現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 【一台当たり約1770万円】 ヒョンデEVバス「エレク・シティ・タウン」 補助金の交付対象車両に

ここから本文です

【一台当たり約1770万円】 ヒョンデEVバス「エレク・シティ・タウン」 補助金の交付対象車両に

掲載 5
【一台当たり約1770万円】 ヒョンデEVバス「エレク・シティ・タウン」 補助金の交付対象車両に

ヒョンデ製EVバスが補助金交付対象へ

ヒョンデは、中型電気路線バス「エレク・シティ・タウン」が、公益財団法人 日本自動車輸送技術協会(以下:JATA)から、「補助対象車両」として補助金を交付されることを発表した。

【画像】ヒョンデ製EVのクルマをみる 全80枚

ヒョンデは日本市場において2009年から大型観光バス「ユニバース」を販売し、日本各地のバス事業者様に使用されている。

近年ヒョンデは積極的にZEVの開発を推進し、2024年末に電気路線バスの「エレク・シティ」シリーズの中型路線バス「エレク・シティ・タウン」を日本で発売する予定で、それに先立ちJATAから「補助対象車両」として補助金を交付されることが発表されたという。

一台当たり1769万2000円

この補助金事業は、運輸部門CO2排出量の4割を占めるトラック・バス由来のCO2排出量を削減するために、環境省による令和5年度(2023年)二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(環境配慮型先進トラック・バス導入加速事業)の交付決定(令和5年4月3日付)を受けて、JATAが環境配慮型先進トラック・バスを導入する事業者に購入補助金を交付する事業を実施するものだという。

これにより、電気バスなど、環境配慮型先進バスの導入及び電気自動車用充電設備の設置(ただし、本補助事業による車両導入と一体的に行われるものに限る)に要する経費の一部が補助される。

また、ヒョンデの新型中型電気路線バス「エレク・シティ・タウン」をバス事業者、自治体などが1台導入するごとに、JATAより 1769万2000円がバス事業者や自治体などバスの購入者に補助金として交付される。

郊外路線やコミュニティバスなど中型電気路線バスの需要は一定数あるものの、現在の日本市場において国内外のメーカーラインナップは限られており、環境問題に対応できる車両の充実が公共交通機関を運営するバス事業者や自治体とって望まれている。

こうした状況を踏まえ、ヒョンデは日本の公共交通機関で求められている課題に対し、新型中型電気路線バス「エレク・シティ・タウン」を販売することでCO2削減に貢献していきたいと考えているとアナウンスされた。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

【タイ】マツダ「新マツダ2“エッセンシャル”」発表! 全長4m級&ディーゼルエンジンも用意! “セダン”もイイ「コンパクトモデル」登場
【タイ】マツダ「新マツダ2“エッセンシャル”」発表! 全長4m級&ディーゼルエンジンも用意! “セダン”もイイ「コンパクトモデル」登場
くるまのニュース
KTMとハスクバーナ、原付二種125ccクラスを大幅値下げ 「スヴァルトピレン125」は41.9万円から
KTMとハスクバーナ、原付二種125ccクラスを大幅値下げ 「スヴァルトピレン125」は41.9万円から
レスポンス
最速マクラーレンの不運と横綱フェルスタッペン。レッドブルでも戦える角田裕毅【中野信治のF1分析/日本GP特別編2】
最速マクラーレンの不運と横綱フェルスタッペン。レッドブルでも戦える角田裕毅【中野信治のF1分析/日本GP特別編2】
AUTOSPORT web

みんなのコメント

5件
  • dbd********
    なんでこの国は外国の製品に補助出すのか?自国の製品に出せよ
  • 冥土インPRC
    あくまでもエンジン車の話だが、国産ブランドのバス2台の予算で、ヒュンダイのバスなら3台を買ってお釣りがあった。
    でも、安いだけで客席であちこちガタピシいうし、内装の色使いも悪趣味で故障も多かった。
    しかもセンチの工具とインチの工具が必要で、部品もオーダーしてもすぐに来ない為にバスが稼働できない日が多く役に立たなかった。
    さらに部品代はしっかり輸入車価格で、国産車パーツの方が遥かに安いものだった。
    やむを得ず運営しているけどもう買わないと、観光バス会社の偉いさんが言っていた。
    こんなのに手を出すと、後で痛い目を見るのは明らかだね。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

あなたの愛車今いくら?