現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 燃費や電費に優れるのはコレのおかげ! 電気自動車やハイブリッド車の「回生ブレーキ」ってそもそも何?

ここから本文です

燃費や電費に優れるのはコレのおかげ! 電気自動車やハイブリッド車の「回生ブレーキ」ってそもそも何?

掲載 9
燃費や電費に優れるのはコレのおかげ! 電気自動車やハイブリッド車の「回生ブレーキ」ってそもそも何?

 この記事をまとめると

■EVやHVなどの「回生」とは走行で使用した電力の一部を戻して貯えることだ

【今さら聞けない】ハイブリッドやEVの回生ブレーキってどんなブレーキ?

■回生ブレーキでは最大で60%ほど電気を戻せるとの話がある

■EVは回生ブレーキを使用することでブレーキパッドの摩耗を抑えられる

 よく聞く「回生」ってそもそもなに?

 回生とは、「生き返る」という意味がある。そこから、再び元に戻ることの意味で使われる。

 電気自動車(EV)で回生といった場合、走行で使った電力の一部を車載の駆動用バッテリーに戻すことを指す。走っているEVの速度という運動エネルギーを電力に戻し、貯えるのだ。

 EVでこれが可能になる理由は、駆動用モーターと発電機が同じ機構であるからだ。電力を与えれば回転し、駆動力としてEVを走らせることができる。逆に、走っている速度を利用し、その運動エネルギーを与えれば、発電機に切り替わり、電気を生み出すことができる。たとえば発電所は、水力(位置のエネルギー)や火力(熱エネルギー)といったエネルギーを、発電機に与えることで電気をつくっている。それと同じことをEVでは実現できる。

 モーターも発電機も、磁石がもつ磁力で動き、回転力や電気を生じさせる。たとえば磁石を釘など鉄に近づけると、磁石に釘がくっつく。それは、手で引っ張ると力が必要な強さだ。それが磁力である。

 アクセルペダルを戻し、モーターへ電力を供給しなくなると、今度はタイヤ側からの回転が力としてモーターへ伝えられ、モーターは発電機に切り替わる。そして発電するわけだが、それは磁力の働きによるので、回転を止めようとする力が同時に働き、それがブレーキの役目を果たす。エンジン車でいえば、エンジンブレーキのようなものだ。ブレーキペダルを踏んで使う油圧ブレーキとは別の減速手段である。

 EVはその回生による発電のとき、速度を落とすブレーキのような働きをするので、これを回生ブレーキと呼ぶ。

 いずれにしても、EVは、モーター/発電機というふたつの働きを備えるものを使い、アクセルペダルを踏めば電気が流れて加速し、アクセルペダルを戻せば減速しながら発電し、バッテリーに電気を貯めることをやっている。

 EVはエンジン車とは違うクルマとして捉えるべき

 では、回生を利用した発電でどれくらいの電力が得られるのだろうか?

 実際、アクセルペダルの戻し量によっても異なるが、最大で60%ほど電気を戻せるとの話がある。100%まではいかないが、使ったエネルギーの6割を戻せるなら、有効活用しなければ損だ。ただしそれには、アクセルのワンペダル操作が不可欠になる。

 エンジン車に回生に替わる機能はない。したがって、基本的にはブレーキペダルを踏み、油圧ブレーキで減速したり、止まったりしなければならない。ほかに、先にも述べたエンジンブレーキや、空気抵抗も減速の要素のひとつだが、近年は燃費向上のため高い段のギヤで走ることが多く、空気抵抗も少ない外観になってきているので、油圧ブレーキへの依存度が高いだろう。

 逆にEVは、回生によるブレーキの働きを利用できるので、ワンペダル操作を使えば使うほど、油圧ブレーキの使用頻度が減る。結果、ブレーキパッドの摩耗を抑えられる。それは、部品交換費用の軽減につながる。

 回生はEVだけでなく、モーターを併用するプラグインハイブリッド(PHEV)、ハイブリッド(HV)、マイルドハイブリッド(MHV)の各車でも利用できる。

 EVは、単にエンジン車の代替ではなく、独自性のある別のクルマという発想をするとよいだろう。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油5円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

クルマが「ドライバーのクセを学習する」という噂はウソ! ECUの真実とは?
クルマが「ドライバーのクセを学習する」という噂はウソ! ECUの真実とは?
WEB CARTOP
エンジンは長年乗るとヘタってくるけどEVのモーターも距離や経年で「劣化」するのか?
エンジンは長年乗るとヘタってくるけどEVのモーターも距離や経年で「劣化」するのか?
WEB CARTOP
スバル車の燃費が劇的改善! ストロングハイブリッド採用で航続距離は1000km以上に。次世代クロストレックが楽しみすぎる!【新車ニュース】
スバル車の燃費が劇的改善! ストロングハイブリッド採用で航続距離は1000km以上に。次世代クロストレックが楽しみすぎる!【新車ニュース】
くるくら
なぜ「ハイブリッド車」はガソリン車よりもちょっと高額? 何年乗ったら“モト取れる”? メリットばかりでないHVの注意点とは
なぜ「ハイブリッド車」はガソリン車よりもちょっと高額? 何年乗ったら“モト取れる”? メリットばかりでないHVの注意点とは
くるまのニュース
【10年ひと昔の新車】ミニバン初のHV、日産 セレナはどのように進化したのか
【10年ひと昔の新車】ミニバン初のHV、日産 セレナはどのように進化したのか
Webモーターマガジン
ガソリンかディーゼルか? 超人気ランクル250&300を買うならドッチが正解か考えてみた
ガソリンかディーゼルか? 超人気ランクル250&300を買うならドッチが正解か考えてみた
WEB CARTOP
最強のポルシェになったハズなのに……残念! ル・マン3連覇を果たしたポルシェ919には「幻のナンバー付き車」が存在した
最強のポルシェになったハズなのに……残念! ル・マン3連覇を果たしたポルシェ919には「幻のナンバー付き車」が存在した
WEB CARTOP
【試乗】スズキ・フロンクスは日本にピッタリの「ちょうどいい」SUV! FFか4WDかで走りがかなり違うので買うなら要チェック
【試乗】スズキ・フロンクスは日本にピッタリの「ちょうどいい」SUV! FFか4WDかで走りがかなり違うので買うなら要チェック
WEB CARTOP
ヘッドライトのLED化で雪が溶けない! モータージャーナリストが自動車メーカーへ切に願う「着雪対策」
ヘッドライトのLED化で雪が溶けない! モータージャーナリストが自動車メーカーへ切に願う「着雪対策」
WEB CARTOP
【プロトタイプ試乗】次世代HEV搭載で燃費とパフォーマンスが大幅アップ!「スバル・クロストレック・ストロングハイブリッド」
【プロトタイプ試乗】次世代HEV搭載で燃費とパフォーマンスが大幅アップ!「スバル・クロストレック・ストロングハイブリッド」
LE VOLANT CARSMEET WEB
「中国から輸入したいレベル」「なんでこんな安いの」コスパが光る、マツダの電動セダン『EZ-6』にファン激震
「中国から輸入したいレベル」「なんでこんな安いの」コスパが光る、マツダの電動セダン『EZ-6』にファン激震
レスポンス
水冷っていうけど水じゃない! クルマのエンジンの冷却に使われる「クーラント」の正体とは
水冷っていうけど水じゃない! クルマのエンジンの冷却に使われる「クーラント」の正体とは
WEB CARTOP
たった1レースで1200本も用意! サスティナブルなタイヤも開発! スーパーフォーミュラにタイヤを供給するヨコハマの取り組みに圧倒された
たった1レースで1200本も用意! サスティナブルなタイヤも開発! スーパーフォーミュラにタイヤを供給するヨコハマの取り組みに圧倒された
WEB CARTOP
やたらとヒョンデ&キアの韓国車が目につく! アメリカで販売台数以上に目立つのは「奇抜な」デザインのおかげ?
やたらとヒョンデ&キアの韓国車が目につく! アメリカで販売台数以上に目立つのは「奇抜な」デザインのおかげ?
WEB CARTOP
マンション住まいだから自宅で充電できない! そんな人でもEVを選ぶ価値は十分にあるとEVオーナーが語るワケ
マンション住まいだから自宅で充電できない! そんな人でもEVを選ぶ価値は十分にあるとEVオーナーが語るワケ
THE EV TIMES
ひとたび事故が起こると被害も甚大なだけに「衝突被害軽減ブレーキ」の義務化は乗用車よりもトラックやバスが先だった! 大型車の最新「安全装備」事情とは
ひとたび事故が起こると被害も甚大なだけに「衝突被害軽減ブレーキ」の義務化は乗用車よりもトラックやバスが先だった! 大型車の最新「安全装備」事情とは
WEB CARTOP
【KLX230/KLX230S・2025年モデル登場】全方位性能アップで復活した軽二輪オフローダーが59万4000円で11月27日発売
【KLX230/KLX230S・2025年モデル登場】全方位性能アップで復活した軽二輪オフローダーが59万4000円で11月27日発売
モーサイ
モノコック全盛だがラダーフレームにしかない利点もある! クルマのボディ構造とメリデメ
モノコック全盛だがラダーフレームにしかない利点もある! クルマのボディ構造とメリデメ
WEB CARTOP

みんなのコメント

9件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村