急速な技術進化のおかげで、身の回りのモノがまるでスマホのようにあらゆるシステムと繋がる時代に入ったが、クルマという乗り物もそんなスマホ化の波が迫りつつある。この流れをどう見るか、ジャーナリスト3人に意見を伺おう!
※本稿は2023年2月のものです
文/鈴木直也、佐藤耕一、斎藤聡、ベストカー編集部、写真/ベストカー編集部、ソニー・ホンダモビリティ
初出:『ベストカー』2023年3月10日号
月額で使用料払うのか……超絶進化中のコネクテッド機能!! 本当にクルマのスマホ化はユーザーファーストか!?
■鈴木直也氏の考察
2023年1月、ラスベガスで行われたテクノロジー見本市「CES」でお披露目されたソニー・ホンダ アフィーラ(プロトタイプ)
1月にソニー・ホンダモビリティが発表したアフィーラ(AFEELA)でもそうだったけど、新しいEVの発表では「これからのクルマはスマホになる!」的なイメージが語られることが多い。
でも、皆さんも疑問に思いません?「それって、スマホを持って普通のクルマに乗るのとどう違うの?」って。
たとえば、「近所の美味しいラーメン屋さん教えて」とスマホに聞くことはもう普通。その機能がクルマと融合したとして、ラーメン屋までのルートがナビに自動表示されるレベルじゃ新鮮味はゼロ。
クルマと融合することで初めて実現する新しい機能がないと、「スマホ化したクルマ」とかとても言えないと思う。
いまのところ、どのメーカーも「これぞキラーコンテンツ」と考えているのが自動運転だけど、コイツは技術的なハードルがメチャ高い。
テスラがFSDの価格を1万5000ドルに値上げして話題になっているけど、レベル2+のADASをこの価格でつけられるのは、一種の脱法行為で「なんちゃって自動運転」を提供しているから。
社会的責任を考えると、普通の自動車メーカーが同じことをしようとしても、それはとてもじゃないけど無理でしょう。
ぶっちゃけ、メーカー側が望む「スマホ化」の本質は、コストのかさむ新しいクルマのIT機能を月額××円のサブスクで提供する仕組み。これじゃあ、ユーザー側から見たらあんまり幸せとは言えないんじゃないかなぁ。
■佐藤耕一氏の考察
ソニー・ホンダ アフィーラ(プロトタイプ)。クルマのスマホ化によって実装されると思われるのがオンラインアップデート。オーナーとメーカーの双方にメリットが大きい
「クルマのスマホ化は人を幸せにするのか?」これはYESと言える。クルマのスマホ化によって、まず実装されるのがオンラインアップデートであり、オーナーにとってもメーカーにとってもメリットが大きいからだ。
オンラインアップデートによって、クルマの機能は進化し、バグの修正も実施される。
テスラはすでにこれを実施しており、アップデートのたびに愛車の魅力がリフレッシュされ、ますますクルマが好きになるのだそうだ。2025年前後にはテスラ以外のメーカーも同様の仕組みをリリースする見込みだ。
そして気になるのは、アプリによってスマホが便利で楽しくなったように、クルマもそうなるのかどうか。
これは、メーカーが開発を進めている車載OSとクラウドのシステム(=プラットフォーム)の出来次第だ。各メーカーの車載OSが出揃ってしばらくすると、出来のいいプラットフォームにアプリが集中するようになり、スマホがそうであったように、それ以外のプラットフォームは選ばれなくなるだろう。
さらにハードウェアとしてのクルマも、アプリが充実したプラットフォームに集約されていくようになる。5~10年後から、その流れに徐々に巻き込まれていくものと予想する。
懸念点としてはコストの増加だ。スマホ化には膨大なコストがかかるので、クルマのスマホ化はまずEVやPHEVの高級車から始まり、大衆車には必要性の高い機能から徐々に広がっていくことになるだろう。
■斎藤聡氏の考察
ソニー・ホンダ アフィーラ(プロトタイプ)。iPhone以外のほとんどの高級スマホに採用されているSoCを採用する
その昔「クルマの家電化」というコトバが使われたことがありますが、今年1月に北米で開催されたCES2023では「クルマのスマホ化」というコトバがあちこちで飛び交っていました。
EV化を推し進めていくと、モーターとバッテリーにメーカー間の差はほとんどなくなり、まるでスマホを選ぶような価値観が持ち込まれています。
しかもソニーとホンダの合弁会社がCESで出展したアフィーラのプロトタイプ車は、クアルコム・テクノロジー社のSoC(System on a Chip≒システムを作動させるのに必要な機能をすべて一つの半導体チップに実装する方式)を採用。
これはiPhone以外のほとんどの高級スマホに採用されているSoCだから、まあスマホと呼ばれても……。
アフィーラの発表された説明でも、楽しさがエンターテイメントに置き換わってしまっています。
かつて、ホンダがバイク市場に本格参入した時、モペットでもスクーターでもなく新たにスーパーカブという新しいカタチのバイクを発明した時のように、クルマのカタチや機能性の面でもっと踏み込むべき領域があるように思えるのですが。
■クルマのスマホ化3つのギモン
Q1:クルマが通信端末になるスマホ化では通信速度や料金は?
現在、新車として販売されている車種の多くに通信モデムが搭載されており、クルマ自身が通信するようになっている。
回線はほとんどが4G LTEなので、通信速度はスマホとほぼ同じだ。5G対応はコスト的にもしばらく先になるだろう。また通信料金については、ほとんどの場合、新車購入から3年分の通信料は車体価格に含まれており、最初の車検のタイミングで、通信料の支払いをするかどうかを選ぶケースが多い。
Q2:スマホはソフトをアップデートできるがクルマはどうする?
クルマに搭載されるソフトウェアの量は爆発的に増えており、それにつれて予期しないバグの発生も不可避なので、オンラインアップデートは必要不可欠だ。これまでのようにディーラーに持ち込んでアップデートしていては、コストもかかるし漏れも発生する。
ただスマホと違うのは、クルマのソフトウェアは人命にかかわるということ。メーカーは安全にオンラインアップデートできる仕組みをいま懸命に開発しているところだ。
Q3:スマホ化によって発売しそうな新機能にはどんなものがある?
まずはオンラインアップデートだろう。多くのメーカーが安全なオンラインアップデートの開発に取り組んでいる。
アプリについては、車内を部屋として使う系のアプリ(映画やゲームを楽しんだり、仕事や車中泊に使うなど)や、EVの電力をグリッドに還元してお金を稼ぐアプリ、ユーザー間でカーシェアができるアプリなどが考えられる。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
“生産版”「“R36”GT-R」公開に反響絶大! 日産の「旧車デザイン」採用&4.1リッター「V6」搭載で「借金しても欲しい」の声! 1000馬力超えもあるArtisan「“和製”なスーパーカー」が話題に
オヤジむせび泣き案件!! ホンダの[デートカー]が帰ってくるぞ!! 新型[プレリュード]は究極のハイブリッドスポーツだ!!!!!!!!!
「黄信号だ。止まろう」ドカーーーン!!! 追突されて「運転ヘタクソが!」と怒鳴られた…投稿に大反響!?「黄信号は止まるの当たり前だろ」の声も…実際の「黄信号の意味」ってどうなの?
三重県の「北勢バイパス」、2024年度内に四日市の中心部まで開通! 通勤ラッシュの緩和にも期待。 【道路のニュース】
「とりあえず増税ね」で50年!? 「世界一高い」自動車諸税&ガソリン税“見直し”正念場 “年収の壁”の向こうの璧
「高いのはしゃーない」光岡の55周年記念車『M55』、800万円超の価格もファン納得の理由
「すごい衝突事故…」 東富士五湖道路が一時「上下線通行止め!」 ミニバンが「横向き」で“全車線”ふさぐ… 富士吉田で国道も渋滞発生中
オヤジむせび泣き案件!! ホンダの[デートカー]が帰ってくるぞ!! 新型[プレリュード]は究極のハイブリッドスポーツだ!!!!!!!!!
超クラシック! ホンダが新型「ロードスポーツ」発表で反響多数! ロー&ワイドの「旧車デザイン」に「スタイル最高」の声! 女性にも人気らしい新型「GB350 C」が話題に
「子供が熱を出したので障害者用スペースに停めたら、老夫婦に怒鳴られました。私が100%悪いですか?」質問に回答殺到!?「当たり前」「子供がいたら許されるの?」の声も…実際どちらが悪いのか
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
保持はしてねーし