■SUVとセダンはどっちがいいの?
かつては「家のクルマ」といえばセダンが定番で、スポーツカーやミニバンはもちろん、SUVに乗っている人は少数派でした。
日産新型「ムラーノ」発表! 特徴的な顔をスタイリッシュにガラリと一新
しかし現在では、SUVの魅力的なモデルが数多く登場し、主流だったセダンにとって代わった印象を受けます。
2018年1月から12月における、軽自動車を除いた販売ランキングでは、上位はハイブリッド車やコンパクトカーが占めていますが、SUVのトップは12位のトヨタ「C-HR(7万6756台)」、セダンのトップは19位のトヨタ「クラウン(5万324台)」となっています(複数のボディタイプを持つ車種は除く)。
昨今のSUVブームの波に乗り、一度は国内販売を断念したトヨタ「RAV4」やホンダ「CR-V」が復活し、アルファロメオやジャガーなどの高級輸入車メーカーでさえ、SUVをラインナップに加えるなど、数多くのSUVが存在するまでに成長しました。
では、SUVがセダンに比べて優れている点は、どんなところなのでしょうか。また、セダンの方が有利なところはあるのでしょうか。
SUVの優位性は、高めの着座位置と最低地上高、頭上に余裕のある室内空間などがあげられます。実際、複数のSUVユーザーにインタビューしたところ、次のようなコメントが寄せられました。
「日本でクルマに乗る場合、大抵のユーザーは悪路を走る必要性は年に数回あるかないかです。ほぼ舗装路を走っているのですが、余裕のある最低地上高がもたらす乗降性の良さが、幅広い層に受け入れられているのではないでしょうか。
乗り降りする際に腰をかがめる必要が少なく、頭上にも余裕があるので、とくに高齢者がスッと乗り込めるのも良いです」
「余裕がある室内高と高めの着座位置は、周囲への視認性に関して優れたポジションを確保しやすいのがメリットです。結果として、ドライバーの負担を軽減する効果が期待できます。
渋滞にハマってしまったときなどでも、高いアイポイントで先まで見やすいため、渋滞の状況を把握しやすく、ストレスの軽減にも役立っていると思います」
高い着座位置による乗降性の良さが、高齢者でも受け入れられやすいのと、アイポイントが高いことでドライバーも運転がしやすく、疲労やストレスの軽減につながっているといいます。
多くのSUVは、前後のオーバーハング(前後タイヤより外側に伸びている部分)が短めになっており、車両感覚がつかみやすいボディ形状といえます。見切りのいいボディはサイズ以上に取り回しもしやすく、実際のサイズよりコンパクトに感じられます。
最低地上高が高いSUVでは、アウトドアなイメージを生み出すアクセントになるとともに、急な勾配があっても「アプローチアングル(ボディやバンパーなどのぶつからない角度)」も確保され、坂道はもちろん小さな段差など路面の急な変化があっても、ボディを傷つける心配がないのも魅力です。
さらに、最近増えているゲリラ豪雨などに対しても、マフラーやボディが水没するのを遅らせることができる可能性が高まります。
また、本格的なSUVでなくても4WD機構を採用しているモデルが多いので、ぬかるんだ未舗装路などでも走破性を向上させている点においても、「備えあれば憂いなし」の精神を具現化しているといえそうです。
■低い重心が安心感を与えてくれるのがセダンの魅力
では、かつて主流だったセダンタイプのクルマの優位性は、どんなところなのでしょうか。
SUVと比較して低い重心高がもたらす走行性能のメリットと、キャビンと分離したトランクがあげられます。
SUVの高い最低地上高は、クルマ全体の重心も高くなることを意味しています。最近のSUVには、トラクションコントロール機構や自動運転機能などクルマがドライバーを補助してくれるシステムが装着されていますが、高速道路での少し角度のあるコーナーなどでは、重心が低いセダンの方が、車両が左右に傾く動きが抑えられ、操縦安定性が高まって安心感へとつながっていきます。
この高いオンロード性能によって、スポーティにキビキビとした走りを楽しめるセダンも多く、また、SUVより長いホイールベースが優れた直進安定性を実現し、自然な運転感覚を楽しめるのがセダンの特徴ともいえます。
さらに、セダンとSUVの大きな違いが、ラゲッジスペースです。キャビンの延長線上の同じ空間内にラゲッジスペースが確保されているSUVに対し、セダンはキャビンと分離したトランク形式を採用します。これが室内の静粛性を高め、快適性にも貢献しています。
またSUVは、デザインを優先させすぎると、高さは十分あるものの意外に狭くて積載量が少ないラゲッジスペースしか確保できていないモデルもあります。
しかしその点、セダンはトランクありきのデザインということもあって、奥に深い形状の広々したラゲッジスペースを確保しているモデルが多いです。セダンのトランクスペースは、見た目以上にかなりの荷物を載せることができるのです。
休日キャンプに出かけようと思ったら、SUVでは後席を畳まないと載せられなかった量の荷物も、セダンでは難なく積載できたということもあります。キャビンとトランクが分かれているので、乗員の快適性も担保されています。
※ ※ ※
SUVは、アウトドアのイメージがありますが、交通量の多い都市部にも適しているといえます。
一方、セダンは長距離の舗装路を走る機会が多い人には最適です。また、広すぎないキャビンはエアコンの効きがいいというメリットもあり、長距離移動での快適性には軍配が上がります。
人気に惑わされることなく、自分が重視することはなにかを考えて、ニーズに適したクルマを選ぶのがよいでしょう。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
“生産版”「“R36”GT-R」公開に反響絶大! 日産の「旧車デザイン」採用&4.1リッター「V6」搭載で「借金しても欲しい」の声! 1000馬力超えもあるArtisan「“和製”なスーパーカー」が話題に
トヨタ新型「ミニアルファード」登場は? 「手頃なアルファードが欲しい」期待する声も!? 過去に"1代で"姿消した「ミドル高級ミニバン」があった!? 今後、復活はあるのか
「黄信号だ。止まろう」ドカーーーン!!! 追突されて「運転ヘタクソが!」と怒鳴られた…投稿に大反響!?「黄信号は止まるの当たり前だろ」の声も…実際の「黄信号の意味」ってどうなの?
「中古車を買いに来たら『支払総額表示』で売ってくれませんでした、詐欺ですよね?」 「別途費用が必要」と言われることも…! 苦情絶えないトラブル、どんな内容?
「とりあえず増税ね」で50年!? 「世界一高い」自動車諸税&ガソリン税“見直し”正念場 “年収の壁”の向こうの璧
オヤジむせび泣き案件!! ホンダの[デートカー]が帰ってくるぞ!! 新型[プレリュード]は究極のハイブリッドスポーツだ!!!!!!!!!
「とりあえず増税ね」で50年!? 「世界一高い」自動車諸税&ガソリン税“見直し”正念場 “年収の壁”の向こうの璧
「黄信号だ。止まろう」ドカーーーン!!! 追突されて「運転ヘタクソが!」と怒鳴られた…投稿に大反響!?「黄信号は止まるの当たり前だろ」の声も…実際の「黄信号の意味」ってどうなの?
“生産版”「“R36”GT-R」公開に反響絶大! 日産の「旧車デザイン」採用&4.1リッター「V6」搭載で「借金しても欲しい」の声! 1000馬力超えもあるArtisan「“和製”なスーパーカー」が話題に
「子供が熱を出したので障害者用スペースに停めたら、老夫婦に怒鳴られました。私が100%悪いですか?」質問に回答殺到!?「当たり前」「子供がいたら許されるの?」の声も…実際どちらが悪いのか
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?