現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > やっぱりカングーは生活を楽しくしてくれる! オーナーだけが参加できる「カングーファーム」がいい感じに「チル」ってた

ここから本文です

やっぱりカングーは生活を楽しくしてくれる! オーナーだけが参加できる「カングーファーム」がいい感じに「チル」ってた

掲載 2
やっぱりカングーは生活を楽しくしてくれる! オーナーだけが参加できる「カングーファーム」がいい感じに「チル」ってた

 この記事をまとめると

■カングーオーナーを対象にした新たなイベント「カングーファーム」が行われた

デカくてイカつい! ファンが「ザワつく」新型カングーの変身っぷりと「エクスプレス」という隠し球

■カングーファームと名付けられた畑で育てられた野菜を収穫するというコンテンツがメイン

■この日のために一流シェフが用意した特別なカレーも振る舞われた

 カングーのユルさは人生を幸せにする

 販売台数や馬力など数字で表せるものでもない限り、そうそうクルマに日本一なんて言葉は使えないのだけど、カングーに触れると「あぁ、日本一人に寄り添ったクルマだな」と断言できる。初代も2代目もまるでペットのような、老若男女問わずに愛せるであろう見た目、工夫次第でいくらでも使い勝手の幅を広げられる作り、絶妙に懐の深い走り。私自身、縁あって2台のカングーと結構な期間を過ごしたことがあったのだが、昨今問題になる煽り煽られなんてこととは無縁。それは周囲をそんな気にさせない見た目と、運転していても不思議と穏やかになる雰囲気があるからだと思う。それでいて走りは、高速の120km/h区間でも余裕たっぷりだし、継ぎ目だらけのコーナーが連続する首都高でもダルさも不安もないから、心にゆとりが生まれる。それこそカングーに乗っている人はみんな善人なんじゃないかと思ってしまうほど──いや、そう信じたいので、オーナーの皆さんは運転にご注意を!

 そうしたカングーの性格を表しているのが「カングー ジャンボリー」だ。富士山の麓の山中湖周辺にカングーが1000台以上集い、来場者は4000人を超えるというイベント。クルマの単一車種のオフ会というと、敷居が高く、そのクルマの知識がないと入っていけない、簡単に言っちゃえばオタクじゃないと厳しいイメージがある。その認識は半分正解で半分不正解だったりするのだけれど、カングージャンボリーに関してはまったく別モノ。「私のクルマ見てください!」感もないし、愛犬連れで遊んだり、フリーマーケットを楽しんだり、愛車の後ろでテーブルと椅子を出してコーヒーを入れてみたり、それぞれが自然の中で各々のカーライフに沿った過ごし方をするようなイベントなのだ。こんなに生活を彩ってくれるクルマはほかにない、そう断言できる。

 さて、カングーオーナーにとっては当たり前の前置きが長くなったが、先日私の元に、ルノー・ジャポンからイベント取材の案内が届いた。文面を要約するとなんでも「カングーファームがあるのでぜひ遊びにきてください!」というもの。もうこの時点で楽しいことは確実! カングーファームという名前からしていまはやりの「チル」だったり「ユル」だったりの言葉がピッタリのカングーに、マッチした言葉だし、カングーの立ち位置をメーカー自体がよくわかってらっしゃる! 何しろ「遊びにきてください」という文面なのだから。

 やや雨交じりの不安定な天気のなか、クルマで向かったのは千葉県成田市にある成田ゆめ牧場。案内された駐車場に着くと、すでに数台のカラフルなカングーが止まっている。

 イベントの内容はこうだ。「ルノー・ジャポンが畑を借りて野菜を育てました。ちょうどいい時期なのでカングーオーナーのみんなで楽しく収穫してご飯を食べましょう!」というもの。

「素晴らしい!」と素直に思う。まずこのイベントはルノー・ジャポンが主催しているのだ。自動車メーカーが自らカングーの世界感をしっかりと捉えて、オーナーを楽しませるイベントを作り上げるのだから最高だ。メーカー主催のイベントなんて他にもある、なんて声も聞こえてきそうだが、なにしろカングーはもう新車で買えない車種。ヨーロッパではすでにデビューしている3代目が今年中に日本でも登場する予定とのことだが、少なくともいまは販売を終了しており、その車種のオーナー向けにメーカーが「新たな」イベントを考えるのだから、それはもうオーナーとしても嬉しい限りだろう。

 今回参加したのは、抽選で当たった10組のカングー乗り。入口でロサンジュがプリントされた収穫バッグを渡され、まずはイベントの説明と挨拶を聞く。なんとこのイベントにはルノー・ジャポンの、小川隼平新社長のご家族も参加されており、小川社長からは「前任社長の大極さんが、どうしてもやりたいといって企画したのがカングーファームなんです」との話を聞くことができた。

 ではイザ畑へ! と参加者全員が席を立った瞬間、突然雨が降り出すといったハプニングがあったものの、数十分の待機で雨は上がり無事にイベントは進行。こうした待っている間もみんな穏やかにファミリーで談笑したり、テントからスマホで風景を撮ったりと穏やかに過ごせるあたりにも、カングーのイベントだなぁとしみじみ感じてしまう。

 子ども達が夢中になる自然体験!

 畑に到着すると、基本自由に収穫開始。じつはこの野菜、代官山青果店というプロが面倒を見て育てたもので、品質は保証付き! 当日も代官山青果店のスタッフが収穫の方法を教えてくれて、みんな思い思いにバッグに野菜を入れていた。ちなみになっていた野菜は、白茄子、茄子、かぼちゃ、ピーマンで、じつは私もかぼちゃをひとつお土産にいただいたのだがじつに美味しかった。

 収穫時には青空に恵まれ、汗を流しながらバッグ一杯に野菜を詰め込む。参加者にはお子さんが多く、自分の顔よりも大きいかぼちゃを抱えたり、珍しい白茄子にビックリしたり、時折飛び出してくるアマガエルと遊んだりと、そこら中で笑顔が見られた。

 収穫を終えると今度は苗を植える体験。最近はなかなか子どもが土に触れる機会が減っていて、土を触るのが苦手な子も多いというけれど、この日参加したキッズたちはみんな元気いっぱいに苗を土に埋め込んでいた。この日植えられた苗も、このカングーファームで大切に育てられ、次回イベント時に収穫されるに違いない。

 畑からベースのテントに戻ると、いよいよお待ちかねの昼食。流石にいま穫ってきた野菜を使って……というわけにはいかず、準備してあったカレーをいただく。だが、このカレーがまた凄い! ミシュランのビブグルマンも獲得しているSPICE CAFÉのシェフ、伊藤一城さんが作り上げたスリランカ風のカレー2種。このカレーにさまざまな野菜のおかずが添えられたもので、家庭はもちろん、なかなかお店でも出会えないもの。収穫で身体を動かしたせいか、お父さんを中心におかわりする参加者もいて、みんな大満足の様子だった。

 お腹もいっぱいになったところで、このイベントは終了! コンテンツを詰め込みすぎないところがまた、カングーの世界感に、そしてカングーオーナーにもマッチするのだろう。私自身、炎天下での取材ということで心地良い程度の疲労を感じていたのだが、帰路で社用車のステアリングを握りながら、「あぁ、これがカングーだったらもっとラクなんだろうな」なんてカングーのゆったりした走りを想像してしまった。

 さて、カングーファーム。第一回目となる今回は抽選で当たった10組しか参加できなかったが、また次回も開催される可能性があるという。そのときはルノー・ジャポンのホームページに情報が出るので、チェックしてほしい。満足のいく1日になること間違いナシだ。

 さらにカングーオーナーには朗報! カングーファーム時にルノー・ジャポン側からアナウンスがあったのだが、コロナ禍でリアル開催されていなかったカングージャンボリーが、今年は行われる予定だという。ベテラン参加者はもちろん、まだ行ったことがないという方も、まったく緊張せずに参加できるイベントなので、ぜひとも一度その目で見てほしい。

こんな記事も読まれています

伝統と革新が融合したスポーツモデル!ダイナミックな外観や新世代ISGを引っ提げ、「メルセデスAMG CLE 53クーペ」発売!
伝統と革新が融合したスポーツモデル!ダイナミックな外観や新世代ISGを引っ提げ、「メルセデスAMG CLE 53クーペ」発売!
LE VOLANT CARSMEET WEB
今季10戦目にしてなんと5回目の11位……ヒュルケンベルグ抜群の安定感も”入賞圏外”に落胆「新しいポイントシステムが必要だ」
今季10戦目にしてなんと5回目の11位……ヒュルケンベルグ抜群の安定感も”入賞圏外”に落胆「新しいポイントシステムが必要だ」
motorsport.com 日本版
オートバックスセブン、林野庁と協定締結 店舗での国産木材使用を拡大
オートバックスセブン、林野庁と協定締結 店舗での国産木材使用を拡大
日刊自動車新聞
そういえば滑りづらくなった!? 首都高の二輪車安全対策「フィンガージョイントすべり止め」「カーブ部のカラー舗装延伸」とは?
そういえば滑りづらくなった!? 首都高の二輪車安全対策「フィンガージョイントすべり止め」「カーブ部のカラー舗装延伸」とは?
バイクのニュース
日産が新型「軽“ワゴン”」発表! ホンダ「N-BOX」対抗の「超背高モデル」! 超スゴイ“ピンク”も追加の「新ルークス」に販売店でも反響あり
日産が新型「軽“ワゴン”」発表! ホンダ「N-BOX」対抗の「超背高モデル」! 超スゴイ“ピンク”も追加の「新ルークス」に販売店でも反響あり
くるまのニュース
「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
レスポンス
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
WEB CARTOP
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
AutoBild Japan
ついに始まった首都高「新ルート事業」の凄さとは 「箱崎の渋滞」も変わる!? 都心に地下トンネル「新京橋連絡路」爆誕へ
ついに始まった首都高「新ルート事業」の凄さとは 「箱崎の渋滞」も変わる!? 都心に地下トンネル「新京橋連絡路」爆誕へ
くるまのニュース
新型コンパクトSUV『EMZOOM』、世界市場で成功…中国広州汽車
新型コンパクトSUV『EMZOOM』、世界市場で成功…中国広州汽車
レスポンス
日本でまさかの拳銃を使ったタクシー強盗発生! キャッシュレス化で現金をもたない仕組み作りが一番の解決策
日本でまさかの拳銃を使ったタクシー強盗発生! キャッシュレス化で現金をもたない仕組み作りが一番の解決策
WEB CARTOP
本田宗一郎とイーロン・マスクに共通点があった? 稀代の経営者を支える「無知の知」とは何か
本田宗一郎とイーロン・マスクに共通点があった? 稀代の経営者を支える「無知の知」とは何か
Merkmal
全長5m級!トヨタが新たな「ラージSUV」まもなく発売!? 17年ぶり復活! 斬新フェイス&車中泊出来そう空間の「クラウン」 発売はどうなった?
全長5m級!トヨタが新たな「ラージSUV」まもなく発売!? 17年ぶり復活! 斬新フェイス&車中泊出来そう空間の「クラウン」 発売はどうなった?
くるまのニュース
伝統を継承するマッスルクルーザー! スズキが米北米市場で2025年型「ブルバードM109R」を発売
伝統を継承するマッスルクルーザー! スズキが米北米市場で2025年型「ブルバードM109R」を発売
バイクのニュース
フレキシブルウイング巡る論争が再燃。メルセデスに注目集まるも、今のところFIAは介入せず
フレキシブルウイング巡る論争が再燃。メルセデスに注目集まるも、今のところFIAは介入せず
motorsport.com 日本版
驚異のパフォーマンス向上! 最新スパークプラグの技術とその効果~カスタムHOW TO~
驚異のパフォーマンス向上! 最新スパークプラグの技術とその効果~カスタムHOW TO~
レスポンス
シボレー コルベット【1分で読めるスーパーカー解説/2024年最新版】
シボレー コルベット【1分で読めるスーパーカー解説/2024年最新版】
Webモーターマガジン
『ぽんこつジムニー』ハコ替え計画26-1「JB64のシートを移植しよう」
『ぽんこつジムニー』ハコ替え計画26-1「JB64のシートを移植しよう」
グーネット

みんなのコメント

2件
  • アルベルとは違った意味で怖い方々が多いようなので
    関わりたく無いな…
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

384.0427.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

15.0489.0万円

中古車を検索
カングーの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

384.0427.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

15.0489.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村