現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > レクサスで初の富士へ。木村武史は「これまでよりも離されない」と自信、カギはセクター3?

ここから本文です

レクサスで初の富士へ。木村武史は「これまでよりも離されない」と自信、カギはセクター3?

掲載
レクサスで初の富士へ。木村武史は「これまでよりも離されない」と自信、カギはセクター3?

 9月13日、静岡県の富士スピードウェイで行われている2024年WEC世界耐久選手権の第7戦『富士6時間耐久レース』の走行初日にプレスカンファレンスが実施され、87号車レクサスRC F LMGT3(アコーディスASPチーム)の木村武史が出席した。

 そのなかで木村は、3度目のWEC地元戦へ向けての意気込みを語った。

AO・バイ・TFが1秒差で辛勝、宮田莉朋組は終盤に表彰台を失う。木村武史組が乱戦LMGT3を制覇/ELMSスパ

■FP1で得た手応え。「結構いけるのでは」

「今回の富士スピードウェイはホームコースということで、経験値として自信があります。これまでよりも、少しは(ライバルに)挑むことができるのではないかと思います」(木村)

 また、今シーズンは最高順位がル・マン24時間レースでの10位と、苦戦していることを尋ねられると、「レクサスのRC Fは、少し古い部分もあります」としつつも次のように続けた。

「ですがご存じのように、ル・マン24時間レースではスタートから23時間まではトップを争うことができました。ル・マンは6度目の参戦ということもありましたが、今回は地元ですので地の利も活きてくるのではないかと思います」

 そして、プレスカンファレンス後の木村に、今大会へ向けた取り組みやフリープラクティス1(FP1)での手応えについてさらに聞く。

「今週に向けた準備としては、まずは、しっかりとした壊れないクルマを用意するということ。あとは、初めて富士を走るチームメイトもいますが、彼らの準備もしっかり進めてきています」

「自分も、富士スピードウェイをレクサスのRC Fで走るのは初めてですが、シミュレーターを使ってちゃんと準備を進めてきたので、そこそこやれるのではないかなと。」

 そう語る木村からは、地元の富士スピードウェイだからこそ、より一層の事前準備が図られてきたことが伺える。

 会見ではマシンの古さについて触れる部分があったが、マシンと富士スピードウェイとの相性についてはどう感じているのだろうか。

「レクサスのRC Fは、(運動特性として)小さいコーナーが苦手な傾向にあります。ここではセクター3で小さいコーナーが続きますが、この区間は上り坂が続くので、フロントエンジン車のトラクションを活かしながら走ることができるのではないかと思います」

「なので今回は、セクター3でエンジンパワーをうまく使えるようなセッティングがキマれば、結構いけるのではないかと感じています」と、弱点はあるものの、その解消がうまく進めば望みはあると意気込む。

 レクサスRC Fで初の富士スピードウェイを走ったフィーリングについては、かなりいい感触を得られたという。

「ドライビングとしても、実際にFP1では想定していたタイムが出ていて、他のブロンズドライバーたちに対してこれまでよりも離されていないので、手ごたえを感じています」

 さらに木村は、8月末にベルギーのスパ・フランコルシャンで開催されたELMSヨーロピアン・ル・マン・シリーズ第4戦の4時間レースにて、LMGT3クラスでケッセル・レーシングの57号車フェラーリ296 GT3をドライブし、クラス優勝を飾っている。

「今回も、勝利の勢いを持ってここに来ることができています。あの時は、マシンがものすごくキマっていました。他のチームの同じマシンよりもかなり速くて、エンジニアさんがいい仕事をしてくれたな、と思っています」と振り返る。

 ELMSでの勝利でマシンセッティングの重要性を肌に感じた木村は、ドライバーとしてのレベルを一段上げてきた様子だ。午後のFP2では、FP1での11番手からポジションアップの5番手につけるなど、走行初日だけを見ても着実に向上している。昨年は宮田莉朋とともに3位表彰台を獲得したこの富士スピードウェイで、さらに力強い走りを披露することができるだろうか。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
AUTOCAR JAPAN
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
Auto Messe Web
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
乗りものニュース
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
AUTOCAR JAPAN
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
Auto Messe Web
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
AUTOCAR JAPAN
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
AUTOCAR JAPAN
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
motorsport.com 日本版
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
くるまのニュース
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
WEB CARTOP
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
乗りものニュース
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
VAGUE
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
レスポンス
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
motorsport.com 日本版
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
くるまのニュース
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
バイクのニュース
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
@DIME
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村