現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 国産5社が語る! 「意外と孤独」 どういうコト? 同じ悩みを持っていた? 普段はライバルも「共に挑む!」ワケとは

ここから本文です

国産5社が語る! 「意外と孤独」 どういうコト? 同じ悩みを持っていた? 普段はライバルも「共に挑む!」ワケとは

掲載
国産5社が語る! 「意外と孤独」 どういうコト? 同じ悩みを持っていた? 普段はライバルも「共に挑む!」ワケとは

■国産自動車メーカーの5社が共に挑む!

 2024年5月25日にスーパー耐久シリーズ第2戦「富士24時間レース」の場にて、トヨタ・ホンダ・日産・スバル・マツダが一同に集まり会見を行いました。
 
 日頃はライバル関係にある国産メーカーですが、モータースポーツの場では「共に挑んだ」取り組みをしています。

【画像】スバルが新型「4ドアセダン」初公開!? 各社のマシンを見る!

 スーパー耐久シリーズでは、「ST-Q」という開発車が参加出来るカテゴリーが存在します。

 このST-Qには、現在トヨタが「水素エンジン」を搭載するカローラとカーボンニュートラル燃料(以下CN燃料)を用いた「GR86」で参戦しています。

 スバルとマツダは同じCN燃料を使った「BRZと「ロードスター」で参戦。

 なおマツダは次世代バイオディーゼル燃料を使った「マツダ3」も投入しています。

 さらにホンダは「シビックタイプR」、日産は「フェアレディZ」に前述のトヨタ・スバル・マツダと異なるCN燃料を使い参戦してきました。

 こうした動きを個社ではなく国産5社で取り組んでいこうとするのが2022年11月に発足した「S耐ワイガヤクラブ」です。

 この取り組みは、「モータースポーツをこれからもより一層、みんなで盛り上げていくために」、「そしてモータースポーツの現場からサステナブルな社会へ貢献していくために」というテーマの元、メーカーの垣根を超えて行っているもので、共通スローガン「共挑」という言葉を用いられて展開しています。

 これまでもスーパー耐久のラウンド毎に5社のワイガヤが行われてきたと言いますが、今回の富士24時間レースでは5社が揃って合同会見を行いました。

 参加したのは、TOYOTA GAZOO Racingの高橋智也プレジデント、ホンダ・レーシングの桑田哲宏室長(桑は異体字)、日産モータースポーツ&カスタマイズの石川裕造常務執行役員、スバルの藤貫哲郎専務執行役員、マツダの前田育男エグゼクティブフェローが登壇。

 それぞれのスーパー耐久ST-Qクラスにおける取り組みや目指すものを語りました。

 また、5社で取り組む意義なども各社の想いを交えてそれぞれが話すなど、普段では見られないレースの現場ならではの様子が見られました。

 そうした中、今後5社で取り組みたいこと、そして5社で取り組むことで得られたものについて、各社は次のように話しています。

「いままで『5社が集まると何できるんだろう』ってことは1度も考えたことなかったと思います。

 そういう意味で言うと、このモータースポーツを5社で一緒に活動を一緒に取り組みながら、自動車業界であったり、このレースという業界を今後どういう方向に持って行くだとか。

 あるいはどういうふうに発展させていくのか、みたいなところはすごく考えるきっかけにはなってると思います。

 まだ具体的に何っていうのが社内に出てきてるわけではないんですけど、そのきっかけになったのは間違いないかなという風には思っています」(ホンダ・レーシングの桑田哲宏室長(桑は異体字))

「自動車業界はこれから色々な問題に取り組んで行かなきゃいけないです。

 ただ5社でひとつのものを作るとなると、各社のエンジニア同士の譲れない喧嘩になるので、やらないほうがいいです。

 一方で技術開発をやるエンジニアはある意味で孤独なんです。

 そうしたときに他社と話すと意外に同じ悩みを持っていたり、同じ悩みを持っていたりと、そういう部分では勇気づけられます。

 競争しながらやってますが、でも1人ぼっちじゃないっていうのはすごく勇気づけられるなんていう風に思います」(スバルの藤貫哲郎専務執行役員)

「やはりスバルさんが言うように『(技術開発の悩み)自分たちだけじゃないよ』っていうのはあります。

 カーボンニュートラル燃料もスバルさん、マツダさんと鍛えられることもこの取り組みのメリットだと思います。

 またモータースポーツが実験室として認知されてきて、人材も技術もスピード感もって進化していくことも良いことだと思います」(TOYOTA GAZOO Racingの高橋智也プレジデント)

「この5社が同じ方向に向かって、技術にしてもクルマそのものにしても、そういったところを『切り開いて行こう』という意思を持って一緒になっているっていうのは、みなさんと同じように勇気づけられます。

 まだまだ楽しいクルマ残せるね、楽しいスポーツを残していける、という風に出来るのは良い部分だと思います

 あとは5社が一緒に違った視点で世の中に楽しさを伝えていくっていうことができ始めると、これすごいパワーになると思ってます」(マツダの前田育男エグゼクティブフェロー)

「毎回ワイガヤではこの5社で色々なことを話しています。

 他のレースではどうしてもライバルという感じで深い話は出来てませんが、このスーパー耐久では深い話が出来る。それが1番の財産だと思っています。

 あとは、今後ハイブリッドや電気自動車の時代になるなかでのモータースポーツとして共通のフォーマットが作れるきっかけの場になるのではないかと思っています」(日産モータースポーツ&カスタマイズの石川裕造常務執行役員)

※ ※ ※

 このように普段は、日本のみならずグローバルでライバル関係となる自動車メーカーですが、カーボンニュートラルの取り組みや、将来のモータースポーツの発展など共通の課題では、共に挑むことで未来が開けるかもしれません。

 5社のワイガヤが今後どのような展開を迎えるか、目が離せません。

こんな記事も読まれています

5速MT搭載! スズキが「大きなワゴンR」実車展示!「軽自動車」超えたビッグサイズに「最新技術」採用したニューモデルに反響あり!
5速MT搭載! スズキが「大きなワゴンR」実車展示!「軽自動車」超えたビッグサイズに「最新技術」採用したニューモデルに反響あり!
くるまのニュース
「モータースポーツは会長の道楽じゃないのか?」 トヨタ株主総会でまさかの詰問……豊田章男会長「それを院政というのであれば、院政をやる」の真意とは
「モータースポーツは会長の道楽じゃないのか?」 トヨタ株主総会でまさかの詰問……豊田章男会長「それを院政というのであれば、院政をやる」の真意とは
ベストカーWeb
自動車メーカーの「認証不正」でも話題となった「JNCAP」って何? 実は「国の基準」と違う? 認証とJNCAPでズレも… 今後の課題とは
自動車メーカーの「認証不正」でも話題となった「JNCAP」って何? 実は「国の基準」と違う? 認証とJNCAPでズレも… 今後の課題とは
くるまのニュース
トヨタ新型「カローラ」いつ登場!? 新パワートレイン搭載で「めちゃ燃費アップ」も? デビュー6年目の「超人気セダン&ワゴン」次期型どうなるのか
トヨタ新型「カローラ」いつ登場!? 新パワートレイン搭載で「めちゃ燃費アップ」も? デビュー6年目の「超人気セダン&ワゴン」次期型どうなるのか
くるまのニュース
なぜ「ジムニー女子」は増え続ける? 女性層狙いじゃないのが逆にイイ!? 人気インフルエンサーが語る
なぜ「ジムニー女子」は増え続ける? 女性層狙いじゃないのが逆にイイ!? 人気インフルエンサーが語る
くるまのニュース
ハンドリング 乗り心地 ダウンサイジング 過給エンジン……日本車が越えられないと言われ続けてきた「壁」
ハンドリング 乗り心地 ダウンサイジング 過給エンジン……日本車が越えられないと言われ続けてきた「壁」
ベストカーWeb
トヨタ「“大人気”カクカクSUV」に大反響!「“昭和レトロ顔”ランクル」に“リスク懸念”も? 誕生40周年の「ナナマル」ってどんなクルマ?
トヨタ「“大人気”カクカクSUV」に大反響!「“昭和レトロ顔”ランクル」に“リスク懸念”も? 誕生40周年の「ナナマル」ってどんなクルマ?
くるまのニュース
時代を超えた「ご長寿モデル」! 登場から“60年以上”続く「すごいクルマ」も存在! 長く愛されている「国産ロングセラー車」3選
時代を超えた「ご長寿モデル」! 登場から“60年以上”続く「すごいクルマ」も存在! 長く愛されている「国産ロングセラー車」3選
くるまのニュース
日産「“次期型”GT-R」いつ登場? 歴代「GT-Rデザイン」採用か!? 「R35型の終焉」で後継モデルはどうなるのか
日産「“次期型”GT-R」いつ登場? 歴代「GT-Rデザイン」採用か!? 「R35型の終焉」で後継モデルはどうなるのか
くるまのニュース
レトロ顔!? 斬新「和製スーパーカー」実車展示! V8エンジン×2人乗りの“完全新型”マシン!? 「謎のGRAN TURISMO」とは
レトロ顔!? 斬新「和製スーパーカー」実車展示! V8エンジン×2人乗りの“完全新型”マシン!? 「謎のGRAN TURISMO」とは
くるまのニュース
ホンダ新型「フリード」登場! 8年ぶり刷新で“走れるミニバン”へ大進化! 速攻試乗で実感した3つのスゴさとは?
ホンダ新型「フリード」登場! 8年ぶり刷新で“走れるミニバン”へ大進化! 速攻試乗で実感した3つのスゴさとは?
くるまのニュース
トヨタ「プリウス」 スポーツカー顔負けの「最強HV」がスゴい!
トヨタ「プリウス」 スポーツカー顔負けの「最強HV」がスゴい!
くるまのニュース
300馬力のトヨタ「和製スーパーカー」が凄い! 「ミッドシップ×オープンカー」の山盛り仕様! ハイブリッドも搭載した「斬新スポーツモデル」に期待大!
300馬力のトヨタ「和製スーパーカー」が凄い! 「ミッドシップ×オープンカー」の山盛り仕様! ハイブリッドも搭載した「斬新スポーツモデル」に期待大!
くるまのニュース
約1100台の歴代ロードスターが大集合! マツダ・ロードスター生誕35周年 世界最大のファンミーティング「軽井沢ミーティング」開催
約1100台の歴代ロードスターが大集合! マツダ・ロードスター生誕35周年 世界最大のファンミーティング「軽井沢ミーティング」開催
VAGUE
謎の日産「すごいキューブ」!? “イナズマ”グリルが超カッコイイ! めちゃ“斬新”な「小型ハイトワゴン」の正体とは
謎の日産「すごいキューブ」!? “イナズマ”グリルが超カッコイイ! めちゃ“斬新”な「小型ハイトワゴン」の正体とは
くるまのニュース
「ホテル代が浮くしサイコー!」 軽バンでも「大人4人」寝れる? 超豪華内装も存在!? 人気の車中泊出来るクルマとは
「ホテル代が浮くしサイコー!」 軽バンでも「大人4人」寝れる? 超豪華内装も存在!? 人気の車中泊出来るクルマとは
くるまのニュース
「まさかお前が…!?」 セダンやクーペから「“SUV”に変身していた」意外な国産車3選
「まさかお前が…!?」 セダンやクーペから「“SUV”に変身していた」意外な国産車3選
くるまのニュース
トヨタが「謎のクルマ」を公開! 丸目2灯に“超軽量ボディ”採用した「ドイツ車」の正体とは!「段ボール製」のウワサは本当?
トヨタが「謎のクルマ」を公開! 丸目2灯に“超軽量ボディ”採用した「ドイツ車」の正体とは!「段ボール製」のウワサは本当?
くるまのニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

413.0838.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

350.0350.0万円

中古車を検索
テーマの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

413.0838.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

350.0350.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村