドゥカティ、プラマックの陣営残留確定を待ち望む。マルケス去就を左右する”サポート独占”契約は未締結
【MotoGP】ドゥカティ、プラマックの陣営残留確定を待ち望む。マルケス去就を左右する”サポート独占”契約は未締結
motorsport.com 日本版
中上貴晶、ホンダ勢最上位につける「新型エアロは特に最高速で好感触」/第7戦イタリアGP初日
中上貴晶、ホンダ勢最上位につける「新型エアロは特に最高速で好感触」/第7戦イタリアGP初日
AUTOSPORT web
VW『ゴルフGTI』改良新型、よりシャープな印象に[詳細画像]
VW『ゴルフGTI』改良新型、よりシャープな印象に[詳細画像]
レスポンス
「角田裕毅はRBで活躍している……レッドブルはなぜチャンスを与えないんだ?」元ハースF1代表シュタイナーが提言
「角田裕毅はRBで活躍している……レッドブルはなぜチャンスを与えないんだ?」元ハースF1代表シュタイナーが提言
motorsport.com 日本版
開発目標のひとつである鈴鹿の前半区間。試される2024年型GRスープラの軽量化と運動性能/第3戦鈴鹿
開発目標のひとつである鈴鹿の前半区間。試される2024年型GRスープラの軽量化と運動性能/第3戦鈴鹿
AUTOSPORT web
アルピーヌF1、長年貢献したオペレーションズディレクター、ロブ・ホワイトの離脱を発表
アルピーヌF1、長年貢献したオペレーションズディレクター、ロブ・ホワイトの離脱を発表
AUTOSPORT web
クッション性抜群のシートが快適! 外向きシャワーも便利なトヨタ ハイエースがベースのキャンパー
クッション性抜群のシートが快適! 外向きシャワーも便利なトヨタ ハイエースがベースのキャンパー
月刊自家用車WEB
トヨタ新型「タウンエース 車中泊仕様」登場! 小さな駐車場にも停められる「小型キャンピングカー」が展示! 可愛くも「5人乗車」可能なモデルとは
トヨタ新型「タウンエース 車中泊仕様」登場! 小さな駐車場にも停められる「小型キャンピングカー」が展示! 可愛くも「5人乗車」可能なモデルとは
くるまのニュース
全長4.5mのBMW最小SUV「X1」にエントリーグレードが日本で登場! ガソリンモデル「sDrive18i」は540万円から
全長4.5mのBMW最小SUV「X1」にエントリーグレードが日本で登場! ガソリンモデル「sDrive18i」は540万円から
VAGUE
モダンな新デザインで登場したハーレー「ストリートグライド」最新モデルはこれから変わりゆく時代の象徴か
モダンな新デザインで登場したハーレー「ストリートグライド」最新モデルはこれから変わりゆく時代の象徴か
バイクのニュース
3年前は30億超えで今回はいくら!? 見たことない希少カラーの[マクラーレンF1]が非公開オークションに出現
3年前は30億超えで今回はいくら!? 見たことない希少カラーの[マクラーレンF1]が非公開オークションに出現
ベストカーWeb
鈴鹿8時間耐久ロードレース 第45回大会【事前速報】ホンダ「Team HRC」/スズキ「チームスズキCNチャレンジ」が参戦体制を発表
鈴鹿8時間耐久ロードレース 第45回大会【事前速報】ホンダ「Team HRC」/スズキ「チームスズキCNチャレンジ」が参戦体制を発表
モーサイ
復活の三菱パジェロ。トライトンベースで2026年に日本導入へ!
復活の三菱パジェロ。トライトンベースで2026年に日本導入へ!
グーネット
率直に聞く あなたはなぜ「クルマ」が好きなのか? パート2
率直に聞く あなたはなぜ「クルマ」が好きなのか? パート2
Merkmal
ヴェゼルの走りが新作アルミホイールで激変!実効空力を磨いたS660はもっと気持ちいい!!【Modulo 30th Anniversary EXPO スペシャルレポート】
ヴェゼルの走りが新作アルミホイールで激変!実効空力を磨いたS660はもっと気持ちいい!!【Modulo 30th Anniversary EXPO スペシャルレポート】
Webモーターマガジン
公取委勧告後の日産の対応は?さらなる値引き強要「確認できず」と発表
公取委勧告後の日産の対応は?さらなる値引き強要「確認できず」と発表
ベストカーWeb

みんなのコメント

12件
  • DMP81Z_DW7
    2輪は暖かくなってくると混雑するようですね。
    やはり冬季と梅雨時が空いているそうです。
  • ace********
    混雑してても温暖な春夏秋ぐらいが教習に一番。同じ目的の仲間がいるとそれなりに教習所が楽しくなるし頑張るようになる。
    逆に真冬の二輪教習はガラガラだけど気温が低いと相当辛い。土地によって冬季は二輪教習してない所もあるから注意が必要。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村