■レトロだけど中身は新しい!?
世界的なカスタムカーイベントとして知られる「SEMA SHOW」。2024年は11月5日から8日かけて開催予定です。
【画像】めちゃカッコイイ! トヨタ「”レトロ”クルーザー」の画像を見る(22枚)
毎年のように多数の魅力的なカスタムカーが登場するこのイベントですが、今回は2023年に行われた「SEMA SHOW 2023」でトヨタの米国法人が出品した「レトロクルーザー」の修繕済みモデルについて、詳しく見ていきましょう。
オフロード車の代名詞とも言えるトヨタ「ランドクルーザー」。前身となるBJ型が登場したのは1951年のこと。以後長年に渡り、その高い信頼性と悪路走破性によって、世界中で愛されてきました。
このレトロクルーザーは、1999年に米国のレーシングドライバーとトヨタのシニア・マネージャーが交わした会話から誕生しました。
ベースになっているのは1967年製の「ランドクルーザーワゴン(FJ45)」。こちらに、1999年当時の最新モデルだった「ランドクルーザー(100系)」の内装やエンジンを移植しています。
フレームは10インチ(25.4センチ)延長。存在感のあるデザインに変貌しました。外装色は明るめのブラウンを使用。軍用車両のようにタフそうな姿になっています。
一方で、インテリアは茶色のカラーリングで統一。座席のコノリーレザーや、レトロな大きめのステアリングホイールによって、高級感を高めています。
パワートレインは、100系に使用していた4.7リッターV型8気筒エンジンと、4速オートマチックトランスミッションに換装。最大約233馬力を発揮します。さらに、カスタムデザインのBorlaステンレススチールエキゾーストや、17インチのビレット・ホイールなどを備えています。
※ ※ ※
2023年のSEMAショーに登場したのは前述の通り修繕済みモデルで、1999年に登場後、倉庫に眠っていたこのクルマを上から下まで徹底的に調べ上げ、摩耗したパーツや老朽化したコンポーネントを交換するなどの修繕を施し、24年ぶりに復活させたものです。
トヨタ米国法人は「レトロクルーザーのような車両は、ランドクルーザーがトヨタで最も歴史のある存在であること証明でしょう。SEMAで展示することで、新しい世代のランドクルーザー愛好家にインスピレーションを与えたいです」と述べていました。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
“予約殺到”で5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」が発表5日で受注停止! ネットではどんな反響が集まっている?
発表5日で受注停止! 瞬時に5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」はいつ買える? じつは“意外や早く受注再開”されるかもしれない その理由とは
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
ジムニー5ドア注文殺到!? 逆に「ジムニー3ドア」買いでしょ!→見積ってみた結果は?
怖すぎ!? 高さ4m「巨大つらら」発生でクレーン車が出動 国道の「ループ橋」で緊急除去作業へ SNSでは「作業ありがとうございます」感謝の声も
高速道路を「トラック横並び完全封鎖」で渋滞…むかつく風景が日常茶飯事な「意外な理由」とは? 逆に嫌がらせしたら「免許返納」レベル! 思わぬ「うっかり交通違反」にも注意
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選
発表5日で受注停止! 瞬時に5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」はいつ買える? じつは“意外や早く受注再開”されるかもしれない その理由とは
首が折れるかと思うほどのロケットダッシュ! EVって軒並みもの凄い加速力だけど公道でも本当に必要?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?