現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 8年越しに開催された「GBラリー」とは? 亡きエリザベス女王に捧げるラリーイベントが英国大使館からスタート

ここから本文です

8年越しに開催された「GBラリー」とは? 亡きエリザベス女王に捧げるラリーイベントが英国大使館からスタート

掲載 1
8年越しに開催された「GBラリー」とは? 亡きエリザベス女王に捧げるラリーイベントが英国大使館からスタート

女王の即位70周年「プラチナ・ジュビリー」を締めくくるラグジュアリーラリー

 わが国でも近年は、コマ図を使ったヒストリックカーのラリーが盛んになって、全国の様々な団体で行われており、コンセプトもじつに多彩。ほんの10年ほど前までは、日本ではラグジュアリーなラリーイベントは珍しかったものだが、2014年に「THE GREAT BRITISH RALLY」(以下GBラリー)というイベントが開催された。英国製ヒストリックカーで、エントラントの集合スタート地点が駐日英国大使館という前代未聞のラリーイベントは、これまで伝説のように語り継がれてきた。

25台限定の「ボンドカー」は4億6000万円! マシンガンまで再現したアストンマーティン「DB5」は公道走行できる?

2014年に第1回が行われた英国車だけの華やかなラリー

 2014年のGBラリーを企画したのは、東京青山にあるBLBG(ブリティッシュ・ラグジュアリーブランド・グループ)株式会社。南青山にある旗艦店「ヴァルカナイズ・ロンドン」にて英国のラグジュアリーブランドを扱う同社代表の田窪寿保氏は、航空会社勤務時代に英国で購入し個人輸入したロータス「エラン」を30年来の愛車としており、ヒストリックカーレースには、レーシング仕様のロータス「エリート」で参戦するなど、じつはマニアの間ではロータスフリークとしても知られた存在である。

 そんな田窪氏と、ヒストリックカーを使ったイベント運営には幾多の実績があるガレリア・アミカ代表の岡田邦雄氏がジョイントすることで、それまでなかった華やかなヒストリックカーラリーが生まれたのだった。

2022年は女王への追悼と新たな英国への希望をこめて開催

 この華やかなラリーイベントは、10年に1度のイベントとして2024年に第2回を開催予定であったが、2022年はエリザベス女王陛下が即位70周年「プラチナ・ジュビリー」を迎える記念すべき年ということで、予定を2年前倒して準備を進めていた。ところがそんな矢先の9月8日、エリザベス女王崩御という衝撃的なニュースが世界を駆け巡る。

 いったんは喪に服し全てが白紙となるかと思われたが、エリザベス女王を追悼するとともに、チャールズ新国王の新しい時代の英国の幕開けを祝うために、開催することを決定。英国文化を愛するヒストリックカーオーナー、そして古き良き英国文化へのリスペクトと、新たな英国への希望をこめて、新旧すべての英国車を参加対象とした第2回目のGBラリー開催が決定したのだった。

秋の駐日英国大使館で新旧の英国車たちが競演

 GBラリーのスタート当日、2022年11月18日の英国大使館には、今回最も古い1926年製のベントレー「3リッター」から最新型のスポーツカー、そしてラグジュアリーサルーンに至るまで、およそ70台の新旧英国車が集まり、1929年に建築された歴史的な建築の前に並んだ。じつは英国大使館内の建物はすでに一部解体も始まっておりビルへの建て替え準備中だが、その見納めにふさわしい新旧英国車の競演を見せたのだった。

 大使館公邸での英国式ブレックファーストからの開会式では、初の女性駐日英国大使であるジュリア・ロングボトム大使の挨拶、アストンマーティン日本および韓国リージョナルプレジデントのグレゴリー・アダムス氏、ベントレーモーターズジャパン代表・牛尾裕幸氏といったスポンサー企業代表に続き、今回のGBラリー大会顧問である日本自動車史研究家・小林大樹氏がスピーチ。

『カーグラフィック』創刊者であり自動車ジャーナリストであった故・小林彰太郎さんのご子息であり、日本自動車史研究家である小林氏は、今年2022年はイギリスを代表するオースチン・セブンの生誕100周年の賑わいのなか、その影響力のエピソードとして、日本のダットサン11型がオースチンをコピーしたクルマだとまことしやかに語られていると言及。当初その疑惑を向けたオースチンの創業者であるハーバート・オースチン自身が、ダットサンは独自技術のクルマだと認めたこと、わが国の自動車の歴史であり、誇りであることをアピール。父親譲りのウイットを含みながらも気骨のある素晴らしいスピーチを行った。

初の女性駐日英国大使がスタートフラッグ

 そしていよいよ8年ぶり、2回目のGBラリーがスタート時間を迎えた。1号車のインヴィクタ「4 1/2リッター」の出発は8時45分、ゼッケン順に1分おきのスタートで、2日間にわたるラリーが幕を開けた。英国大使館を出発し、千鳥ヶ淵の並木道を通って代官町から首都高速へ。2014年の初開催時は東名高速道路を経由し、箱根ターンパイクから伊豆箱根を周遊するコースだったが、今回は「道志みち」から山中湖を経て富士スピードウェイへと向かうルートだ。途中、三国峠でのワインディングも心地よい設定がうれしい。

 そして富士スピードウェイにある「富士レクサスカレッジ」にてランチを終えたあとは、「PC(Prove Cronometrate)競技」(別名・線踏み競技)の開始となる。決められた区間を設定された時間に、いかに近い時間で正確に走行するかを競う、ヒストリックカーラリーではおなじみの競技は、車種や年式といった新旧も関係なく楽しめる内容。初心者もきっと楽しめたことだろう。次回はPC競技にトライする参加車両を詳しくご紹介したい。

こんな記事も読まれています

【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
motorsport.com 日本版
[新型マツダ6]は直6ガソリン!? ロータリーエンジンの電動モデルも!? セダン・ワゴン改革が期待大すぎ
[新型マツダ6]は直6ガソリン!? ロータリーエンジンの電動モデルも!? セダン・ワゴン改革が期待大すぎ
ベストカーWeb
マセラティのV6「ネットゥーノ」搭載3車種をイッキ乗り!「MC20」「グラントゥーリズモ」「グレカーレ」の走りの違いは?
マセラティのV6「ネットゥーノ」搭載3車種をイッキ乗り!「MC20」「グラントゥーリズモ」「グレカーレ」の走りの違いは?
Auto Messe Web
ホンダ、新型フリードを6月28日に発売。e:HEV搭載ハイブリッドと1.5Lガソリンで250万円から
ホンダ、新型フリードを6月28日に発売。e:HEV搭載ハイブリッドと1.5Lガソリンで250万円から
AUTOSPORT web
ファッショナブルかつエレガントなメルセデス・ベンツCクラスの新しい4名乗りオープンカー「CLEカブリオレ」が日本デビュー
ファッショナブルかつエレガントなメルセデス・ベンツCクラスの新しい4名乗りオープンカー「CLEカブリオレ」が日本デビュー
カー・アンド・ドライバー
MotoGPオランダ|バニャイヤ絶好調! コースレコード更新でプラクティストップタイム。ビニャーレス2番手で追う
MotoGPオランダ|バニャイヤ絶好調! コースレコード更新でプラクティストップタイム。ビニャーレス2番手で追う
motorsport.com 日本版
ディフェンダーがピックアップトラックに!?ワイルド感あふれるモデルの正体は…?
ディフェンダーがピックアップトラックに!?ワイルド感あふれるモデルの正体は…?
グーネット
遂に「楽しい」電動スポーツ生誕! ロー&ワイドなボディにシザーズドア 新MGサイバースターへ試乗 
遂に「楽しい」電動スポーツ生誕! ロー&ワイドなボディにシザーズドア 新MGサイバースターへ試乗 
AUTOCAR JAPAN
人生初の愛車は日産「エクサ クーペ」部品取り車に「キャノピー」も所有するほど惚れた理由は、個性的なギミックにありました
人生初の愛車は日産「エクサ クーペ」部品取り車に「キャノピー」も所有するほど惚れた理由は、個性的なギミックにありました
Auto Messe Web
「未来のために白紙の状態から再スタート」新LMP2規定の仕切り直しにコンストラクター4社が同意
「未来のために白紙の状態から再スタート」新LMP2規定の仕切り直しにコンストラクター4社が同意
AUTOSPORT web
アストンマーティンF1、ストロールとの契約延長を発表。2026年までアロンソとのコンビを継続へ
アストンマーティンF1、ストロールとの契約延長を発表。2026年までアロンソとのコンビを継続へ
AUTOSPORT web
ハウガーがデュルクセンを0.008秒下して最速! フィーチャーレースのPP獲得。宮田莉朋大苦戦で21番手|FIA F2シュピールベルグ予選
ハウガーがデュルクセンを0.008秒下して最速! フィーチャーレースのPP獲得。宮田莉朋大苦戦で21番手|FIA F2シュピールベルグ予選
motorsport.com 日本版
名古屋まで100キロ信号なし“スーパー一般道”完成いよいよ秒読み! 国道23号「名豊道路」新IC名も決定!
名古屋まで100キロ信号なし“スーパー一般道”完成いよいよ秒読み! 国道23号「名豊道路」新IC名も決定!
乗りものニュース
ガスリーとの契約延長を喜ぶアルピーヌF1代表。オコンの後任は「時間をかけて決める」と主張
ガスリーとの契約延長を喜ぶアルピーヌF1代表。オコンの後任は「時間をかけて決める」と主張
AUTOSPORT web
異例の再有料化「八木山バイパス」 工事をNEXCOへ引き継ぎ 4車線化も間近!
異例の再有料化「八木山バイパス」 工事をNEXCOへ引き継ぎ 4車線化も間近!
乗りものニュース
「V12+6速MT」搭載! “700馬力”超え新型「斬新顔スポーツカー」世界初公開! 巨大ウイング&“センター4本出しマフラー”がカッコいい! 約4億円の「ヴァリアント」発表
「V12+6速MT」搭載! “700馬力”超え新型「斬新顔スポーツカー」世界初公開! 巨大ウイング&“センター4本出しマフラー”がカッコいい! 約4億円の「ヴァリアント」発表
くるまのニュース
メルセデスF1はついに殻を破った? ハミルトン悩ませた予選での苦戦原因を解明か。マシンよりも「単にタイヤの問題」
メルセデスF1はついに殻を破った? ハミルトン悩ませた予選での苦戦原因を解明か。マシンよりも「単にタイヤの問題」
motorsport.com 日本版
低調なペレスを擁護するレッドブルF1代表。一方で「今年の序盤の状態に戻る必要がある」と奮起を望む
低調なペレスを擁護するレッドブルF1代表。一方で「今年の序盤の状態に戻る必要がある」と奮起を望む
AUTOSPORT web

みんなのコメント

1件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村