現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 日産「R32スカイラインGT-R」は「出来が悪かった」!? いまなお愛される「伝説の名車」になった理由とは

ここから本文です

日産「R32スカイラインGT-R」は「出来が悪かった」!? いまなお愛される「伝説の名車」になった理由とは

掲載 11
日産「R32スカイラインGT-R」は「出来が悪かった」!? いまなお愛される「伝説の名車」になった理由とは

不朽の金字塔「R32型」日産スカイラインGT-R

 なぜにここまで、30数年前の平成元年に日産が生み出した「R32型」スカイラインGT-Rは人々を熱狂させるのだろうか。今も現役で走っているマシンは数多く、令和の時代になってもなお新パーツが発売されていたりする。「R32GT-R」の魅力がどこにあるのか、チューニング派の目線から再考する。

世界に1台しか存在しない幻のGT-R

名機「RB26DETT」は「最強」を目指すには排気量不足だった

 R32GT-Rにはふたつの大きな魅力がある。それが「RB26DETT」エンジンと、独自の4WDシステムである「アテーサE-TS」だ。このふたつの画期的なメカニズムが平成のGT-Rに対する熱狂的なファンを大量生産し、チューニングの世界を作り上げたと言っていい。

 そして、あえて言うなら、そのふたつは「出来が悪かった」からこそ魅力に満ちていた、というのもまた事実。だからこそ、長年にわたり愛される存在になり得たわけである。

 まずエンジン。さまざまな条件から2600ccという独自の排気量になったわけだが、はっきり言えば排気量が小さかった。ライバルとも言えるトヨタの4代目(A80)「スープラ」は、車重はほぼ同じ1500kgほどだったが、排気量3000ccの「2J」エンジンを搭載していて、15%近く排気量が大きかったわけである。

 のちに登場する「ランエボ」や「インプレッサ」は、ミドルクラスのボディに2000ccエンジンを搭載して筑波サーキットや峠など、パワーとレスポンスが求められるフィールドでブイブイ言わせることになる。だが、R32GT-Rに期待されたのは「最強」だったわけで、富士スピードウェイでも鈴鹿サーキットでも最速が期待された。そうなると、高速コースで戦うにはやっぱりちょっとエンジンが小さかったと思える。しかし、だからこそ、魅力が増したわけである。

「アテーサE-TS」の強すぎるクセが「魅力」となった

 排気量が小さかったから仕方ないが、エンジンはかなりの高回転型。低速トルクが薄く、大きなタービンに変えるともっと低速トルクは薄くなる。それでもピークパワーを求めて、ユーザーは大きなタービンに夢を乗せるわけである。

 すると、なかなかブースト圧が掛からずに、やっとタービンが回り出したときにはエンジンは高回転に達し、パワーは急激に出る。

 そうすると今度はリヤタイヤが滑りだす。リヤタイヤが滑ると瞬時に、フロントタイヤも駆動する4WDシステムのアテーサE-TSが機能するわけだが、ちょっとだけタイムラグがある。今から35年も前の技術と考えればそれでも十分な作動レスポンスだが、ドライバーは難儀する。

 通常のリヤ駆動なら、リヤがスライドしたらカウンターステアを当てればいいが、アテーサE-TSではカウンターを当てているとフロントに駆動が掛かったときに車体がアウト側に向いてしまう。それ自体は4WDの挙動なのだが、基本的にリヤ駆動で走って、滑ると4WDになるというアテーサE-TSならではの変化がまた、ドライビングにクセを与えた。

 そこでカウンターステアを通常の半分くらいにとどめて、フロントに駆動が移るのを一瞬待つ必要が出てくる。そんな独特の乗り方が要求されるが、うまく決まれば4輪で駆動を受け止めて走れるので抜群に速い。

イジればイジるほど速くなるエンジンに皆が熱狂

 だからこそ、もっとどうにかしたら、この手綱をどうにかすれば、さらにR32GT-Rは速く走ってくれるのではないかと思わせるのである。そこでチューニングの出番となる。

 エンジンの排気量はもちろんのこと、可変バルブタイミング機構まで追加できるアフターパーツが発売され、普通に買えるというとんでもない事態となった。

 もちろんエンジンは内部パーツから入れ替えて、いかに下から回って上も伸びるタービンにするか、タービン選びとセッティングに試行錯誤する。

 そうでもしないと決して速いエンジンではない。日本の自動車の歴史上では、もっと良いエンジンは存在した。しかし、R32のエンジンはチューニングすればするほど伸びていき、しかも9000回転で回るときには、そのフィーリングだけでなく音も魅力的だった。他社ではこの排気量でそこまで回せるエンジンは少なく、ドライバーだけでなく観客までを魅了したのが、RB26DETTエンジンなのだ。

長寿シリーズとなったことでパーツ供給も豊富に

 クセのある駆動方式はセットさえ決まれば、ゼロカウンターでコーナーを立ち上がってくる姿勢を可能にした。これもまたドライバーと見る人を惹きつけた。そんな当時最新の魅力的なメカニズムが満載にされ、16年ぶりにGT-Rの名が復活したのがR32だったわけである。そう考えると人気が出ないわけがない。そして、そのメカニズムはほぼ変わらぬままR33/R34と伝承されたことで、より第2世代GT-Rのイメージとキャラクターを際立たせた。

 ほぼ同じ内容の後継車両があると、月日が経ってもパーツ供給が安定しているメリットがある。「AE86」が現在でも乗れるのは、「4A-G」エンジンがAE92/AE101/AE111と後のモデルでも使われていたことが理由のひとつにある。それと同じようにR34まで存在したRB26もまた、R32の魅力を長く楽しめるようにしてくれている。このように、ある種の奇跡がいくつも重なったからこそ、R32GT-Rは今も愛されているのである。

こんな記事も読まれています

本州―四国「しまなみ海道」高速バス攻めの“特急化” 運行ルートがらり変更! 新幹線接続 JR松山駅は“廃止”
本州―四国「しまなみ海道」高速バス攻めの“特急化” 運行ルートがらり変更! 新幹線接続 JR松山駅は“廃止”
乗りものニュース
7年ぶり全面刷新! 新型「迫力顔SUV」初公開! 斬新グリル&直6エンジン搭載の「大きめ高級車」! 豪華内装の「X3」欧州で発表
7年ぶり全面刷新! 新型「迫力顔SUV」初公開! 斬新グリル&直6エンジン搭載の「大きめ高級車」! 豪華内装の「X3」欧州で発表
くるまのニュース
テオ・プルシェールがインディカーで残した爪痕。復帰への道筋と後任ノーラン・シーゲルの才能
テオ・プルシェールがインディカーで残した爪痕。復帰への道筋と後任ノーラン・シーゲルの才能
AUTOSPORT web
ゴルフにポロにルポにup!に……VWの「GTI」はやっぱり熱いぜ! 時代時代のクルマ好きを歓喜させた歴代モデルとエキサイティングなその中身
ゴルフにポロにルポにup!に……VWの「GTI」はやっぱり熱いぜ! 時代時代のクルマ好きを歓喜させた歴代モデルとエキサイティングなその中身
WEB CARTOP
アルファロメオからセアトにVWまで! 凄腕デザイナー「ワルター・デ・シルヴァ」独自の手法と名車5台
アルファロメオからセアトにVWまで! 凄腕デザイナー「ワルター・デ・シルヴァ」独自の手法と名車5台
WEB CARTOP
新型電動ミニバン『L380』は航続824km、LEVCが中国発売…グローバル展開も計画
新型電動ミニバン『L380』は航続824km、LEVCが中国発売…グローバル展開も計画
レスポンス
トヨタが新型「アクア」発表! 新たな「小さな高級車“ラフィネ”」も追加された「大人気コンパクトカー」の優位点とは
トヨタが新型「アクア」発表! 新たな「小さな高級車“ラフィネ”」も追加された「大人気コンパクトカー」の優位点とは
くるまのニュース
2024年中の発表もあるか!? ホンダのおしゃれクーペ「プレリュード」誕生間近? 新型は「往年の名車ゆずり」の圧倒的な存在感が魅力的
2024年中の発表もあるか!? ホンダのおしゃれクーペ「プレリュード」誕生間近? 新型は「往年の名車ゆずり」の圧倒的な存在感が魅力的
VAGUE
アストンマーティン、アロンソの個人的な依頼から誕生した限定車『Valiant』を発表。グッドウッドでデモ走行へ
アストンマーティン、アロンソの個人的な依頼から誕生した限定車『Valiant』を発表。グッドウッドでデモ走行へ
AUTOSPORT web
ホンダ、『モンキー125』のカラーリングを変更。レッドほか3色展開で7月25日から発売
ホンダ、『モンキー125』のカラーリングを変更。レッドほか3色展開で7月25日から発売
AUTOSPORT web
フェルスタッペン、2026年”登場”のレッドブル自社製パワーユニットに自信「ファクトリーには成功するために必要なモノが全て揃っている」
フェルスタッペン、2026年”登場”のレッドブル自社製パワーユニットに自信「ファクトリーには成功するために必要なモノが全て揃っている」
motorsport.com 日本版
なぜいま若者に「マツダ・ロードスター」が人気なのか? クルマの愉しさも最新の安全性も妥協しないのが今風の選び方。
なぜいま若者に「マツダ・ロードスター」が人気なのか? クルマの愉しさも最新の安全性も妥協しないのが今風の選び方。
くるくら
永遠のライバルがついにタッグを!?『それいけ!アンパンマン ばいきんまんとえほんのルルン』
永遠のライバルがついにタッグを!?『それいけ!アンパンマン ばいきんまんとえほんのルルン』
バイクのニュース
ホンダの新世代EV「e:N」、第2弾モデル『e:NS2』は航続545km…中国発売
ホンダの新世代EV「e:N」、第2弾モデル『e:NS2』は航続545km…中国発売
レスポンス
【スクープ】ヘッドライトはよりスリムなデザインに! フォルクスワーゲン「T-Roc」次期型は電動モデルを強化へ
【スクープ】ヘッドライトはよりスリムなデザインに! フォルクスワーゲン「T-Roc」次期型は電動モデルを強化へ
LE VOLANT CARSMEET WEB
ホンダ「新型ダックス」発表! 超レトロな「伝説的モデル」は45万円!? 新たな「OP装備」も採用した「新型モデル」 8月発売に反響あり!
ホンダ「新型ダックス」発表! 超レトロな「伝説的モデル」は45万円!? 新たな「OP装備」も採用した「新型モデル」 8月発売に反響あり!
くるまのニュース
TokyoCamp の「チタン焚き火台オプションパーツセット」抽選販売の受付を7/1~7に実施!
TokyoCamp の「チタン焚き火台オプションパーツセット」抽選販売の受付を7/1~7に実施!
バイクブロス
国交省、型式認証不正の31車種で基準適合を確認 マツダとヤマハ発は出荷停止解除 残りはトヨタとカワサキモータース
国交省、型式認証不正の31車種で基準適合を確認 マツダとヤマハ発は出荷停止解除 残りはトヨタとカワサキモータース
日刊自動車新聞

みんなのコメント

11件
  • さまざまな条件から2600ccという独自の排気量になった  ×
    グループAで勝つためだけに2600ccという独自の排気量になった  〇
    レース規定により使用できるタイヤサイズや車両重量を考慮して決定された排気量だったろ。
  • R32スカイラインGT-Rは、グループAレース最強を目指したクルマだから。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

499.5789.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

144.81730.0万円

中古車を検索
スープラの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

499.5789.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

144.81730.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村