現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 30年ぶりに[カプチーノ]復活へ!! 1.3Lターボ搭載で[FRオープンスポーツ]開発中!? 価格は300万円か

ここから本文です

30年ぶりに[カプチーノ]復活へ!! 1.3Lターボ搭載で[FRオープンスポーツ]開発中!? 価格は300万円か

掲載 51
30年ぶりに[カプチーノ]復活へ!! 1.3Lターボ搭載で[FRオープンスポーツ]開発中!? 価格は300万円か

 今から26年前、1998年10月に販売を終了したスズキ カプチーノだが、ここにきて復活の噂が広がっている。最近ベストカーでも立て続けにお知らせしている名車復活のスクープにまた一台加わるというわけだ。トヨタ+ダイハツ+スズキの共同開発プランが着実に進んでいるという、カプチーノ復活の内容に迫る!!

※本稿は2024年5月のものです
文・予想CG:ベストカー編集部/写真:スズキ
初出:『ベストカー』2024年6月26日号

30年ぶりに[カプチーノ]復活へ!! 1.3Lターボ搭載で[FRオープンスポーツ]開発中!? 価格は300万円か

■名車復活がとまらない! 今度はカプチーノだ!

カプチーノの面影を残すエクステリアデザインが予想される。若い世代のクルマ好きにも新鮮に感じられるはず(ベストカー編集部作成の予想CG)

 点と点を繋げていけば線になるが、まさにそんなスクープ情報が最近、編集部に連続して入ってきている。一つひとつも重要だが、それを繋いで線にすると、さらに壮大な姿が見えてくるという情報。松本清張か!

 最初の点となる情報はGRスターレットだった。トヨタがパッソ/ブーンに代わるコンパクトカーを開発しており、そのクルマで「スターレット」の名前が復活する。登場は2026年が有力。

 そのスターレットをベースにWRCラリー4のベース車となるコンパクトスポーツも同時に開発しており、それがGRスターレット。直3、1.3Lターボエンジンを搭載し、駆動方式は4WDではなくFFとなる、というものだ。

 この1.3LターボはGRヤリス、GRカローラに採用されている1.6Lターボのダウンサイズ版で、150ps/22.5kgm前後のスペックが予想される。

 問題はこのターボエンジンで、GRスターレットのみに使うのは効率が悪い。コンパクトスポーツというクルマの性格上、価格も抑え気味にする必要があるとなれば、一車種だけに使う専用エンジンは考えにくいのだ。

 そこで浮上してきた「2つ目の点」がトヨタS-FRである。この1.3Lターボエンジンを搭載するコンパクトなFRスポーツで、現代版トヨタスポーツ800。S-FRは2015年の東京モーターショーに出展しながら計画が頓挫していたクルマだが、ここにきて開発プランが復活したという情報が入ったのだ。

 そして、「3つ目の点」は2023年秋のジャパンモビリティショーに出展していたダイハツのビジョンコペンだ。1.3Lエンジンを搭載するFRスポーツというコンセプトでS-FRとも合致する。つまり、トヨタ S-FRとダイハツ ビジョンコペンは中身が同じクルマである可能性が高いのだ。

FRレイアウトになることは確実。エンジンはトヨタ製の3気筒、1.3Lターボだ(ベストカー編集部作成の予想CG)

 話は少し変わるが、ベストカーは2021年12月26日号でトヨタ、ダイハツ、スズキが共同でコンパクトスポーツカーを開発するというスクープ情報を掲載している。最新情報ではその計画は今なお確かに続いていて、実は、これが「4つ目の点」になるのだ。

 つまり、スズキもこの1.3L+FRスポーツの共同開発に加わっているということで、この4つの点が繋がって、今回のスクープになるというわけだ。ダイハツがコペンなら、スズキはカプチーノなのである。

 「点」の話が多すぎて、わかりにくかったかもしれない。申し訳ない。でも、安心してほしい。ここまでの話が理解できなかったとしても問題ない。背景はどうでもよくて、「カプチーノが復活する可能性が高い」ということだけわかってもらえればいいのだ。

■FFのスイスポとFRのカプチーノ

ベースは同じでもデザイン、コンセプト、そして走りのセッティングなどは各社個別に進める共同開発。カプチーノの持ち味はどうなるか?(ベストカー編集部作成の予想CG)

 では、現時点で入手できている復活カプチーノの情報を整理しておこう。

 エンジンはトヨタ製の直3、1.3Lガソリンターボで、電気仕掛けなしの純エンジン。150ps/22.5kgm前後のスペックが予想され、駆動方式はFRである。

 つまり、復活するカプチーノは軽自動車ではなく登録車ということ。

 全長4000×全幅1700~1730mm前後のサイズのオープン2シータースポーツとなるはずだが、かつてのカプチーノが脱着式ルーフを採用することでハードトップ、Tバールーフ、タルガトップ、フルオープンの4つのルーフを実現したように、何か新しい仕掛けを採用してくる可能性もある。

 前述のとおり、トヨタ、ダイハツ、スズキの共同開発でベースは同じとなるが、デザインや細かなコンセプトは三者三様になる。

 トヨタは「現代版ヨタハチ」、ダイハツは「登録車版コペン」、スズキは「登録車版カプチーノ」ということだが、それぞれがかつての名車のイメージを追求してくる可能性が高く、それこそがこのプロジェクトのキーとなる部分でもあるわけだ。

 ベテランのクルマ好きの心に刺さるのはもちろんのこと、これらの現役時代を知らない若い世代にも新鮮に映るはずで、扱いやすいコンパクトなサイズと高すぎない価格帯が期待できる点も魅力のポイント。要するに「楽しいクルマ」の原点に立ち返るプロジェクトということなのだ。

 デビューは2027年頃が有力。カプチーノの車名が使われる保証はないが、使わない手はないとも思える。もしも2027年なら、1998年10月の販売終了以来、実に約30年ぶりの復活である。

 FFのスイフトスポーツとFRのカプチーノが用意されるなんて、スズキの近未来は熱すぎる。コスパの高さにも期待が膨らむ!

●NEWスズキ カプチーノ 予想スペック
・全長×全幅×全高:4000×1730×1230mm
・ホイールベース:2480mm
・車両重量:1100kg
・エンジン:直3、1.3L、DOHCターボ
・最高出力/最大トルク:150ps/22.5kgm
・トランスミッション:6MT/8AT
・駆動方式:FR
・登場時期:2027年
・予想価格:300万円

【画像ギャラリー】4つのルーフの再来もある!? 純ガソリンターボで復活確実のスズキ カプチーノの予想CG(10枚)

投稿 30年ぶりに[カプチーノ]復活へ!! 1.3Lターボ搭載で[FRオープンスポーツ]開発中!? 価格は300万円か は 自動車情報誌「ベストカー」 に最初に表示されました。

こんな記事も読まれています

さすがトヨタだ!! MR2に[スターレット]が2026年に復活か!? 3気筒ターボ[300馬力超え]で世界に飛び立つ
さすがトヨタだ!! MR2に[スターレット]が2026年に復活か!? 3気筒ターボ[300馬力超え]で世界に飛び立つ
ベストカーWeb
アルトワークスですら手を出さなかったのに!! ミラジーノ1000を出したダイハツってたまらんぜ
アルトワークスですら手を出さなかったのに!! ミラジーノ1000を出したダイハツってたまらんぜ
ベストカーWeb
4WDターボはランエボ&インプSTIだけじゃない! [マツダスピードアテンザ]は熱かった!!!
4WDターボはランエボ&インプSTIだけじゃない! [マツダスピードアテンザ]は熱かった!!!
ベストカーWeb
[新型セリカ]は最後の純ガソリンエンジンで”400馬力超え”を目指す!! マツダからは[ロータリー搭載]の電動車が登場か
[新型セリカ]は最後の純ガソリンエンジンで”400馬力超え”を目指す!! マツダからは[ロータリー搭載]の電動車が登場か
ベストカーWeb
[GRカローラ]に試乗してふと思った!! カローラセダンの4WDターボを熱烈希望!!
[GRカローラ]に試乗してふと思った!! カローラセダンの4WDターボを熱烈希望!!
ベストカーWeb
新車で40万円の衝撃!! ツインこそ今じゃないか!?
新車で40万円の衝撃!! ツインこそ今じゃないか!?
ベストカーWeb
ホンダ縦置き5気筒!! しかも前輪駆動って……変態ホンダ車列伝
ホンダ縦置き5気筒!! しかも前輪駆動って……変態ホンダ車列伝
ベストカーWeb
ラリーアート復活で[爆速アウトランダー]登場か!? 小さな高級車[レクサスLBX]にGRヤリスのエンジン搭載!! 注目のスポーツSUV3選
ラリーアート復活で[爆速アウトランダー]登場か!? 小さな高級車[レクサスLBX]にGRヤリスのエンジン搭載!! 注目のスポーツSUV3選
ベストカーWeb
クラス超えの質感!! 燃費もリッター30km超え! 欠点が見当たらない[ヴェゼル]は納得のヒット作だった
クラス超えの質感!! 燃費もリッター30km超え! 欠点が見当たらない[ヴェゼル]は納得のヒット作だった
ベストカーWeb
まさに[小さなハリアー]!! 売れまくり[ヤリスクロス]は使いやすさ抜群! GRスポーツを勧めたいワケ
まさに[小さなハリアー]!! 売れまくり[ヤリスクロス]は使いやすさ抜群! GRスポーツを勧めたいワケ
ベストカーWeb
ハンドリング 乗り心地 ダウンサイジング 過給エンジン……日本車が越えられないと言われ続けてきた「壁」
ハンドリング 乗り心地 ダウンサイジング 過給エンジン……日本車が越えられないと言われ続けてきた「壁」
ベストカーWeb
 アリストって完ぺきじゃね!? FFのスペース効率とFRの運動効率を備えた究極のクルマ説をガチ検証
 アリストって完ぺきじゃね!? FFのスペース効率とFRの運動効率を備えた究極のクルマ説をガチ検証
ベストカーWeb
ベンツは「ほとんど変えずに洗練させる」困難な仕事をやってのけた しかし…… Gクラス試乗【テリー伊藤のお笑い自動車研究所】
ベンツは「ほとんど変えずに洗練させる」困難な仕事をやってのけた しかし…… Gクラス試乗【テリー伊藤のお笑い自動車研究所】
ベストカーWeb
新車の[ランクル250]が180万円も安く!! コスパ最強の[廉価グレード]は納期まで早くて最高じゃん!
新車の[ランクル250]が180万円も安く!! コスパ最強の[廉価グレード]は納期まで早くて最高じゃん!
ベストカーWeb
[WR-V]バカ売れなのはやっぱ価格!! 装備も文句ナシも唯一のお願いが!!!!
[WR-V]バカ売れなのはやっぱ価格!! 装備も文句ナシも唯一のお願いが!!!!
ベストカーWeb
FRポルシェにラングラーショート、アルピナ高騰確実!? 今ならまだ買える!! むしろ今買っとかなきゃなクルマたちイッキ見
FRポルシェにラングラーショート、アルピナ高騰確実!? 今ならまだ買える!! むしろ今買っとかなきゃなクルマたちイッキ見
ベストカーWeb
ええ、セレナ余裕で買えるじゃん!! リーフより前にいたってマジか!! 四半世紀前の日産市販版EVが衝撃
ええ、セレナ余裕で買えるじゃん!! リーフより前にいたってマジか!! 四半世紀前の日産市販版EVが衝撃
ベストカーWeb
今見ても美しい!! 5ドアクーペルックのBMW3シリーズ320iグランツーリスモ試乗プレイバック
今見ても美しい!! 5ドアクーペルックのBMW3シリーズ320iグランツーリスモ試乗プレイバック
ベストカーWeb

みんなのコメント

51件
  • ooy********
    この雑誌のこの手の記事にもう何十年騙されて来たことか。。
    もう流石に騙されませんて。
  • zoo********
    また予想CGかよ!
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

145.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

37.0240.0万円

中古車を検索
カプチーノの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

145.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

37.0240.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村