現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 車のトノカバーなぜ減少? かつて標準だった装備がオプション中心となった理由

ここから本文です

車のトノカバーなぜ減少? かつて標準だった装備がオプション中心となった理由

掲載 更新
車のトノカバーなぜ減少? かつて標準だった装備がオプション中心となった理由

■乗員のプライバシー守る「トノカバー」なぜ減った?

 クルマの装備には、近年新たに登場して普及が進んできたものと、以前より装備されることが少なくなってきたものの両方が存在しますが、標準装備されることが少なくなった装備のひとつに、荷室に備わっていた「トノカバー」があります。

新車時の装着率9割以上 「フロアマット」はなぜ標準採用にならないのか

 なぜ、トノカバーは装着されることが減ったのでしょうか。 

 トノカバーとは、クルマの荷室の上部に固定されて「目隠し」の役割を果たす装備のことを指します。積まれている荷物が車外から見えないようにして、乗員のプライバシーを守ることが目的です。

 荷室が大きくなるほどトノカバーも大型になりますが、種類によっては巻き取り式でかさばらないように設計されているものもあります。また、バックドアと連動して動いて荷物の出し入れを阻害しない作りになっているものも存在します。

 しかし、近年ではオプション装備となるケースが多く、標準装備のクルマは減少しました。なぜ標準で装着されるクルマが減ったのでしょうか。三菱自動車は次のように説明します。

「弊社の現行ラインナップのなかで標準装備されているクルマは無く、すべてディーラーオプション設定となっています。以前はステーションワゴンなどで標準装備の車種も存在していたので、標準で装着される割合は減少しています。

 オプション設定とした理由は、必要性を感じないお客様にとっては荷物になってしまうことからです。お客様の意思で選択して購入いただけるようにいたしました」

 ※ ※ ※

 現在ではオプション設定が主流となっているトノカバーですが、その一方で近年では車両後方のドアガラスに「プライバシーガラス」が採用されているクルマが主流となっています。

「プライバシーガラス」の場合、外から車内を覗くとスモークがかかっているように見えるため、積載されている荷物は見えにくい状態です。このためトノカバーを使わずにプライバシーが確保できるようになったことも、衰退した理由のひとつと考えられます。

■「野ざらし」にされるトノカバーはお値段18万円超

 一方、クルマのボディタイプのひとつに、車体後部に屋根のない荷室を備えるピックアップトラックというジャンルがあります。

 荷台がむき出しのクルマにもトノカバーの設定はあるのでしょうか。

 2019年現在、国内で唯一正規で販売されているピックアップトラックのトヨタ「ハイラックス」のディーラーオプションには、純正オプションとして「ソフトトノカバー」がラインナップされています。

 ハイラックス用に設計されたこの装備の特徴は、トノカバーとしては高い18万3600円(消費税込、以下同様)という金額です。

 ほかのクルマの純正トノカバーをみても、トヨタのSUV「ハリアー」や「RAV4」の場合は2万4840円、三菱のSUV「アウトランダー」の場合は2万1600円となっていることから、群を抜いて高額だといえます。

 ハイラックスの場合は、荷室に屋根のある一般的なクルマとは異なりトノカバーも野ざらしの状態となることから、直射日光などにも考慮されていると考えられます。それが価格が高い理由のひとつといえるでしょう。

 減少しつつあるトノカバーですが、ユーザーのニーズにあわせたさまざまな形で、現在も販売が続けられています。 

こんな記事も読まれています

6速MTで745馬力 フェルナンド・アロンソ「傑作」と称賛 英アストン マーティンから限定モデル登場
6速MTで745馬力 フェルナンド・アロンソ「傑作」と称賛 英アストン マーティンから限定モデル登場
AUTOCAR JAPAN
「鉄仮面」から「ハコスカ」に乗り換え! あえて「R仕様」にせずノーマルの日産「スカイライン2000GT」を維持しているワケとは
「鉄仮面」から「ハコスカ」に乗り換え! あえて「R仕様」にせずノーマルの日産「スカイライン2000GT」を維持しているワケとは
Auto Messe Web
鹿島とボードリー、民間初の自動運転「レベル4」運行許可を取得 羽田エリアで
鹿島とボードリー、民間初の自動運転「レベル4」運行許可を取得 羽田エリアで
日刊自動車新聞
いい波に乗って、メダルを持ってまた戻ってきたい! ストラーダイメージキャラクター「松田詩野選手 パリ2024オリンピック壮行会」リポート
いい波に乗って、メダルを持ってまた戻ってきたい! ストラーダイメージキャラクター「松田詩野選手 パリ2024オリンピック壮行会」リポート
月刊自家用車WEB
JAF神奈川、JAF会員特別メニューが楽しめる「JAF神奈川支部 120万会員記念イベントin富士サファリパーク」を開催
JAF神奈川、JAF会員特別メニューが楽しめる「JAF神奈川支部 120万会員記念イベントin富士サファリパーク」を開催
カー・アンド・ドライバー
メルセデス・ベンツ CLEにAMG53 4MTAICモデルを追加
メルセデス・ベンツ CLEにAMG53 4MTAICモデルを追加
Auto Prove
円急落、38年ぶり一時160円台後半、自動車株は全面安[新聞ウォッチ]
円急落、38年ぶり一時160円台後半、自動車株は全面安[新聞ウォッチ]
レスポンス
夏のカーエアコンで燃費が悪化! 「25度設定」が良い理由は? 押すと燃費が悪くなる“意外なスイッチ”とは?
夏のカーエアコンで燃費が悪化! 「25度設定」が良い理由は? 押すと燃費が悪くなる“意外なスイッチ”とは?
くるまのニュース
バイクのウインカーの謎! クルマみたいに自動で戻らないのはなぜ?
バイクのウインカーの謎! クルマみたいに自動で戻らないのはなぜ?
バイクのニュース
BYD『シール』、欧州ではEVモード80kmの電動SUV設定 9月発売
BYD『シール』、欧州ではEVモード80kmの電動SUV設定 9月発売
レスポンス
日々の暮らしに笑顔をもたらすニューモデル!ホンダ、三代目「フリード」を「エアー」と「クロスター」の2シリーズ構成で発売
日々の暮らしに笑顔をもたらすニューモデル!ホンダ、三代目「フリード」を「エアー」と「クロスター」の2シリーズ構成で発売
LE VOLANT CARSMEET WEB
フェルスタッペン、2025年のレッドブル残留を明言「すでに来年のマシン開発にも取り組んでいる」
フェルスタッペン、2025年のレッドブル残留を明言「すでに来年のマシン開発にも取り組んでいる」
motorsport.com 日本版
ヤマハとJAF、電動ゴルフカートで「移動支援」と「地域活性化」へ 広がる低速モビリティの輪
ヤマハとJAF、電動ゴルフカートで「移動支援」と「地域活性化」へ 広がる低速モビリティの輪
レスポンス
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「池田直渡の着眼大局セミナー」第4回 ティアフォーにおける自動運転事業と開発の現場
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「池田直渡の着眼大局セミナー」第4回 ティアフォーにおける自動運転事業と開発の現場
レスポンス
5速MT搭載! 三菱が新型「軽トラック」を発表! ワイルドな「角張りボディ」採用した商用モデル「新型ミニキャブ」に反響続々!
5速MT搭載! 三菱が新型「軽トラック」を発表! ワイルドな「角張りボディ」採用した商用モデル「新型ミニキャブ」に反響続々!
くるまのニュース
日本を代表するハーレー・エンジニアと所ジョージさん 2人の深い関係を示す1台のカスタムバイク
日本を代表するハーレー・エンジニアと所ジョージさん 2人の深い関係を示す1台のカスタムバイク
バイクのニュース
【人とくるまのテクノロジー展2024 NAGOYA】過去最高の389社が出展して開催 7月17-19日
【人とくるまのテクノロジー展2024 NAGOYA】過去最高の389社が出展して開催 7月17-19日
レスポンス
BYDの日本導入モデル第3弾で、“e-スポーツセダン”を謳う「シール(SEAL)」が発売
BYDの日本導入モデル第3弾で、“e-スポーツセダン”を謳う「シール(SEAL)」が発売
カー・アンド・ドライバー

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

168.0251.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

54.0565.0万円

中古車を検索
RAV4 Jの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

168.0251.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

54.0565.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村