現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ノアのエアログレードめちゃお買い得!! アルヴェルにセレナは!? 大人気ミニバン4台のコスパ最強グレード

ここから本文です

ノアのエアログレードめちゃお買い得!! アルヴェルにセレナは!? 大人気ミニバン4台のコスパ最強グレード

掲載 12
ノアのエアログレードめちゃお買い得!! アルヴェルにセレナは!? 大人気ミニバン4台のコスパ最強グレード

 新生活が始まるシーズン。もうひとり家族が増えるし、もっと車内スペースにゆとりのあるクルマが欲しいなあという人もいるだろう。そこで、人気のミニバンの中から「コレ選べば間違いない!!」という高コスパなオススメグレードをご紹介!!

※本稿は2024年2月のものです
文/渡辺陽一郎、写真/ベストカー編集部、トヨタ、日産、ホンダ
初出:『ベストカー』2024年3月26日号

ノアのエアログレードめちゃお買い得!! アルヴェルにセレナは!? 大人気ミニバン4台のコスパ最強グレード

■トヨタミニバン勢のコスパ最強グレードは!?

トヨタ アルファード/ヴェルファイア(540万~892万円)

●トヨタ アルファード/ヴェルファイア(540万~892万円)

 お薦めは両車ともにハイブリッドで、グレードはアルファードがZ、ヴェルファイアはZプレミアだ。この2車を比べると、価格はヴェルファイアがアルファードよりも70万円高い。ヴェルファイアはLサイズミニバンながらフロントパフォーマンスブレースと19インチタイヤを装着して、走行性能を高めた。

 本革シートやムーンルーフも加わって価格が上乗せされている。これらは必須の装備ではなく、ヴェルファイアはコーナリング性能を高めた代わりに乗り心地も硬い。したがってミニバンとして一般的に推奨されるのはアルファードハイブリッドZだ。

 なおアルファードハイブリッドZの価格は、ノーマルエンジンのZよりも80万円高いが、購入時の税額は約19万円安い。1500Wの電源コンセントも備わり正味価格差は56万円だ。約9万kmを走ると、燃料代の節約で取り戻せる。

・イチオシグレード:アルファードハイブリッドZ 620万円
・コスパ指数:65点

●トヨタ ノア/ヴォクシー(267万~396万円)

トヨタ ノア/ヴォクシー(267万~396万円)

 ノアには標準ボディもあるが、売却時の査定額も含めるとエアロ仕様が買い得だ。ヴォクシーもエアロ仕様だが、デザインの違いで価格はノアが5万~7万円安い。

 そしてハイブリッドの価格はノーマルエンジンよりも35万円高いが、税額は約13万円安く実質価格差は22万円だ。レギュラーガソリン価格が160円/Lなら、5万~6万kmを走ると燃料代の節約で取り戻せる。ノアハイブリッドS-Gを選ぶ。

・イチオシグレード:ノアハイブリッドS-G 304万円
・コスパ指数:90点

■老舗ミニバン2台にもコスパ最強グレードあります!!

●日産 セレナ(276万8700~479万8200円)

日産 セレナ(276万8700~479万8200円)

 1.4Lハイブリッドのe-POWERは2Lノーマルエンジンに比べて価格が約41万円高いが、税額は約13万円安い。実質価格差は28万円だ。レギュラーガソリン価格が160円/Lであれば、約7万kmを走ると、燃料代の節約で実質価格差を取り戻せる。

 グレードはe-POWERハイウェイスターVを推奨する。e-POWER XVに比べて18万7000円高いが、装備の違いと売却時の金額を考えると買い得だ。

・イチオシグレード:e-POWERハイウェイスターV 368万6100円
・コスパ指数:77点

●ホンダ ステップワゴン(305万3600~391万2700円)

ホンダ ステップワゴン(305万3600~391万2700円)

 ステップワゴンは穏やかな外観が特徴だからエアーを選びたいが、ブラインドスポットインフォメーションや2列目のオットマンを装着できない。

 そこでエアロパーツを装着したスパーダを選びたい。e:HEVの価格は1.5Lターボよりも38万3900円高いが、購入時に納める税額が安く、実質価格差は約26万円に縮まる。レギュラーガソリン価格が160円/Lであれば7万~8万kmで取り戻せる。

・イチオシグレード:e:HEVスパーダ 369万6000円
・コスパ指数:83点

こんな記事も読まれています

MotoGPマシンがスーパーバイクに負ける日は来ない? 排気量ダウンで懸念もFIM会長は自信示す
MotoGPマシンがスーパーバイクに負ける日は来ない? 排気量ダウンで懸念もFIM会長は自信示す
motorsport.com 日本版
トヨタ新型「スポーツコンパクト」発表! 全長4.3m以下ボディ&6速MTの設定アリ! ブレンボ製ブレーキも搭載の「GR86」墨に登場
トヨタ新型「スポーツコンパクト」発表! 全長4.3m以下ボディ&6速MTの設定アリ! ブレンボ製ブレーキも搭載の「GR86」墨に登場
くるまのニュース
シッカリと説明できる? 交通違反の罰金と反則金の違いを徹底解説
シッカリと説明できる? 交通違反の罰金と反則金の違いを徹底解説
バイクのニュース
ピニンファリーナ、ハイパーEV『バティスタ』展示…架空の億万長者「ブルース・ウェイン」の自宅に
ピニンファリーナ、ハイパーEV『バティスタ』展示…架空の億万長者「ブルース・ウェイン」の自宅に
レスポンス
工夫の塊[新型スイフト]はちょっと不便!? 正常進化も[リアに室内灯なし]!! トラウマになってるクルマって?
工夫の塊[新型スイフト]はちょっと不便!? 正常進化も[リアに室内灯なし]!! トラウマになってるクルマって?
ベストカーWeb
オコンの後任どうする? アルピーヌが重要視するのは“仲良しコンビ”にあらず「プロフェッショナルなドライバーが必要」
オコンの後任どうする? アルピーヌが重要視するのは“仲良しコンビ”にあらず「プロフェッショナルなドライバーが必要」
motorsport.com 日本版
クルマの個人売買で目にする「予備検」ってなに? 検査せずとも車検がとれる仕組みとは
クルマの個人売買で目にする「予備検」ってなに? 検査せずとも車検がとれる仕組みとは
WEB CARTOP
クラッチ操作不要の「E-Clutch」はDCTと何が違う? なぜ「CB650R/CBR650R」に初採用? ホンダ開発陣に聞いた
クラッチ操作不要の「E-Clutch」はDCTと何が違う? なぜ「CB650R/CBR650R」に初採用? ホンダ開発陣に聞いた
レスポンス
「めちゃくちゃ変わった」 宝塚IC接続の「尼宝線」大改造が完了 IC渋滞ゼロ「効果絶大」の声
「めちゃくちゃ変わった」 宝塚IC接続の「尼宝線」大改造が完了 IC渋滞ゼロ「効果絶大」の声
乗りものニュース
なぜ「ETCレーン」でバーがあがらない? “突破”しても良い!? 「正しい対処法」とは
なぜ「ETCレーン」でバーがあがらない? “突破”しても良い!? 「正しい対処法」とは
くるまのニュース
高速道路を乗り降り自由!? 料金も半額以下に!? ETC周遊割「ドラ割」「速旅」「みち旅」って何? 使い方と注意点とは
高速道路を乗り降り自由!? 料金も半額以下に!? ETC周遊割「ドラ割」「速旅」「みち旅」って何? 使い方と注意点とは
VAGUE
50ccエンジンバイクの新車が国内から消える!! 二重規制で2025年6月に前倒しか?
50ccエンジンバイクの新車が国内から消える!! 二重規制で2025年6月に前倒しか?
バイクのニュース
ルクレール、スペインGPでレッドブルの復調を予想。これからは四つ巴の優勝争いが見られる?
ルクレール、スペインGPでレッドブルの復調を予想。これからは四つ巴の優勝争いが見られる?
motorsport.com 日本版
フェラーリのカリスマ、ルカ・ディ・モンテゼーモロが成し遂げたこと 【第10回】フェラーリへの愛
フェラーリのカリスマ、ルカ・ディ・モンテゼーモロが成し遂げたこと 【第10回】フェラーリへの愛
AUTOCAR JAPAN
脱「コの字」型ヘッドライト採用! [新型フォレスター]は新世代スバルSUVの旗手となるのか?
脱「コの字」型ヘッドライト採用! [新型フォレスター]は新世代スバルSUVの旗手となるのか?
ベストカーWeb
FIAがスーパーライセンス規則を変更、17歳でF1参戦が可能に。注目されるアントネッリのF1プランへの影響
FIAがスーパーライセンス規則を変更、17歳でF1参戦が可能に。注目されるアントネッリのF1プランへの影響
AUTOSPORT web
フェラーリの「ル・マン24時間」総合優勝はなんと10回! 跳ね馬の58年前の栄光の戦績を振り返りながら、2年連続優勝を祈りましょう
フェラーリの「ル・マン24時間」総合優勝はなんと10回! 跳ね馬の58年前の栄光の戦績を振り返りながら、2年連続優勝を祈りましょう
Auto Messe Web
「B+COM TALKワイヤーマイクペアユニット」はこれからインカムを始めるふたりにピッタリ!セットでお得に高性能をゲット!  
「B+COM TALKワイヤーマイクペアユニット」はこれからインカムを始めるふたりにピッタリ!セットでお得に高性能をゲット!  
モーサイ

みんなのコメント

12件
  • j_n********
    10年後、10万キロ走ったヤツなら買えるかも?
  • ********
    子持ちのおばさんが喜ぶミニバンはどれも生活臭がプンプン。どれ選んでも所詮ミニバンだから同じだよ。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村