現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > これは…ダメじゃないのか!?旧グンゼ製ハイテックモデル「ジャガーEタイプ」を地道に作ってみる・第9回【モデルカーズ】

ここから本文です

これは…ダメじゃないのか!?旧グンゼ製ハイテックモデル「ジャガーEタイプ」を地道に作ってみる・第9回【モデルカーズ】

掲載 5
これは…ダメじゃないのか!?旧グンゼ製ハイテックモデル「ジャガーEタイプ」を地道に作ってみる・第9回【モデルカーズ】

実はエアダクトを兼ねている内部隔壁

旧グンゼ製ハイテックモデルのジャガーEタイプを作っていこうというこの連載、今回はボンネット内側の隔壁を組み立ててみよう。

6歳から60歳のお子様に!その歴史は今から65年前、1958年に始まった…【アメリカンカープラモ・クロニクル】第6回

【画像19枚】最終的にはあまり役に立たないかもしれない組み立ての様子を見る!

さて、前にも言ったようにそろそろタイヤを付けてもよいのだが、それより前に、実は以前から気になっていたことがある。このEタイプの制作にあたって、キット発売当時の模型誌の記事も参考にしていることは以前にも述べたが、その中にひっかかる記述があるのだ。それは、「フロントカウル裏側のエッチングはエンジン・パーツと干渉するので要注意」という意味の一文である。

他のところは「仮組みをして調整しておく」というような書き方であるのに対し、ここだけはハッキリ「干渉する」と書かれている。しかも、作例の写真はボンネット裏側を撮影したカットが掲載されていない……。本来、新製品レビューとしてひと月程度で制作して満足な仕上がりになるようなキットではないと思われるので、もし省略したのだとしても仕方のないところだとは思うのだが、ではどんな具合に干渉するのか、ということが非常に気になる。

……そんなわけで、この隔壁の仮組みをここで行ってみたわけであるが、この部分は、キットではエッチングだけで構成することによって、とてもシャープに表現されている。3枚のエッチングパーツをそれぞれ折り曲げて組み合わせることによって、ボンネット裏側の隔壁を成立させてしまうのだが、では実車ではこれらのパーツをどういう名称で呼ぶのか、そこをまず述べておこう。

ラジエターの前に位置するメッシュ部分はストーンガード、その左右のパネルはヘッドライト・ダイアフラムあるいはヘッドランプ・パネルで、キットのエッチングではこの3つはひとつながりになっている。タイヤハウスを形成している部分は実は空気の通り道になっていて、ここはエアダクトである。このエアダクトは実際にはヘッドランプ・パネルを貫通して、その前後でひと繋がりなのだが、キットのエッチングでは前後で別パーツという印象だ。そしてタイヤの後ろに来る部分は、シャシー側と同じくマッドガードとなる。

実はエアダクトである、というのは、同スケールならエレールやレベルのキットでは表現されており、特にレベルのEタイプではそれが非常にきちんと分かる形になっている。このあたりは、キットのエッチングをベースにしつつ、プラ板やアルミ板などでディテールを作り足そうかと考えているのだが、さらに言うとこのエアダクトやマッドガードも、付け根部分はパネルが二重(表側と裏側で三重か?)になっており、それを留めるボルトなども付いているようなのだ。リアサスペンションのクレードルもそうだが、シャープなのは良いとしても、キットのままではあまりにペラペラすぎるように思われる。

大半を作り直すにしても各部との干渉は注意
また、ヘッドライト部のダイアフラムや、それらおよびストーンガードの下の部分(実車パーツカタログを見ると、ここはフロントのバランスパネル――簡単に言うとアゴ部分――側と一体のようである)が大きく切り欠かれた形となっているのだが、実車ではもちろんそんなことはなく、顔の裏側はほぼ完全にパネルとメンバーで覆われており、こんな大きな隙間は存在していない。そうしたところも修正したいので、結局のところ顔面裏側はストーンガードのメッシュ部分を残して完全に自作することとなってしまうかもしれない。

とは言っても、この切り欠きはフロントのサブフレームの逃げでもあるので、そこと干渉するかどうかも確認しながら作らないと、後で泣きを見ることになるだろう……などとつらつら考えながら仮組みを進めてみたのだが、結局のところ、これらインナーバランスを組み立ててみるだけでひと苦労となってしまい、途中「これは組めないのではないか」とまで思ってしまったほどであった。実際にエンジンのパーツとどのように干渉するのか、そこはまた次回ということにしよう。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
motorsport.com 日本版
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
くるまのニュース
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
バイクのニュース
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
@DIME
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
motorsport.com 日本版
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
レスポンス
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
motorsport.com 日本版
スバル新型「S210」登場! 計算された“300馬力”の意図は? めちゃ速いのに室内が超快適なワケとは? 「“スゴい”スポーツセダン」についてSTI本部長に聞いてみた!
スバル新型「S210」登場! 計算された“300馬力”の意図は? めちゃ速いのに室内が超快適なワケとは? 「“スゴい”スポーツセダン」についてSTI本部長に聞いてみた!
くるまのニュース
 今や“シールドあり”が主流!? 「オフロードヘルメット」とは?
今や“シールドあり”が主流!? 「オフロードヘルメット」とは?
バイクのニュース
タナク、2.5秒差の3番手から虎視眈々「明日を楽しみにしている」/WRCスウェーデン デイ2コメント
タナク、2.5秒差の3番手から虎視眈々「明日を楽しみにしている」/WRCスウェーデン デイ2コメント
AUTOSPORT web
ランチア「ストラトス」やアウディ「クワトロ」など貴重なラリーカーが富士を逆走!「トヨタ7」のエンジンにも火が入りました
ランチア「ストラトス」やアウディ「クワトロ」など貴重なラリーカーが富士を逆走!「トヨタ7」のエンジンにも火が入りました
Auto Messe Web
Genbの『ハイエース』用ブレーキパッドが進化、同乗者や積載物にも優しい自然なフィーリング実現
Genbの『ハイエース』用ブレーキパッドが進化、同乗者や積載物にも優しい自然なフィーリング実現
レスポンス
神童アントネッリ……実は普通の18歳。好物は和牛!? 「鈴鹿を走るのは楽しみだけど、東京とか日本の色々な所に行ってみたい!」
神童アントネッリ……実は普通の18歳。好物は和牛!? 「鈴鹿を走るのは楽しみだけど、東京とか日本の色々な所に行ってみたい!」
motorsport.com 日本版
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選 
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選 
WEB CARTOP
路面電車にも「スピード違反」はあるのか 最高速度制限の法律と運用どうなっている?
路面電車にも「スピード違反」はあるのか 最高速度制限の法律と運用どうなっている?
乗りものニュース
わずか全長4m! マツダ「ベリーサ」に反響多数!「まさに小さな高級車」「エンジンが良く回って楽しい!」 コンパクトカーに“豪華内装”実現した「プレミアムハッチ」は今注目の1台!
わずか全長4m! マツダ「ベリーサ」に反響多数!「まさに小さな高級車」「エンジンが良く回って楽しい!」 コンパクトカーに“豪華内装”実現した「プレミアムハッチ」は今注目の1台!
くるまのニュース
死亡リスク大!! 楽しいバイクライフに潜む事故の原因とは?
死亡リスク大!! 楽しいバイクライフに潜む事故の原因とは?
バイクのニュース
F1日本GPアンバサダー、市川團十郎親子が鈴鹿サーキットに見参! レースの世界を満喫……スポーツ走行のエンジン音にも興奮「すごい緊張感」
F1日本GPアンバサダー、市川團十郎親子が鈴鹿サーキットに見参! レースの世界を満喫……スポーツ走行のエンジン音にも興奮「すごい緊張感」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

5件
  • 一つ言えるのは
    どこにどう干渉しているかの現状を伝える写真が一切無く
    文章だけで表現するってのには無理があるってこと

    次回もこの感じで推し進めるのなら
    読んであれこれ想像を巡らすのも苦なんで
    製作不能でリタイヤしていただきたい

  • つまらない。
    作例記事をあてにして作例記事を書いてる意味不明な状態。わざわざ書く事ではなくて仮組みすればいいだけの事。しかも、実車でどうのこうの無意味でただ単に尺を埋める為の記事にしか見えない。この人にグンゼのハイテックを完成させるのは無理だよ。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

90.0150.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

38.069.1万円

中古車を検索
レビューの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

90.0150.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

38.069.1万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村