現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 航続距離が短い電動バイクって不便? 意外と大丈夫?

ここから本文です

航続距離が短い電動バイクって不便? 意外と大丈夫?

掲載 23
航続距離が短い電動バイクって不便? 意外と大丈夫?

意外と大丈夫かも!?航続距離の短い電動バイク

 世界的な脱炭素の潮流のなか、二輪業界もバイクの電動化にむけて日々研究を重ねています。例えばカワサキは2035年までに「先進国向け主要機種の電動化」を、ホンダは2040年代までに「全ての二輪製品でのカーボンニュートラル実現」をそれぞれ目標としています。

【画像】電動バイクの詳細を画像で見る(10枚)

 ただし、バイクの電動化はクルマのそれと比べて遅れています。その主な原因は、バッテリーの性能です。

 電気自動車や電動バイクに使用されるリチウムイオンバッテリーは、ガソリンと比べてエネルギー密度が非常に低いという特徴があります。わかりやすく言い換えると、同じ重さのバッテリーとガソリンでは、ガソリンの方が圧倒的に大きなエネルギーを蓄えているということ。

 つまり、電気自動車や電動バイクがガソリン車と同等の航続距離を実現しようとすると、大きくて重いバッテリーを積む必要があるということになります。

 しかし、クルマと異なりバイクにとって重量増は大きなデメリット。すでにいくつか電動バイクが販売されていますが、その多くに共通するのは航続距離の短さです。

 例えば、ヤマハの原付一種バイク「ビーノ」の航続距離をWMTCモード燃費とタンク容量から算出すると、およそ263km。一方、ヤマハの同クラスの電動バイク「Eビーノ」の航続距離は32kmです。

 では、航続距離の短い電動バイクは、不便ではないのでしょうか。

 もちろん、不便だと感じるかどうかは使い方次第。ただし、電動バイクの航続距離が短くても、一定の人にとっては不便ではないといえるかもしれません。

 その基準となるのが、バイク所有者の一日あたりの走行距離です。

2021年度の二輪車市場動向調査によると、50ccのスクーターを保有している人の週平均使用日数は4.5日。1ヶ月を4週間とすると、月間使用日数の平均は18日になります。

 月間走行距離の平均は154kmであるため、使用日数、走行距離ともに平均のライダーが1日あたりに走行する距離は、およそ8.5km。ツーリングで遠出でもしない限り、日常的な使い方で電欠になることはなさそうです。

 また、補給回数が増えるのをデメリットだと思う人もいるかもしれません。たしかに、航続距離が263kmであるビーノの場合、1日の走行距離が8.5キロであれば、理論上1ヶ月に1回の給油で事足ります。

 一方、Eビーノが同じ距離を走ると、3日に1回のペースで充電する必要があります。たしかにこれは、一見不便なことのように思えるかもしれません。

 ただし、ガソリンの給油と異なり、バッテリーの充電は家でおこなえることを考慮する必要があります。ガソリンスタンドが近くにない場合は、むしろ家で充電する方が圧倒的に楽なケースも。

 スマートフォンを毎日充電することを不便だと感じる人が少ないように、慣れてしまえばバッテリーの充電も苦ではないでしょう。また、電動バイクの場合はエンジンオイルの交換もなく、ガソリン車と比べてメンテナンスが容易になる傾向があります。

 バイクに詳しい人はともかく、街乗りレベルで原付を使う人の中には「エンジンオイル」がどのようなものなのか知らない人も一定数存在します。バイクにあまり詳しくない人にとって、メンテナンスが簡単な電動バイクは魅力的であると言えるかもしれません。

※ ※ ※

 もちろん、ロングツーリングに行く人にとっては、まだまだ電動バイクは不便だと言わざるを得ません。しかし、街乗り程度の原付の場合、むしろ電動バイクの方が適しているケースもありそうです。

 バイクの購入を検討している人は、どのようなシーンでの使用を想定しているか今一度考えてみると、電動バイクが選択肢に入ることもあるかもしれません。

こんな記事も読まれています

ホンダやヤマハが実用化しているマイルドハイブリッド! クルマの「ストロングハイブリッド」との違いは?
ホンダやヤマハが実用化しているマイルドハイブリッド! クルマの「ストロングハイブリッド」との違いは?
バイクのニュース
「e-BIKE」ってなに? ペダル付き電動バイクとの違い
「e-BIKE」ってなに? ペダル付き電動バイクとの違い
バイクのニュース
現在もバイク、クルマを製造するメーカー! どっちを先に作り始めたのか?
現在もバイク、クルマを製造するメーカー! どっちを先に作り始めたのか?
バイクのニュース
世界のバイク市場は原付クラス!? 2025年で50ccエンジンバイクを終わらせる国内のバイク市場が心配だ!
世界のバイク市場は原付クラス!? 2025年で50ccエンジンバイクを終わらせる国内のバイク市場が心配だ!
バイクのニュース
自転車を水素でアシスト!? e-BIKEの新しい潮流を垣間見た『BICYCLE-E・MOBILITY CITY EXPO 2024』
自転車を水素でアシスト!? e-BIKEの新しい潮流を垣間見た『BICYCLE-E・MOBILITY CITY EXPO 2024』
バイクのニュース
EV普及に欠かせない「EV用タイヤ」 普通のタイヤとどう違うのか?
EV普及に欠かせない「EV用タイヤ」 普通のタイヤとどう違うのか?
Merkmal
カワサキ「Z e-1」【1分で読める 電動バイク紹介 2024年現行モデル】
カワサキ「Z e-1」【1分で読める 電動バイク紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
カワサキ「Ninja e-1」【1分で読める 電動バイク紹介 2024年現行モデル】
カワサキ「Ninja e-1」【1分で読める 電動バイク紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
クルマとバイクではちょっと異なる、“モデルチェンジ”の周期とかその意味合いとか
クルマとバイクではちょっと異なる、“モデルチェンジ”の周期とかその意味合いとか
WEBヤングマシン
N-VAN e:って「モバイルバッテリーパック採用」じゃないのか……って残念がる声! 現実を考えればいまのN-VAN e:が正解だった
N-VAN e:って「モバイルバッテリーパック採用」じゃないのか……って残念がる声! 現実を考えればいまのN-VAN e:が正解だった
WEB CARTOP
プレミアムクラスのクロスオーバーモデル、スズキ「GSX-S1000GX」の実走燃費を計測する
プレミアムクラスのクロスオーバーモデル、スズキ「GSX-S1000GX」の実走燃費を計測する
バイクのニュース
16歳以上なら免許不要!“ペダルを漕いだ力で発電”するシリーズハイブリッド機能搭載の特定原付 ENNE「Tシリーズ」が大ヒット中 どんなモデル?
16歳以上なら免許不要!“ペダルを漕いだ力で発電”するシリーズハイブリッド機能搭載の特定原付 ENNE「Tシリーズ」が大ヒット中 どんなモデル?
VAGUE
ぴかぴか! 航続120kmの電動バイク『アンセム』をカスタム、金属研磨のカウル装着…ライヴィッド
ぴかぴか! 航続120kmの電動バイク『アンセム』をカスタム、金属研磨のカウル装着…ライヴィッド
レスポンス
Sosa Metalworks初の電動バイクカスタム そこに込められた創り手の想いとは?
Sosa Metalworks初の電動バイクカスタム そこに込められた創り手の想いとは?
バイクのニュース
ホンダ 新「“充電待ちゼロ”EV」実車公開に反響殺到!? 「斬新バッテリー」搭載&大開口スライドドア! “カクカクデザイン”の商用バン「MEV-VAN」に熱視線
ホンダ 新「“充電待ちゼロ”EV」実車公開に反響殺到!? 「斬新バッテリー」搭載&大開口スライドドア! “カクカクデザイン”の商用バン「MEV-VAN」に熱視線
くるまのニュース
シボレー ボルトは謎めいた先進的電動化モデルだった【10年ひと昔の新車】
シボレー ボルトは謎めいた先進的電動化モデルだった【10年ひと昔の新車】
Webモーターマガジン
密かな人気車種!? KOVE「450 RALLY」が支持される理由とは?
密かな人気車種!? KOVE「450 RALLY」が支持される理由とは?
バイクのニュース
充電バカっ早! eMPが発表した超急速充電器の「ユーザーフレンドリー」っぷりがスゴイ
充電バカっ早! eMPが発表した超急速充電器の「ユーザーフレンドリー」っぷりがスゴイ
THE EV TIMES

みんなのコメント

23件
  • qze********
    価格のことが触れられていない。

    バッテリー、充電装置まで含め、高額になる分の元を取るのに、ガソリン車に対し、何万キロ走る必要があるのか。
    それまでにバッテリーの寿命が来たら、さらに何万キロ伸びるのか。

    それを取材してくれ。
  • mac********
    不便。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村