現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ひとは何故「クルマ酔い」するのか!? 「予防&克服方法」と「酔わせない運転術」とは

ここから本文です

ひとは何故「クルマ酔い」するのか!? 「予防&克服方法」と「酔わせない運転術」とは

掲載 2
ひとは何故「クルマ酔い」するのか!? 「予防&克服方法」と「酔わせない運転術」とは

■クルマ酔いは3つの段階を経て症状があらわれる!?

 楽しいドライブに水を差しかねない「クルマ酔い」。しかし運転操作や事前の対策で、予防や克服をすることができます。
 
 どのような方法があるのでしょうか。

【画像】「えっ…!」これが高速道路で「絶対やってはいけない」行為です!(30枚以上)

 年末年始を控え、クルマでの帰省や旅行の計画を立てている人は少なくないでしょう。

 そんな計画を台無しにされかねないのがクルマ酔い。

 同乗者にクルマ酔いをしやすい人がいると、なにかと気がかりなものです。

 また「クルマ酔いは体質によるもの」ともいわれ、あきらめている人も多いといいます。

 しかしそんなクルマ酔いも、実は運転操作や事前の対策で、予防や克服をすることができます。

 製薬会社の沢井製薬によると、クルマ酔いの症状が現れるまでには、3つの段階があると公式ウェブサイトで紹介しています。

 最初の段階は、目からの情報と三半規管がある内耳からの情報にずれが生じることから起こります。

 クルマに乗っていると、耳の奥にある平衡感覚をつかさどる三半規管が揺さぶられますが、目や身体は動いていないため、情報にずれが生じてしまうのです。

 そしてこの情報のずれを脳が「不快」と判断するのが第2段階。

 そして第3段階として、脳が「不快」と判断したことによって自律神経が興奮し、クルマ酔いの症状が起こってしまうといいます。

 クルマ酔いしやすいという人は、情報のずれを不快と感じやすく、また、自律神経が不安定になりがちな傾向があるようです。

 また子どもは自律神経が未発達なために酔いやすい傾向にあり、逆に乳児は小脳が発達しきれていないことでずれを感知しにくく、クルマ酔いをしにくいといいます。

 また自律神経は血圧の変動とも関連があるため、血圧が下がりやすい女性は、男性よりもクルマ酔いしやすいと沢井製薬は説明しています。

 そのためクルマ酔いを予防したり克服したりするには、情報のズレを生じないようにすることや、それを不快と判断しないようにすること、そして自律神経のバランスが崩れないようにすることが必要となります。

■クルマ酔い「克服方法」と「酔わせない運転方法」とは

 それでは、クルマ酔いしにくくするには、どうしたら良いのでしょうか。

 まずは、クルマに乗っているときの状況から考えましょう。

 たとえばドライブ中に手持ち無沙汰になると、ついついゲームをしたり、スマホを操作したりしがちです。

 しかし下を向いている姿勢は、三半規管に旋回や加速が伝わりやすくなってしまいます。

 スマホの操作や読書はできる限り避け、加速度に影響されない遠くの景色を眺めることで、情報のズレを起こさせない、もしくは最小限にすることが可能です。

 また、ドライバーの運転操作も重要です。

 旋回や加速をできるかぎり抑えることでも、クルマ酔いを予防できます。

 ブレーキペダルもアクセルペダルもハンドルも、じわーっと操作する「じんわり操作」ができると、同乗者は次の動きを予測することができます。

 こうしたていねいな運転をすることで、乗員がクルマ酔いを引き起こす原因となる「情報のズレ」を抑えることができるのです。

 ドライバーがクルマ酔いを引き起こさないよう、意識的におこなう運転方法があります。

 運転中は自車のすぐ前だけを見ているのではなく、前走車がいる場合は、2~3台先も意識して見るようにしましょう。

 ドライバー自身がこれからの操作を予測することで、じんわり操作がしやすくなります。

 また沢井製薬によると、ドライバーと離れた席ほどずれが生じやすいため、酔いやすい人はドライバー席から近い席(乗用車なら前席)に座るといいそうです。

 自律神経が不安定にならないようにするには、前日によく睡眠をとって体調を整えることのほか、自律神経が興奮しやすい厚着や締め付ける服装は避けると良いようです。

 また旅先の食事はついつい食べ過ぎてしまいがちですが、満腹にならないよう適度に摂るのが良いでしょう。

 そしてクルマ酔いは「慣れる」ことで克服ができるといいます。

 言い換えれば、情報のズレを「不快」と感じないようにする、ということです。

 子どものころにクルマ酔いをしやすかった人のなかにも、遠足のバスの中などで友達と楽しく過ごすうち、クルマ酔いをしなくなった、という人は少なくないのではないでしょうか。

 クルマ酔いという失敗からくる不安を忘れてしまうほど、車内で楽しく過ごすうちに、成功体験を積むことができたのだと考えられます。

 逆にクルマ酔いをしたときの嫌な記憶が残ってしまっていると、過度な不安から、なかなか克服ができないようです。

 クルマの匂いで酔ってしまうというのも、匂いが過去の経験を思い出させることで、自律神経にストレスがかかることが要因のようです。

※ ※ ※

 酔いそうだなと感じたら、早めにシートを倒して楽な姿勢をとりましょう。

 横になって頭が固定されると情報がずれにくくなるため、酔いにくくなるようです。

 また不安を取り除くためには、酔い止めの薬を上手に使うのも必要。

 酔い止め薬を上手に使いつつ体調を整える一方、ドライバーも運転操作に気を付けながら、楽しくドライブをしてクルマ酔いを克服しましょう。

関連タグ

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

「赤ちゃんが乗っています」知るか! 実はただの「幸せな人生アピール」ではない!? 街中のクルマで見かける“謎のステッカー”が「本当に伝えたい」意外な内容とは
「赤ちゃんが乗っています」知るか! 実はただの「幸せな人生アピール」ではない!? 街中のクルマで見かける“謎のステッカー”が「本当に伝えたい」意外な内容とは
くるまのニュース
「洗車してたらドアが勝手に開いて車内がびしょ濡れになりました…どうしたら良いのですか」 なぜ「スライドドア」が勝手に開いた? 意外とある「洗車機で水浸し」 開く理由と対策は?
「洗車してたらドアが勝手に開いて車内がびしょ濡れになりました…どうしたら良いのですか」 なぜ「スライドドア」が勝手に開いた? 意外とある「洗車機で水浸し」 開く理由と対策は?
くるまのニュース
クルマの「左寄せ」が「怖い…」! 苦手な人に朗報! 車両感覚つかむ「画期的な方法」とは
クルマの「左寄せ」が「怖い…」! 苦手な人に朗報! 車両感覚つかむ「画期的な方法」とは
くるまのニュース
「本当に危ないので気をつけてください。」 マジで事故増える時期です。 年末年始に気をつけたい交通違反って一体なに? 元警察官が呼びかけ
「本当に危ないので気をつけてください。」 マジで事故増える時期です。 年末年始に気をつけたい交通違反って一体なに? 元警察官が呼びかけ
くるまのニュース
「メガネ」or「コンタクト」どっちが“運転”に向いてる? 「目の渇き」「視野の確保」理由はさまざま! それぞれデメリットも存在! 「快適ドライブ」実現するための選び方とは!
「メガネ」or「コンタクト」どっちが“運転”に向いてる? 「目の渇き」「視野の確保」理由はさまざま! それぞれデメリットも存在! 「快適ドライブ」実現するための選び方とは!
くるまのニュース
「渋滞しているのに先頭まで行って合流するのズルくないですか?」 いまでも勘違いする人多発! 各社が推奨する「ファスナー合流」は何が良いの? 渋滞軽減に効果あった?
「渋滞しているのに先頭まで行って合流するのズルくないですか?」 いまでも勘違いする人多発! 各社が推奨する「ファスナー合流」は何が良いの? 渋滞軽減に効果あった?
くるまのニュース
助手席で「絶対やっちゃダメーっ!」 意外に「やりがち&無意識」の行動もある? ドライバーが“メチャ嫌がる行為”5選
助手席で「絶対やっちゃダメーっ!」 意外に「やりがち&無意識」の行動もある? ドライバーが“メチャ嫌がる行為”5選
くるまのニュース
運転中に「カッコイイ…」「気遣いできて…ステキ」 これができれば「あなたもモテる」! 同乗者にやさしい「ドライバーのさりげない行動」5選
運転中に「カッコイイ…」「気遣いできて…ステキ」 これができれば「あなたもモテる」! 同乗者にやさしい「ドライバーのさりげない行動」5選
くるまのニュース
知ってたら「おじさん」!? 一定速度越えたら車内で「キンコン」…“謎の警告音”実は若者にも人気ってホント!? 今のクルマで聞けなくなった「納得の理由」とは
知ってたら「おじさん」!? 一定速度越えたら車内で「キンコン」…“謎の警告音”実は若者にも人気ってホント!? 今のクルマで聞けなくなった「納得の理由」とは
くるまのニュース
高速道で「渋滞」どうする!? 「“一般道”に降りたほうが速い」はウソ? 悩ましい「渋滞回避策」の真実とは
高速道で「渋滞」どうする!? 「“一般道”に降りたほうが速い」はウソ? 悩ましい「渋滞回避策」の真実とは
くるまのニュース
赤信号で停車中の「スマホ操作」は違反? 運転中は絶対ダメだが…止まってると? 元警察官が解説
赤信号で停車中の「スマホ操作」は違反? 運転中は絶対ダメだが…止まってると? 元警察官が解説
くるまのニュース
「クルマのカギが開かない」のはなぜ? “スマートキー”ならではのトラブルとは? めちゃカンタンにできる「愛車を守る手法」って?
「クルマのカギが開かない」のはなぜ? “スマートキー”ならではのトラブルとは? めちゃカンタンにできる「愛車を守る手法」って?
くるまのニュース
「あおってないです!」「本当に?」  実は“無自覚”で「あおり・あおられ運転」やってたかも? 全ドライバーが気をつけたい「運転時の注意点」とは
「あおってないです!」「本当に?」 実は“無自覚”で「あおり・あおられ運転」やってたかも? 全ドライバーが気をつけたい「運転時の注意点」とは
くるまのニュース
「めっちゃ混んでるですけど…」 高速渋滞でも「料金所全開放」なぜしない? 常時「一部閉鎖」の理由は? 渋滞の原因は別だった?
「めっちゃ混んでるですけど…」 高速渋滞でも「料金所全開放」なぜしない? 常時「一部閉鎖」の理由は? 渋滞の原因は別だった?
くるまのニュース
「最近“車両火災”のニュースをよく見ますが、なんで燃えるんですか?」 冬は特に要注意! 「燃える原因」とすぐできる“大切な愛車を守る”ための対策とは?
「最近“車両火災”のニュースをよく見ますが、なんで燃えるんですか?」 冬は特に要注意! 「燃える原因」とすぐできる“大切な愛車を守る”ための対策とは?
くるまのニュース
後ろのワイパーから「謎のビニール袋」がブラブラ…何のため? 実は“おそろしい危険ブツ”の可能性も!? 迷惑与える運転行為 どう対策すべきなのか
後ろのワイパーから「謎のビニール袋」がブラブラ…何のため? 実は“おそろしい危険ブツ”の可能性も!? 迷惑与える運転行為 どう対策すべきなのか
くるまのニュース
えっ!? 運転中に「謎のヨット」が出現…どうすればいい!? 放置すれば「走行不能」の可能性も!? 意外と知られていない「スゴい重要な意味」とは
えっ!? 運転中に「謎のヨット」が出現…どうすればいい!? 放置すれば「走行不能」の可能性も!? 意外と知られていない「スゴい重要な意味」とは
くるまのニュース
えっ!? 運転中に「謎のビックリマーク」が出現…何か悪いことした!? 対処しないと「制御不能」の可能性も!? 実はあまり知られていない「重要な意味」とは
えっ!? 運転中に「謎のビックリマーク」が出現…何か悪いことした!? 対処しないと「制御不能」の可能性も!? 実はあまり知られていない「重要な意味」とは
くるまのニュース

みんなのコメント

2件
  • ********
    ドライブの大敵 クルマ酔いを起こさせない運転方法と克服方法
    2024.12.29 11:02掲載 ベストカーWeb

    のパクリか。

    自分に酔ったドライバーもよくいるな。
    ネット自動車メディアのライターも自分に泥酔してるとしか思えんが。
  • qfm********
    クルマの性能か、運転のどちらかががさいと酔う
    ショックの抜けたミニバンでフラフラ、パカパカブレーキだったりしたら最悪やな(笑)
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村