現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 映画で見る「パトカーの体当たり」はガチで行われていた! 日本とは全然違うアメリカ警察の装備や行動

ここから本文です

映画で見る「パトカーの体当たり」はガチで行われていた! 日本とは全然違うアメリカ警察の装備や行動

掲載 5
映画で見る「パトカーの体当たり」はガチで行われていた! 日本とは全然違うアメリカ警察の装備や行動

 この記事をまとめると

■アメリカの警察がよくやる行為にどんな意味や秘密が隠されているのかを解説する

一般車に紛れられるがゆえの「覆面パトカー」! 見分ける方法はある?

■パトカーが逃走車両に体当たりする行為や職質時にトランクを触る理由などに触れている

■背景を知ることで今後アメリカのカーチェイスを見るときにちょっとしたスリルを味わえる

 体当たりで容疑者のクルマをスピン……はガチで行われている!

 国内でペダルの踏み間違いによる事故と、アメリカのPITマニューバによる逃走車両の阻止って、もしかしたら同じくらい頻発しているのではないでしょうか。ご存じのとおり、PITマニューバとは警察車両のフロントに取り付けられたプッシュバンパーでもって犯罪車両を激しくアタック! 当然、当てられたクルマはあらぬ方向へとスピンして「観念しろ!」ということに。いまでは、毎日のように動画サイトにアップされているので、決定的瞬間をご覧になった方も大勢いらっしゃることでしょう。

 このPITマニューバですが、アメリカのパトカーがすべてプッシュバンパーを付けているわけではありません。日本でいうところの交通機動隊のような部隊、あるいはハイウェイパトロール的な法執行機関が用いており、ついでにいうと動物避けのアニマルバンパーに似ているも、素材や剛性などまったくの別物だそうです。

 ちなみに、法執行機関むけプッシュバンパーの最大手、セティナ社からは数種の製品がリリースされており、「環境に配慮した塗料を使用」とか「プッシュしても変形しづらい、塗料もはげない」といったアピールがされています。また、バンパーに加えフェンダーラップと呼ばれる防護パーツもラインアップし、こちらはスピンした逃走車両が自社に接触した際のプロテクターとして役立てるとのこと。

 なお、セティナ社はこのほかにも鋼鉄でできた後席とのセパレーターや、犯人護送用リヤシート(身体拘束のしやすい形状)、トランク内の武器収納セットなどを用意しており、ワンストップでアメパトを仕上げられると評判なのだそうです。

 職質の際はトランクが閉じているかを確認!

 ただし、このPITマニューバは警官なら誰でもプッシュできるわけではなく、州ごとに定められた訓練や資格試験があるのだそう。たしかに、ぶつかり方に関しても力任せに体当たりしているわけでもなく、逃走車両の左右どちらかのリヤクオーターパネル部に接触(プッシュ)しゆっくりとハンドルを切るという動作は一朝一夕でできる技でもないでしょう。

 また、接触時の速度は50mph(およそ80km/h)以下であることなど、レギュレーションは厳密に定められているのです。これ以上のスピードだと、スピンでなくロールオーバーや車両同士の二次被害も想定されるためなんですが、50mph以上でのマニューバも動画で散見できるんですがね……。なお、日本に導入されないのはアメリカみたいに道幅が広くないから、というのがいちばん大きな理由でしょう。

 さて、アメリカの警察動画でもうひとつよく見るのが路上で車両を停めての職質シーン。で、この際に警察官が対象車両に近づいて、まずはリヤトランクが閉じているか確認しているところご覧になった方もいるでしょう。これは「トランクから賊が出てこないか」を確認しているわけで、また車両に手で触れることによって「警察官の指紋を残す」ことが奨励されているのです。

 これは「警官が車両とのコンタクトを取っている最中に、クリティカルな事象(銃撃、交通事故度)が起こって、警官が重篤な怪我を負ったり殺害されたりなどした場合に、調査官が物理的な接触の事実を確立できる」という理由。また、トランクというのも「リヤフェンダーは逃走時の事故などでもっとも破損しやすい箇所」とされているためだそう。

 ドラマでは止めたクルマに警察官が近づいていくだけでなにかのフラグを感じてしまうものですが、こんなトリビアを知っているとリアルな動画でもちょっとしたスリルを味わえるのではないでしょうか。

関連タグ

こんな記事も読まれています

「ミウラ」「ディアブロGT」「カウンタック」が「ヴィラ・デステ」に登場!「エンジンサウンド賞」を受賞したのは…?
「ミウラ」「ディアブロGT」「カウンタック」が「ヴィラ・デステ」に登場!「エンジンサウンド賞」を受賞したのは…?
Auto Messe Web
誇り高き「重厚感」 アストン マーティン・ヴィラージュ 6.3(2) 魅力の中心がV8エンジン 好調のトリガー
誇り高き「重厚感」 アストン マーティン・ヴィラージュ 6.3(2) 魅力の中心がV8エンジン 好調のトリガー
AUTOCAR JAPAN
アストン マーティン・ヴィラージュ 6.3(1) V8エンジンは「グループCカー」 未来を背負ったクーペ
アストン マーティン・ヴィラージュ 6.3(1) V8エンジンは「グループCカー」 未来を背負ったクーペ
AUTOCAR JAPAN
WRCサルディニア|タナク、まさかの逆転勝利。オジェ最終ステージのパンクに泣く
WRCサルディニア|タナク、まさかの逆転勝利。オジェ最終ステージのパンクに泣く
motorsport.com 日本版
脅威の速さで奪首も痛恨のドライブスルー……14号車ENEOS福住仁嶺、落胆も前を向く「何かが起きた時、チャンスを掴むためにプッシュした」|スーパーGT第3戦鈴鹿
脅威の速さで奪首も痛恨のドライブスルー……14号車ENEOS福住仁嶺、落胆も前を向く「何かが起きた時、チャンスを掴むためにプッシュした」|スーパーGT第3戦鈴鹿
motorsport.com 日本版
まさに王者の戦いぶり。62kg搭載のポイントリーダーau TOMS、燃費走行も駆使して5位入賞「面白いようにアンダーカットできた。作戦としては完璧」
まさに王者の戦いぶり。62kg搭載のポイントリーダーau TOMS、燃費走行も駆使して5位入賞「面白いようにアンダーカットできた。作戦としては完璧」
motorsport.com 日本版
「エアブラシ」全盛でも「筆描き」にこだわるデコトラ野郎もいる! 芸術的な「箱絵」の手法による違いとは
「エアブラシ」全盛でも「筆描き」にこだわるデコトラ野郎もいる! 芸術的な「箱絵」の手法による違いとは
WEB CARTOP
愛車の履歴書──Vol39. 高岡早紀さん(後編)
愛車の履歴書──Vol39. 高岡早紀さん(後編)
GQ JAPAN
Dstartion RacingスーパーGT初優勝。藤井誠暢手応え通りの圧勝劇「これだけ完璧にまとめ上げられることはなかなかない!」|スーパーGT第3戦鈴鹿
Dstartion RacingスーパーGT初優勝。藤井誠暢手応え通りの圧勝劇「これだけ完璧にまとめ上げられることはなかなかない!」|スーパーGT第3戦鈴鹿
motorsport.com 日本版
「止まれ」かと思ったら…ナニコレ!? 「日本唯一」激レア道路標識、なぜできた?
「止まれ」かと思ったら…ナニコレ!? 「日本唯一」激レア道路標識、なぜできた?
乗りものニュース
[15秒でわかる]メルセデスAMG『ピュアスピード』コンセプト…初のミトスブランド
[15秒でわかる]メルセデスAMG『ピュアスピード』コンセプト…初のミトスブランド
レスポンス
Moto2イタリア決勝|小椋藍、ロケットスタートで5位。ロバーツがスパート決め優勝
Moto2イタリア決勝|小椋藍、ロケットスタートで5位。ロバーツがスパート決め優勝
motorsport.com 日本版
笹原右京、ジュリアーノ・アレジとのスーパーGT初優勝を喜ぶ「遂に勝てた……やっと勝利を手にできてホッとした」|スーパーGT第3戦鈴鹿
笹原右京、ジュリアーノ・アレジとのスーパーGT初優勝を喜ぶ「遂に勝てた……やっと勝利を手にできてホッとした」|スーパーGT第3戦鈴鹿
motorsport.com 日本版
「EVは“電欠”が怖いし…」 実はガス欠より対策ラクかも? 新ビジネスになりそうな“もしものサービス”とは?
「EVは“電欠”が怖いし…」 実はガス欠より対策ラクかも? 新ビジネスになりそうな“もしものサービス”とは?
乗りものニュース
ダンプカーの車体にある「謎の文字と番号」の正体は? 「足立 営 12345」は何を意味しているのか 実は「経済成長」と深い歴史があった!?
ダンプカーの車体にある「謎の文字と番号」の正体は? 「足立 営 12345」は何を意味しているのか 実は「経済成長」と深い歴史があった!?
くるまのニュース
フォールディングバイクの完全体! 移動のクオリティを高める小さな英国製自転車「ブロンプトン」の魅力
フォールディングバイクの完全体! 移動のクオリティを高める小さな英国製自転車「ブロンプトン」の魅力
VAGUE
エンジンの最大回転数は10000rpm!ランボルギーニが「ウラカン」の後継となるHPEVモデルに搭載予定のエンジンを発表
エンジンの最大回転数は10000rpm!ランボルギーニが「ウラカン」の後継となるHPEVモデルに搭載予定のエンジンを発表
@DIME
モーターマガジンMovie 週間視聴回数BEST5 プラス1(2024年5月26日~6月1日)
モーターマガジンMovie 週間視聴回数BEST5 プラス1(2024年5月26日~6月1日)
Webモーターマガジン

みんなのコメント

5件
  • nor********
    日本でも取り入れましょう。どんどん体当りして停めましよう。被害を最小限にするために。
  • ivq********
    車体
    装甲車なみ
    04 2h89m99s
    テスラエンジン搭載
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村