現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【クロカン列伝19 テラノ R50編】テラノにR32型スカイラインGT-Rの4WDシステムを投入

ここから本文です

【クロカン列伝19 テラノ R50編】テラノにR32型スカイラインGT-Rの4WDシステムを投入

掲載 更新
【クロカン列伝19 テラノ R50編】テラノにR32型スカイラインGT-Rの4WDシステムを投入

1980年代、「クロカン」ブームを支えた4WDが、各自動車メーカーから続々と発売された。この連載企画では、今でいうSUVとは、ひと味もふた味も異なる「泥臭さやワイルドさ」を前面に押し出したクロカン4WDを紹介する。第19弾は「2代目 テラノ」だ。

ラリーで培った技術を2代目テラノに惜しみなく投入
日産テラノは都会的なイメージ戦略が見事にユーザーにマッチして、人気を集めたオフロード4WDだ。しかし、意外にもタフなモータースポーツにおいても輝かしい成績を多く残している。

●【くるま問答】ガソリンの給油口、はて? 右か左か、車内からでも一発で見分ける方法教えます(2020.01.21)

1986年、初代テラノ(D21)がデビューした翌年に、完走率約50%と言われる世界一過酷な「パリ・ダカールラリー」に初参戦した。続く88年も同レースに参戦し、ガソリン車の市販車無改造クラスで2位となった。さらに89年から93年まで、5年連続でT1クラスで優勝を果たし「ラリーの日産」に恥じない功績を収めた。

そして1995年、ついに2代目テラノ(R50)が誕生する。ボディバリエーションは4ドアのみで2ドアは設定されなかった。乗車人数も5名と割り切り、快適な乗車スペースを確保するレイアウトを採用した。

当然、2代目になってもレースへのチャレンジは止まらない。パリダカやクロスカントリーラリー、W杯など、いくつものレースに挑み続け、表彰台の常連組となっていた。タウンユースを考慮しながらも、オフロード性能もキッチリと高める。これこそ「技術の日産」の表れだった。

最新の4WDシステムに減衰調整機構付きサスペンションを搭載
2代目テラノの注目ポイントは従来のパートタイム4WDの他に、R32 スカイラインGT-Rの4WDシステム「アテーサE-TS」をベースにした「オールモード4×4」を搭載したモデルを設定した。これは前後の駆動配分を「0:100(FR状態)」から「50:50(直結4WD状態)」まで、瞬時に無段階調節する画期的なシステムだ。これにABSを統合制御することで、オフロード走行時でもスムーズなブレーキング性能を実現した。

加えて軽量でしなやかなモノコックとラダーフレームの強靭さを併せ持った「モノフレーム」のボディ構造も特徴的だった。このモノフレームについて、コアなオフロード4WDファンからは否定的な意見も多かった。しかし、冒頭のとおりハードなレースにも耐えうる、理に適った構造であったことはいうまでもない。

さらにサスペンションも秀逸だった。フロントは乗り心地と操縦性に優れたストラット式コイルを採用。長いサスペンションストロークと大きなハンドル切れ角が、オフロードの走破性にも大きく貢献した。リアは先代モデルと同じ5リンクリジッド式コイルだが、減衰力を2段階調整できるショックアブソーバーも設定するなど、あらゆるステージでの最良化を果たしている。

最新のディーゼルエンジンを投入し、常にバージョンアップを図った
パワーユニットは2タイプ。3.3L V6「VG33E型(170ps/最大トルク27.1kgm)」のガソリンエンジンと、2.7L 直4ディーゼルターボ「TD27ETi型(最高出力130ps/最大トルク28.4kgm)」をラインナップ。登場から1年後の1996年には、従来のディーゼルエンジンに加え、3.2L直4インタークーラー付ディーゼルターボ「QD32ETi型(最高出力150ps/最大トルク34.0kgm)」を追加した。

さらに1999年には、排気量をサイズダウンさせながらも、20psも出力アップした3L直4インタークーラー付ディーゼルターボエンジン「ZD30DDTi型(最高出力170ps/最大トルク36.0kgm)」を投入した。テラノに搭載されたディーゼルエンジンには、常に最新のパワーユニットが搭載された。

テラノの最上級グレードとして「テラノ レグラス」を投入
テラノは初代モデルから北米や中近東など、海外からのニーズも多かった。それは2代目も同じで、1996年にはパスファインダー(テラノの海外名)をインフィニティ向けにアレンジした、ブランド初の上級SUV「インフィニティQX」をラインナップした。同年、このモデルを国内向けにリメイクし、最上級グレード「テラノ レグラス」として発売した。

レグラスは、より精悍なエクステリアデザインをはじめ、ゆったりとした室内など「上質感・高級感」を演出した。決してクロカン向きではないが、スポーティなSUVとして位置付けられた。また、レグラスにはオーテックが手がけたエアロパーツをまとった「スターファイヤ」も設定された。

時代を読み、SUVの新たな道を突き進んだテラノだったが、2002年に国内販売を終了した。一方、海外向けのパスファインダーは2004年に北米で3列シート、7人乗りのR51として販売され、2012年のモデルチェンジでR52へと進化したパスファインダーとして、今もテラノのDNAを受け継いでいる。

[ アルバム : クロカン列伝19 テラノ R50 はオリジナルサイトでご覧ください ]

こんな記事も読まれています

ロッキー/ライズやWR-Vと張り合えるクルマがない! なにやってるの日産! マグナイトがあるじゃないの!
ロッキー/ライズやWR-Vと張り合えるクルマがない! なにやってるの日産! マグナイトがあるじゃないの!
ベストカーWeb
バニャイアの完全なる土曜日。レコード更新のポールからスプリント独走優勝を果たす/第8戦オランダGP
バニャイアの完全なる土曜日。レコード更新のポールからスプリント独走優勝を果たす/第8戦オランダGP
AUTOSPORT web
フェルスタッペン、ノリスとの接触は”攻撃的すぎたわけじゃない”と釈明「ブレーキング中に動いたわけじゃない。だって……」
フェルスタッペン、ノリスとの接触は”攻撃的すぎたわけじゃない”と釈明「ブレーキング中に動いたわけじゃない。だって……」
motorsport.com 日本版
【正式結果】2024年F1第11戦オーストリアGPスプリント
【正式結果】2024年F1第11戦オーストリアGPスプリント
AUTOSPORT web
フェラーリ育成ベアマンが今季初優勝。宮田莉朋は全体ファステストを記録/FIA F2第7戦レース1
フェラーリ育成ベアマンが今季初優勝。宮田莉朋は全体ファステストを記録/FIA F2第7戦レース1
AUTOSPORT web
スプリントでアロンソを押し出したヒュルケンベルグに10秒加算ペナルティ。罰則ポイントも/F1第11戦
スプリントでアロンソを押し出したヒュルケンベルグに10秒加算ペナルティ。罰則ポイントも/F1第11戦
AUTOSPORT web
中古ミニバンで悩んでる方超必見! プレマシーvsウィッシュvsフリード コンパクトミニバン三つ巴ガチンコ対決プレイバック!!!
中古ミニバンで悩んでる方超必見! プレマシーvsウィッシュvsフリード コンパクトミニバン三つ巴ガチンコ対決プレイバック!!!
ベストカーWeb
強豪チームが定義する常勝ホイールの性能要件。タイヤの伸びしろを引き出す知られざるホイールの役割/BBS RI-A
強豪チームが定義する常勝ホイールの性能要件。タイヤの伸びしろを引き出す知られざるホイールの役割/BBS RI-A
AUTOSPORT web
ランド・ノリス、フェルスタッペンとの接触に憤慨「今日の彼は”やりすぎな日”だった……必死になりすぎているように見えたよ」
ランド・ノリス、フェルスタッペンとの接触に憤慨「今日の彼は”やりすぎな日”だった……必死になりすぎているように見えたよ」
motorsport.com 日本版
マクラーレン750S 詳細データテスト 本能を揺さぶる加速 ダイレクトなハンドリング 引き締まった脚回り
マクラーレン750S 詳細データテスト 本能を揺さぶる加速 ダイレクトなハンドリング 引き締まった脚回り
AUTOCAR JAPAN
F1オーストリアGP決勝速報|首位争ったフェルスタッペンとノリスがまさかのクラッシュ! ラッセルが”棚ぼた”優勝。角田裕毅14位
F1オーストリアGP決勝速報|首位争ったフェルスタッペンとノリスがまさかのクラッシュ! ラッセルが”棚ぼた”優勝。角田裕毅14位
motorsport.com 日本版
衝撃の結末! フェルスタッペンとノリス、頂上決戦の末に接触で共倒れ。ラッセルが優勝さらう|F1オーストリアGP決勝
衝撃の結末! フェルスタッペンとノリス、頂上決戦の末に接触で共倒れ。ラッセルが優勝さらう|F1オーストリアGP決勝
motorsport.com 日本版
ホンダが50ccバイクを生産終了! 原付は排気量から出力規制へ! 新規格のPCXとかシグナスとか出るのか?
ホンダが50ccバイクを生産終了! 原付は排気量から出力規制へ! 新規格のPCXとかシグナスとか出るのか?
ベストカーWeb
世界中で270万台の大ヒット! メルセデス・ベンツ「W123」シリーズは「Sクラス」のコンポーネントを受け継いで多様性に応えた傑作でした
世界中で270万台の大ヒット! メルセデス・ベンツ「W123」シリーズは「Sクラス」のコンポーネントを受け継いで多様性に応えた傑作でした
Auto Messe Web
フェルスタッペンがスプリント制す。ノリスをかわしたピアストリが2位【レポート/F1第11戦】
フェルスタッペンがスプリント制す。ノリスをかわしたピアストリが2位【レポート/F1第11戦】
AUTOSPORT web
あくまでも結果論!? 愛車が一生モノになるオーナーの5つの特徴とは?
あくまでも結果論!? 愛車が一生モノになるオーナーの5つの特徴とは?
外車王SOKEN
驚異的に「速く」明らかに「重い」 最新BMW M5へ初試乗 次世代は727psのV8プラグインHV!
驚異的に「速く」明らかに「重い」 最新BMW M5へ初試乗 次世代は727psのV8プラグインHV!
AUTOCAR JAPAN
シボレーC6型「コルベット」を『ウマ娘プリティーダービー』の痛車に! こだわり抜いて完成までに3カ月かかった理由とは
シボレーC6型「コルベット」を『ウマ娘プリティーダービー』の痛車に! こだわり抜いて完成までに3カ月かかった理由とは
Auto Messe Web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

244.3308.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

44.8278.0万円

中古車を検索
テラノの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

244.3308.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

44.8278.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村