現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 『FEDEX 300ZX-GTS(JGTC)』アメリカを席巻した“Z”が日本の地へ【忘れがたき銘車たち】

ここから本文です

『FEDEX 300ZX-GTS(JGTC)』アメリカを席巻した“Z”が日本の地へ【忘れがたき銘車たち】

掲載 3
『FEDEX 300ZX-GTS(JGTC)』アメリカを席巻した“Z”が日本の地へ【忘れがたき銘車たち】

モータースポーツの「歴史」に焦点を当てる老舗レース雑誌『Racing on』と、モータースポーツの「今」を切り取るオートスポーツwebがコラボしてお届けするweb版『Racing on』では、記憶に残る数々の名レーシングカー、ドライバーなどを紹介していきます。今回のテーマは1996~1997年の全日本GT選手権GT500クラスを戦った『FEDEX 300ZX-GTS』です。

* * * * * *

『ニッサン・フェアレディZ(Z32型)』チーム・ルマン、オリジナルZの挑戦【忘れがたき銘車たち】

全日本GT選手権(JGTC)の“はじめの2年”である1994年と1995年にオリジナルのフェアレディZ(Z32型)を導入して戦ったチーム・ルマン。

しかし、ニッサン・スカイラインGT-R(BNR32型/BCNR33型)やトヨタスープラ(JZA80型)といった上位ランカーのマシンには歯が立たず。1996年には次なる一手を打つことになった。

そうして1996年のJGTC GT500クラスにチーム・ルマンが投入したマシンが、今回紹介する『FEDEX 300ZX-GTS』だ。1989年に市販車がデビューしたニッサンのZ32型フェアレディZを“モチーフ”とした外観の300ZXは、そもそも日本で生まれた車両ではない。

その出自はアメリカのIMSAシリーズだ。1990年のIMSA GTOクラス(のちにGTS、GTS-1とクラス名が変化)にこの300ZXを投入したのは、クレイトン・カニンガム・レーシング(CCR)というレーシングチームだった。

CCRは、ファブカーというファクトリーに車両の製作を依頼し、IMSA-GTO仕様の300ZXを仕立てると、主戦ドライバーにスティーブ・ミレンを据えて、IMSAを戦った。

すると1992年には、ミレンがドライバーズチャンピオンに輝くだけでなく、メイクスタイトルをも獲得。その後、1994年にもデイトナ24時間レースやセブリング12時間レースといった伝統の耐久レースを制しつつ、再びドライバーズとメイクスのダブルタイトルを手にするなど、CCRの300ZXはアメリカの地で猛威を奮ったのだった。

チーム・ルマンは、そんな名実ともにアメリカ最強の300ZXを日本に輸入して、JGTC GT500クラスを戦おうとしたのである。

海を渡った300ZXは、いざJGTCへ参戦するも日本で搭載する4.5リッターV型8気筒NAのVH45DE型エンジンの不調に泣かされるなどで上位進出は叶わず。1997年にかけて計5戦に参戦し、1996年の最終戦MINEサーキットラウンドにて残した9位というリザルトが最上位だった。

結果こそは振るわなかったIMSA仕様の300ZXは、シャシーがパイプフレームで構成されており、ボディカウルもFRP製のオリジナルであるなど、実は市販車のフェアレディZとほぼ互換性の無いマシンだった。それはまだ市販車ベースのチューニングカーによるレースという色を濃く残していた当時の他のJGTC参戦車両の中ではかなり異質な一台に見えたであろう。

しかし、その後のJGTCでは、キャビン前後のパイプフレーム化などが認められていくようになる。そのようなJGTCの変遷を考慮すると、この300ZXは先進性的なGTマシンであったと言えるかもしれない。

[オートスポーツweb 2025年03月22日]

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

『トヨタ・スープラ(2005年)』王座獲得で締め括った12シーズンの集大成【忘れがたき銘車たち】
『トヨタ・スープラ(2005年)』王座獲得で締め括った12シーズンの集大成【忘れがたき銘車たち】
AUTOSPORT web
日産「GT-R」ついに受注終了で反響殺到!「買えなかったけど憧れでした」「次期型はハイブリッドかEVか…」の声も! 日本の誇る「Rの神話」消滅の危機をどう思う!?
日産「GT-R」ついに受注終了で反響殺到!「買えなかったけど憧れでした」「次期型はハイブリッドかEVか…」の声も! 日本の誇る「Rの神話」消滅の危機をどう思う!?
くるまのニュース
6輪F1カー『ティレルP34』が京商ミニカー&ブックに登場。全6種類、ファミマで発売
6輪F1カー『ティレルP34』が京商ミニカー&ブックに登場。全6種類、ファミマで発売
AUTOSPORT web

みんなのコメント

3件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

マイカー登録でPayPay1万円相当があたる