「ドライビングのスリルを最大限に」
フェラーリ日本法人が、新型オープンモデルの「ローマ・スパイダー」を日本初披露した。
【画像】フェラーリ・ローマ・スパイダー ルーフオープン!【じっくり見る】 全102枚
ローマは、フェラーリのV8モデルで、3年前にクーペ版が日本発表されている。
そのスタイリングは、1950~60年代の“喜びに溢れたイタリアン・ライフスタイル”を現代的に再解釈し描かれたもので、今回お披露目されたオープン版にも引き継がれている。
ルーフは新素材のファブリックを用いたソフトトップで、13.5秒で開けることができ、60km/hまでなら走行中でも開閉することができる。
フェラーリのフロントエンジン車としてソフトトップを採用したのは、1969年の365 GTS4以来、じつに54年ぶりのこと。
エレガンスの中にスポーツ性を感じさせる、新型オープンモデルの登場だ。
ローマ・スパイダー 主要諸元
全長:4656mm
全幅:1974mm
全高:1306mm
乾燥重量:1556kg
エンジン:3855cc V8ツインターボ
最高出力:620ps/5750-7500rpm
最大トルク:760Nm/3000-5750rpm
アンヴェールに立ち会った日本法人のフェデリコ・パストレッリ代表取締役社長は「わたし達は、オープンカーを愛する人、そして初めてオープンカーを試してみたいと思うお客様のために、特別なクルマを作りました」
「ローマ・スパイダーは、ドライビングのスリルを最大限に楽しめるクルマです。都会を離れ、美しい道を走ることで、週末を最高のものにすることができます」と紹介する。
日本価格は3280万円となっている。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
日産『マイクラ』新型先行発表…マーチ復活はあり得るのか[15秒でニュース]
【BMW】新型「M 1000 RR」「M 1000 R」「S 1000 R」の注文受付を開始
アストンマーティンの高級パフォーマンスカー「ヴァンキッシュ」のオープントップモデルが登場
ヤマハ YZF-R9をイギリス人レーサーが分析!「スパルタンなR6的要素がある。カウル付きMT-09と思うと大間違いだ」
スバル インプレッサ(2023/04-)の最新値引き&納期情報〈いま新車で買えるクルマカタログ〉:スタイリッシュなスポーツハッチバック。現行モデルは、最新機能の搭載で利便性も大幅強化
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
乗る人たちも勢いがあったし
みんなの憧れだった。
NA V8をMTでクゥオーン!って
引っ張って気分よかったよ。
しかもモテたし。
今は
男は働かない貧乏人ばかりだし
女はミンミン声のアホで色気が無いし
クルマはエコエコ言って
まるで魅力ないなあ(笑)