現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 三菱自動車が「ラリーアート」ブランドを復活させた真意とは?増岡浩氏に独占インタビュー

ここから本文です

三菱自動車が「ラリーアート」ブランドを復活させた真意とは?増岡浩氏に独占インタビュー

掲載 9
三菱自動車が「ラリーアート」ブランドを復活させた真意とは?増岡浩氏に独占インタビュー

 三菱自動車(以下、三菱)は、モータースポーツブランドのラリーアートを復活させて、今年の11月にはそのモータースポーツ活動の一環で、アジアクロスカントリー・ラリーに同社のピックアップトラック、トライトンで参戦する計画を発表した。  この参戦の意義について、パリダカ(現ダカール・ラリー)で日本人初の総合優勝2連覇の経験を持ち、現在は同社でラリーアートビジネス推進室の担当部長を務める増岡浩氏に、本誌『CAR and DRIVER(カー・アンド・ドライバー)』独占でお話をうかがうことができた。

「トライトンはタイ工場で生産されているピックアップトラックです。アジアクロスカントリー・ラリーに参戦することは、アジアでの販売プロモーションに直結するプロジェクトです。しかし、それだけではなく、ラリーの参戦はまさに“走る実験室”で、そこで培った技術を市販車にフィードバックするというこれまでの流れを今後も途切れさせないためにも、今回の挑戦はとても意義があることだと考えています」

三菱自動車のラリーアートが復活! 第1弾となる特別仕様車をタイで発表

 ラリーアートは三菱のモータースポーツ部門として1981年にラリー参戦チームが結成され、84年にはモータースポーツパーツの供給などを行う会社が設立されている。以降、三菱のモータースポーツ活動を支え続け、パリダカやWRCなどの参戦支援を行うことによって、“三菱らしさ”の象徴として、ブランド力を高めていった。では、増岡氏が考える“三菱らしさ”とはいったいどんなものなのだろうか?

「ラリーで勝つためには、ただエンジンが速いというだけではダメで、強靭なボディや精巧なメカニズムの耐久性が必要です。さらにどんな道でも安心して走れる優れた4WDシステムが必要で、こうした先進技術をパリダカやWRCなどのモータースポーツの参戦によって磨き上げてきました。とくに4WDについては、4WDだけれどコーナーで積極的に曲げながら前に進めるという発想を持っていることも、うちの会社ならではだと考えています。こうした高い耐久性や先進の4WD技術などが、“三菱らしさ”をイメージづけるものになっていると思います。最近ではアウトランダーPHEVに代表される“電動化”についても、“三菱らしさ”の要素に加えられるようになってきました。そして、こうしたひとつひとつの積み重ねによって、みんなが感動してくれる走りを提供することこそ、昔から受け継がれてきている“三菱らしさ”だといえるでしょう」

 では、今回のアジアクロスカントリー・ラリー参戦の目標はどこに置いているのだろうか?

「ドライバーのラインアップが決まって、テストも順調に進んでいます。ドライバーのリファット選手はテスト車両に試乗した後に、『悪路走破性と耐久性が市販車よりも飛躍的に高められていることを確認できました』とコメントしています。とはいうものの、今年は参戦初年度で、車両は量産型+αレベルで、そんなにチューニングしているというわけではありません。そうした状況ですから、優勝とまではいかないかもしれませんが、それでも上位入賞を目指しています。そしてチームの技術を一段ずつ向上させていきたいと思っていますし、人材と技術を継承していくというのも目的のひとつに挙げられます。先ほど申し上げた“三菱らしさ”を途切れさせないためにも、こうしたモータースポーツのチャレンジを通じて、スタッフとノウハウを蓄積していければいいですね」

 アジアクロスカントリーは11月21~26日にタイ~カンボジアで開催される。チーム三菱ラリーアートの活躍に期待したい。

※本稿は本誌『CAR and DRIVER(カー・アンド・ドライバー)』の2022年11月号(9月26日発売)に掲載されたアーカイブ記事です

こんな記事も読まれています

ブガッティの新型ハイパースポーツPHEV「トゥールビヨン」がワールドプレミア。日本での予約販売も始動
ブガッティの新型ハイパースポーツPHEV「トゥールビヨン」がワールドプレミア。日本での予約販売も始動
カー・アンド・ドライバー
30歳以下の初心者ライダー必見、スズキが安全運転スクールを東日本で開催 7月14日
30歳以下の初心者ライダー必見、スズキが安全運転スクールを東日本で開催 7月14日
レスポンス
新色はブルーとダークグレーのコンビネーション! ヤマハが「MT-03 ABS」と「MT-25 ABS」の2024年モデルを発表
新色はブルーとダークグレーのコンビネーション! ヤマハが「MT-03 ABS」と「MT-25 ABS」の2024年モデルを発表
バイクのニュース
ホンダ「新型軽バン」発表! 斬新「“黒すぎる”ボンネット」仕様も設定!? 精悍ブラックがカッコイイ「N-VAN e:」の“イメチェンアイテム”とは
ホンダ「新型軽バン」発表! 斬新「“黒すぎる”ボンネット」仕様も設定!? 精悍ブラックがカッコイイ「N-VAN e:」の“イメチェンアイテム”とは
くるまのニュース
【東京アウトドアショー2024】自動車メーカーやインポーターの出展多数、オールドタイマーも
【東京アウトドアショー2024】自動車メーカーやインポーターの出展多数、オールドタイマーも
レスポンス
お客の休みの日にこそお店を開ける……なんて考えは古い! 日本の新車ディーラも「日曜定休」を真剣に考えるタイミングにきている
お客の休みの日にこそお店を開ける……なんて考えは古い! 日本の新車ディーラも「日曜定休」を真剣に考えるタイミングにきている
WEB CARTOP
コースは公道、コーナーは4つの交差点!? マン島で行われる旧車レース『プレTTクラシックロードレース』の魅力に触れる
コースは公道、コーナーは4つの交差点!? マン島で行われる旧車レース『プレTTクラシックロードレース』の魅力に触れる
モーサイ
ホンダ、交換式バッテリー使用のポータブル電源「パワーポッドe:」発売 1500Wで精密機器にも対応
ホンダ、交換式バッテリー使用のポータブル電源「パワーポッドe:」発売 1500Wで精密機器にも対応
日刊自動車新聞
電動化されたジープはジープ足り得るのか?新型「ジープ アベンジャー」を徹底チェック!テスト結果を含む全情報
電動化されたジープはジープ足り得るのか?新型「ジープ アベンジャー」を徹底チェック!テスト結果を含む全情報
AutoBild Japan
夏の車内の暑さ対策、飛行機や新幹線移動で役立つ最新アイテム3選
夏の車内の暑さ対策、飛行機や新幹線移動で役立つ最新アイテム3選
@DIME
糾弾か熟考か 自動車メーカーがこぞって「不正」に走る根本理由 交錯する“正義”は糺せるのか?
糾弾か熟考か 自動車メーカーがこぞって「不正」に走る根本理由 交錯する“正義”は糺せるのか?
Merkmal
トヨタ「RAV4」次期型どうなる!? もっと無骨に“大変身”へ期待の声も! デビュー6年目の「超人気SUV」に反響集まる
トヨタ「RAV4」次期型どうなる!? もっと無骨に“大変身”へ期待の声も! デビュー6年目の「超人気SUV」に反響集まる
くるまのニュース
ENNEの新型特定原付「T350Pro」が試験適合、前モデルから発電量8倍、28万円から
ENNEの新型特定原付「T350Pro」が試験適合、前モデルから発電量8倍、28万円から
レスポンス
スズキ、アメリカでATV累計生産50万台を達成
スズキ、アメリカでATV累計生産50万台を達成
カー・アンド・ドライバー
ベントレー史上最強のロードカー! 新型「コンチネンタルGTスピード」世界初公開 最高時速335kmのグランドツアラー
ベントレー史上最強のロードカー! 新型「コンチネンタルGTスピード」世界初公開 最高時速335kmのグランドツアラー
VAGUE
大規模崩土の国道「新ルート建設」で復旧へ!? 長大トンネルで被災現場をショートカット! 完成まで約5年 奈良~新宮つなぐ国道169号
大規模崩土の国道「新ルート建設」で復旧へ!? 長大トンネルで被災現場をショートカット! 完成まで約5年 奈良~新宮つなぐ国道169号
くるまのニュース
glafitの四輪特定小型原付は自立&リーンする!? その構造とは?
glafitの四輪特定小型原付は自立&リーンする!? その構造とは?
バイクのニュース
車検対策もバッチリ! ホイールスペーサーの正しい使い方と注意点~カスタムHOW TO~
車検対策もバッチリ! ホイールスペーサーの正しい使い方と注意点~カスタムHOW TO~
レスポンス

みんなのコメント

9件
  • モータースポーツ復活は喜ばしいが、イメージリーダーになるクルマが無いのが問題だな
  • 最近スバルの車にラリーアートのステッカーを貼ってあるのを見た。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

498.1540.1万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

111.0928.0万円

中古車を検索
トライトンの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

498.1540.1万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

111.0928.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村