去る11月8日(日)、横浜赤レンガ倉庫で開催された「エキサイティングポルシェ2020(EXCITING PORSCHE/略称:EXP)」の取材に行ってまいりました。*以前は"EXCITING PORSCHE MEETNG"でしたが、2年前から"EXCITING PORSCHE"に改称しているそうです
昨年は大阪での開催となったため、横浜赤レンガ倉庫では2年振りとなるエキサイティングポルシェミーティング(以下、EXP)。
祝100周年!シトロエン・センテナリー・ギャザリングで仏車のエスプリを振り返ろう!
今回も、356をはじめ歴代の911、924&944、ボクスター&ケイマン、パナメーラなど、さまざまなモデルが集結しました。その数なんと約150台。偶然、その場に居合わせた観光客の方たちが驚いたのはいうまでもありません。
今回は、そのなかから気になったポルシェをご紹介いたします。
■1. エキサイティングポルシェ2020:ポルシェ911(911/ナロー)編
日本では「ナローポルシェ」と呼ばれることが多い、歴代911の原点ともいえるモデル。生産から50年前後経過しており、もはやクラシックカーの領域に足を踏み入れている存在といえます。しかし、今回のEXPにはそんなことすら忘れてしまうような現役のマシンたちが揃いました。オリジナル(またはそれに近い)の雰囲気を醸し出す個体がある一方、独自の解釈でカスタマイズされたナローポルシェも。
NPSC(ナローポルシェスポーツクラブ)のメンバーを中心に、オレンジ、グリーン、ブルー、イエローなど、あざかやなのボディーカラーをまとった個体がそろったことで、会場内でも注目を集めていました。911シリーズの原点であるこれらのクルマが、50年後にこうして並べられても現代のモデルと遜色ない(むしろ、存在感では負けていない?)ことを再確認しました。
■2. エキサイティングポルシェ2020:ポルシェ911(930)編
930型の911も、2ケタナンバーを掲げた完全オリジナルと思しき個体を持ち込んだオーナーさんがいる反面、独自の解釈によるカスタマイズが施されたクルマも多数。フラット(スラント)ノーズと呼ばれるターボや、ガルフブルーのボディーカラーをまとったスピードスター ターボルックなど、マニアにはたまらないかなりレアなモデルがそろったカテゴリーとなりました。
ちなみに、ダークグリーンのボディーカラーをまとった930は、オレンジ色のメアリー・ステュアート型のナローポルシェを手掛けた"Body works db"が創り上げたクルマそのもの。艶めかしいターボボディーの曲線がさらに強調された美しいフォルムは、もはや芸術的ですらあります。そして、イエローのボディーカラーをまとったワイドボディの930は、ランボルギーニイオタJの原寸大のアルミのオブジェを創り上げ、2019年にはイタリアにあるムゼオ・フェルッチオ・ランボルギーニに展示されたという、"カスタムビルド&レストア WATAHIKI"が手がけた作品なのです。
■3. エキサイティングポルシェ2020:ポルシェ911(964)編
他のモデル同様、オリジナル派とカスタム派の趣向がくっきり分かれた感のある964。今回は例年に比べてエントリーが少なかったRUFコンプリートモデルも、964カテゴリーでは健在。自然とマニアを引き寄せるオーラを発していました。通称「ターボミラー」を装着した964が多いなか、91年モデルまでのカレラ系に装着されていた角形ミラーのままの個体もあり、さりげなくオーナーさんのこだわりが感じられます(964現役当時、ターボミラーとカップホイールの交換は定番のカスタムでしたね)。
個人的に感動したのは、二ケタナンバーを掲げたルビーストーンレッドのボディーカラーをまとった964RS(しかも、ナンバーが"911"!)。オーナーさんによると、新車当時から現在まで所有されていらっしゃるそうで、この個体は一生乗り続けるとのこと。MATTER製のロールケージが組み込まれたこの964RSは、当時の雰囲気を色濃く残した1台でもあります。一見するとローダウンした964に見られがちですが「違いの分かるマニア」がこのクルマの存在に気づき、夢中で撮影していた光景が印象的でした。
■4. エキサイティングポルシェ2020:ポルシェ911(993)編
空冷エンジンを搭載した最後のモデルとしてお馴染みの993。今回のEXPでは、何らかのカスタマイズが施された個体が多かった印象です。なかでも、RWBワイドボディをまとったこちらの993は会場でもかなりの注目を集めていました。同じ列にはリベット留めワイドボディの本家(?)ともいえる993GT2が2台並んで展示されていましたが、少なくとも見た目のインパクトはRWBの方が強烈。このあたりは好みが分かれるところかもしれません。
筆者の記憶では、993GT2のリベット留めワイドボディは当時あまり好意的に受け止められなかった印象があるのですが、いまやボディーワークの定番になろうとは…。ポルシェが生み出すデザインの影響力の高さを改めて実感させられます。
■5. エキサイティングポルシェ2020:ポルシェ911(996)編
実は、すでにポルシェクラシックの領域に足を踏み入れている996。オリジナルよりもカスタマイズされたクルマの方が多い印象でした。空冷モデルまでは何となくセオリーのようなものが見え隠れしていましたが、これが996になると、形にとらわれない自由な雰囲気が感じられたのも事実。もしかしたら「ポルシェ911をベースに自分好みのクルマに仕上げたい」という明確な目的がある場合、996は格好のベース車両となるかもしれません。
「来年のEXPで注目を集めたい!」といまから意気込むオーナーさんにとって、カラーorラッピングやエアロ、あるいはその掛け合わせなど、どの路線で攻めるか悩ましいところです。
■6. エキサイティングポルシェ2020:ポルシェ911(997)編
思いのほかエントリー数が少なかった感のある997でしたが、GT3RSやターボSカブリオレをはじめとするスペシャルばモデルの姿を確認できました。それにしても、こうしてグリーンの997GT3RSに、1台ずつ仕様が異なる漆黒の997が4台も並ぶと実に画になるだけでなく、背景の赤レンガ倉庫も997のデザインを引き立ててくれています。もし、主催者の方が意図的に並べたとしたら、これは大正解だったように思います。
■7. エキサイティングポルシェ2020:ポルシェ911(991&992)編
997以上にエントリー数が少なかった991および992。992にいたっては1台のみでした。これはあくまでも筆者の推測ですが、991や992あたりになってくると、911オーナーといえども客層が変わってくるのでしょうか…。その反面、エントリーしている個体はスペシャルモデルであったり、細部にいたるまでオーナーさんのこだわりが感じられるクルマばかり。また、991系はリアウィングの有無でかなり印象が変わることを再確認しました。
欲をいうと、991R、実はGT3だけれどリアウィングなしの"GT3ツーリング"がエントリーされていたら…それぞれの差異や魅力を比較できたように思います。スピードスターやカレラT、タルガなど、さまざまなグレードを展開した991シリーズだけに、来年以降にも期待です。
■8. エキサイティングポルシェ2020:ポルシェ924/944編
同年代の911系と比較して、あきらかに現存数が少ない印象がある924および944。また今回のEXPでは、914や968のエントリーが1台もなかったのは寂しい限りであります。その一方で、もはやEXPの常連ともいえる924(2ケタナンバー!)や944が並べられていてひと安心。来年以降もこの光景を見たいと願うギャラリー(参加者の方も含めて)は案外多いはず。もし、各モデルのオーナーさんがこの記事をご覧になっているとしたら…。2021年以降のエントリーもぜひお願いいたします!
■9. エキサイティングポルシェ2020:ポルシェボクスター&ケイマン編
1996年に初代ボクスターが発売されて以降「ポルシェオーナーデビュー」の役割を担ってきた感のあるボクスター&ケイマン。今回、20代と思しき若いオーナーさんもエントリーされていたようです。その一方で、911系には目もくれず「ボクスター&ケイマン推し」のオーナーさんが確実に増えてきたようにも感じます。
ポルシェ=911の呪縛にとらわれず、オーナーさんの嗜好に応じてカスタマイズされた個体が多かったことも印象的でした。「ポルシェに乗るならやっぱり最後は911でしょ」なんて価値観はもはや過去のものかもしれません。
■10.エキサイティングポルシェ2020:356&パナメーラ編
ポルシェにとって原点ともいえる356も2台エントリー。決して押しの強いデザインではありませんが、自然と人目を惹く存在のようで、偶然その場に居合わせた観光客の方たちがじっくり眺めている姿が印象的でした。その一方、唯一のエントリーとなったパナメーラの姿も。こうして並べていると、ポルシェ一族の顔つきであることを再認識します(今回のEXPでは、カイエンおよびマカンのエントリーはなかった模様です)。
■11.エキサイティングポルシェ2020:日本のポルシェライフを支える各ショップもエントリー
EXPにとって、オーナーカーと併せて欠かせないもうひとつ存在が各ショップのブース。クラシックポルシェから、現行モデルまで。あらゆる世代のポルシェをサポートするショップが一堂に会する光景は壮観であります。熱心なオーナーさん&予備軍と思しき方たちがお目当てのブースでスタッフさんと話し込む光景があちこちで見られました。
■12.エキサイティングポルシェ2020:まとめ
新型コロナウイルスの影響で、今年は多くのイベントが延期または中止となりました。EXP開催後には「第三波」と呼ばれるほど新型コロナウイルスが急速に感染が拡大しているようです。また、イベント当日は雨がパラついたものの、無事に開催できたことは、関係者の方はもちろんエントリーしていたオーナーさんたちもひと安心だったように思います。
EXPの良いところは「横浜赤レンガ倉庫に新旧ポルシェが一堂に会して眺められる」ことにあります。偶然、その場に居合わせたご家族がお気に入りのポルシェをバックに記念撮影をしたり、その光景を眺めていたオーナーさんが「運転席に座ってみませんか?」とお子さんを愛車のドライバーズシートに座らせてあげたり…。そんな光景があちこちで見られました。
「ポルシェの自慢大会よ」なんてうそぶくおばさまもいました(笑)が、このイベントに参加するために愛車を磨き上げたり、カスタマイズしたり、はたまた購入したり…と、大事なステップでもあるのです。新型コロナウイルスに屈することなく、来年以降もこの後継して開催してほしいイベントですね。
[ライター・撮影/松村透]
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
不要or必要? やっちゃったらおじさん認定!? 「古い」「ダサい」といわれがちな [時代遅れ]な運転法
「すごい多重事故…」 関越道で「トラックなど3台が衝突」発生! 2車線が一時通行規制で「通過時間70分」の大渋滞 圏央道も混雑
ついにその瞬間がやってきた!!!!! シビックベースの70年代風GTカー[ミツオカM55]が限定100台800万円で販売!!!!! 即売必至か?
“45年ぶり”マツダ「サバンナGT」復活!? まさかの「オープン仕様」&斬新“レトロ顔”がサイコー!ワイドボディも魅力の「RXカブリオレ」とは?
「運転席の横に“クルマが踊っている”スイッチがありますが、押したら滑りますか?」 謎のスイッチの意味は? 知らない「使い方」とは
ホンダ新型「プレリュード」まもなく登場? 22年ぶり復活で噂の「MT」搭載は? 「2ドアクーペ」に反響多数!海外では“テストカー”目撃も!? 予想価格はいくら?
不要or必要? やっちゃったらおじさん認定!? 「古い」「ダサい」といわれがちな [時代遅れ]な運転法
ついにその瞬間がやってきた!!!!! シビックベースの70年代風GTカー[ミツオカM55]が限定100台800万円で販売!!!!! 即売必至か?
「前を走るパトカー」“追い越し”て大丈夫? 抜かす派VS抜かない派で賛否両論!? 「やっちゃダメ」な要注意項目とは
トヨタ「和製スーパーカー」がスゴイ! 約500馬力「直6」風エンジン搭載&“スケスケ”な超ロングノーズ仕様! ワイドでカッコイイ「FT-1」とは?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?