現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > クルマ好きでもオタク感を消すにはどうしたら? うまく自己主張できるオシャレアパレルの合わせ方

ここから本文です

クルマ好きでもオタク感を消すにはどうしたら? うまく自己主張できるオシャレアパレルの合わせ方

掲載 15
クルマ好きでもオタク感を消すにはどうしたら? うまく自己主張できるオシャレアパレルの合わせ方

 この記事をまとめると

■せっかく憧れのクルマを手に入れたなら、愛車に似合うファッションを楽しみたい

乗るたびに惚れ直す! けっして高額じゃないのに内装がオシャレすぎる軽&コンパクトカー5選

■しかしメーカーのロゴが堂々と入ったアイテムなどはオタクっぽく見えてしまうことも

■この記事ではおしゃれなコーディネートのしかたを解説する

 運転のしやすさも考慮すると良い

 せっかく憧れのクルマを手に入れたなら、そのクルマに似合うファッションでドライブ、お出かけを楽しみたいものだ。しかしながら、愛車への愛が強すぎて、クルマのメーカーのロゴが堂々と入った、一目でそれと分かるようなファッションだと、いかにもなオタクっぽい雰囲気が出てしまう。ファッションは自由だから、それはそれで満足できるのなら構わないが、オシャレな人、と言い難い面もある。

 昔、昔、筆者がフェアレディZ(ダットサンスポーツカークラブの会員だったほどZに惚れていた時代)やBMW3シリーズに乗っていたころ、ダットサンやBMWのロゴ入りTシャツを自慢気に着ていられたのは、若気の至り、昭和という時代が許してくれたから!? それでも当時はこれしかないクルマとのコーディネイト、ファッションだと思っていたんですけどね。

 では今の時代、どうクルマとファッションのコーディネイトをすればオシャレに、カッコ良く見えるのか?

 ハイブランドで身を固めればいいわけでは決してなく、まずは運転するのに相応しいコーディネイトを基本とすべきだろう。冬の寒い季節であればダウンコートは不可欠だが、ロング丈、ミドル丈だと、裾をお尻に敷くようになり、着たまま運転したとすれば、お尻が滑りやすくなり、シート本来のサポート性が得られなくなるからNGとしたい。よって、アウターを着たまま運転するという前提では、お尻まわりがすっきりするショート丈のブルゾン、ダウンブルゾンが適役だ。

 ここでひとつ注意点を。アウターにフードが付いている場合、そこがダウン入りのように分厚くなっていると、ヘッドレストと干渉し、頭が疲れる運転姿勢になりがち。薄手のフードパーカーなら問題はないが、分厚いフード付きのダウンブルゾンは、ショート丈であってもできれば脱いで運転すべきだろう。

 そしてトップス、ボトムともにシワになりにくい素材を選ぶというのもドライビングファッションのポイントだと思っている。クルマを運転していると、シャツの背中やパンツがシワになりやすい。颯爽とクルマから下りたとき、衣服がシワシワだと、あまりカッコ良くないではないか(個人の意見です)。シワを気にして運転に集中できない、なんてことも、オシャレさんならありがちではないだろうか(ベンチレーション機能付きのシートは夏、汗をかくような季節でも、衣服がシワになりにくいです)。

 ただし、シワになりにくいからと言って、ポリエステルなどツルツルした素材のトップス、ボトムは運転に不向き。シートの上で滑りやすいため、安全運転に欠かせない、運転疲労の低減にもつながる正しい運転姿勢が崩れてしまいがちだからだ。

 ボディカラーと合わせた色味をさりげなくプラス!

 ちなみに、オシャレ上級者のモデルさんやスタイリストさんが選ぶクルマ、というよりボディカラーは、モノトーンを基本としていることが多いようだ。理由はどんな色の服でも似合い、コーディネイトしやすいからとか。もちろん、クルマにはさまざまなボディカラーがあり、レッド、ブルーなど、そのクルマのキャラクターにどんぴしゃに合えば、鮮やかなボディカラーを選ぶのもいい。また、自身のファッション傾向に合うクルマ、ボディカラーを選ぶ、というクルマ選び、コーディネイトの方法もあるだろう。

 その場合、やはりクルマとドライバーは一体……と考えるならば、ボディカラーとさりげなくコーディネートした色味のファッションでキメるとオシャレではないか。

 以前、トヨタRAV4のアドベンチャーグレードの撮影でクルマの横に立つことが事前にわかっていたため、ボディカラーのアッシュグレーメタリック×グレイッシュブルーの2トーンカラーと合わせ、ハットをグレー、ポロシャツをブルー、パンツをホワイト、スニーカーをブルーでコーディネイトしたことがあるのだが(愛犬のドッグウエアまでグレー×ブルー)、手前味噌ながら、なかなかのマッチングだったと思っている(勝手な思い込みですが)。

 また、スバル・レヴォーグのサファイアブルー・パールとのコーディネイトでは、ブルーのキャップにホワイト×ブルーのスター柄ニット、そしてブルー×グレーのチェックパンツを組み合わせてみた。ホワイト地にブルーメタリックのスター柄があしらわれたニットのチョイスは、もちろんスバルのエンブレムの六連星を意識してのことだが、もちろん、スバルとはまったく関係のないブランドのアイテムである。

 もし、クルマ愛が強すぎて、どうしても純正アクセサリー、アパレルのアイテムを身に着けたい、というなら、小物で勝負すればオタク感はかなり薄れる、どころかカッコいい。チョイスすべきは時計やネクタイ、サングラス、財布、キーケースあたりである。

 上級者であれば、例えばポルシェ乗りだとして、ポルシェのロゴが入ったアパレルよりも、時計やネクタイを、ポルシェ・モータースポーツのオフィシャルパートナーであるショパールのアイテムを選ぶほうが、分かる人だけに分かるカッコ良さ、センスの良さがある(実際にそんなポルシェオーナーもいると聞く)。もっとも、過去にショパールがポルシェとコラボして発表したクロノグラフの「PORSCHE 919 EDITION IN STEEL」は141万円もしたのだけれど……。

 あるいは、ハイブランドと自動車メーカーとコラボした、メルセデスベンツ×アルマーニ、ミニ×ポール・スミス、マセラティ×エルメネジルド ゼニアといった特別仕様車があったように、それと同じクルマとファッションの組み合わせも、これまた分かる人には分かる究極のオシャレであり、クルマとファッションの粋すぎるコーディネイトではある。

こんな記事も読まれています

“軽トラック”の素晴らしさを語りたいのに「やばい!」しかでてこない
“軽トラック”の素晴らしさを語りたいのに「やばい!」しかでてこない
Merkmal
ミニバンやSUVの形は「クルマの原点」! ゆえにセダン人気が復活することはないが存在価値はある
ミニバンやSUVの形は「クルマの原点」! ゆえにセダン人気が復活することはないが存在価値はある
WEB CARTOP
グレー&シアンで「MTシリーズ」の世界観を表現、ヤマハ『MT-03』『MT-25』2025年モデル発売 
グレー&シアンで「MTシリーズ」の世界観を表現、ヤマハ『MT-03』『MT-25』2025年モデル発売 
レスポンス
KINTO、走行安定性をアップグレードする「士別フィン」を発売
KINTO、走行安定性をアップグレードする「士別フィン」を発売
月刊自家用車WEB
KINTOから、LEXUS ISをアップグレードする「Performance Upgrade “Solid” for IS」が発売
KINTOから、LEXUS ISをアップグレードする「Performance Upgrade “Solid” for IS」が発売
月刊自家用車WEB
40年の歴史を持つ伝説的なハイパフォーマンスセダンは7世代目に! 新型「BMW M5」がデビュー
40年の歴史を持つ伝説的なハイパフォーマンスセダンは7世代目に! 新型「BMW M5」がデビュー
LE VOLANT CARSMEET WEB
SP忠男から Z650RS(’24-)用フルエキ「POWERBOX FULL 2in1ステンポリッシュ」が発売!
SP忠男から Z650RS(’24-)用フルエキ「POWERBOX FULL 2in1ステンポリッシュ」が発売!
バイクブロス
三菱「新型デリカ」発表近い!? 超ビッグ&タフな「SUVミニバン」発表で「出たら即買う」の声! 度肝抜く「D:X」登場で期待ヒートアップ!?
三菱「新型デリカ」発表近い!? 超ビッグ&タフな「SUVミニバン」発表で「出たら即買う」の声! 度肝抜く「D:X」登場で期待ヒートアップ!?
くるまのニュース
「e-BIKE」ってなに? ペダル付き電動バイクとの違い
「e-BIKE」ってなに? ペダル付き電動バイクとの違い
バイクのニュース
モータージャーナリスト修行中のZ世代クルマ好き女子がトムスの本物フォーミュラカーFIA-F4を初体験してきた件
モータージャーナリスト修行中のZ世代クルマ好き女子がトムスの本物フォーミュラカーFIA-F4を初体験してきた件
カー・アンド・ドライバー
アウトドアを楽しもう…アンダーソン・パークとコラボ、「ワールド・ミュージック・デイ」でレクサス GX を起用した映像公開
アウトドアを楽しもう…アンダーソン・パークとコラボ、「ワールド・ミュージック・デイ」でレクサス GX を起用した映像公開
レスポンス
カッコよさ重視のデザインに!! 燃費29km超えの[カローラツーリング]はハンドリングが抜群!
カッコよさ重視のデザインに!! 燃費29km超えの[カローラツーリング]はハンドリングが抜群!
ベストカーWeb
【BYD シール】「売れるかは未知数」縮小する日本のセダン市場で、中国のEVはどう戦うのか
【BYD シール】「売れるかは未知数」縮小する日本のセダン市場で、中国のEVはどう戦うのか
レスポンス
アウディの高性能SUV『RS Q8』、600馬力ツインターボ搭載…発表
アウディの高性能SUV『RS Q8』、600馬力ツインターボ搭載…発表
レスポンス
「えっ!」捕まるのはイヤだけど…乗ってみたい!? 爆速「“2ドア”パトカー」3選
「えっ!」捕まるのはイヤだけど…乗ってみたい!? 爆速「“2ドア”パトカー」3選
くるまのニュース
専門店もあるのにPBブランドまで展開! いまホームセンターが「カー用品」を充実させる理由を大手に聞いてみた
専門店もあるのにPBブランドまで展開! いまホームセンターが「カー用品」を充実させる理由を大手に聞いてみた
WEB CARTOP
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「モビリティ業界の新規事業のつくり方~ヤマハ発動機の成功と失敗に学ぶ~」
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「モビリティ業界の新規事業のつくり方~ヤマハ発動機の成功と失敗に学ぶ~」
レスポンス
ハミルトンへの嫌がらせ告発する怪メールに警察「犯罪行為無し」と結論。チーム側には今後に向けアドバイス与える
ハミルトンへの嫌がらせ告発する怪メールに警察「犯罪行為無し」と結論。チーム側には今後に向けアドバイス与える
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

15件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

539.9920.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

33.03300.0万円

中古車を検索
フェアレディZの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

539.9920.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

33.03300.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村