現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 9番グリッドからの勝利に惜しみない称賛。レッドブル代表「今回は誰もフェルスタッペンに勝てなかった」

ここから本文です

9番グリッドからの勝利に惜しみない称賛。レッドブル代表「今回は誰もフェルスタッペンに勝てなかった」

掲載
9番グリッドからの勝利に惜しみない称賛。レッドブル代表「今回は誰もフェルスタッペンに勝てなかった」

 F1第5戦マイアミGPは、9番グリッドからスタートしたマックス・フェルスタッペン(レッドブル)が、ポールシッターでチームメイトのセルジオ・ペレスをパスし、逆転優勝を果たした。

 レッドブルにとっては、開幕から他チームに優勝を譲らず5連勝。ワンツーフィニッシュも4度目と、圧倒的な支配が続いたレースとなった。

■レッドブルのペレス、PPスタートも悔しい敗戦「ミディアムタイヤが予想以上に悪かった」

 レッドブルのチーム代表であるクリスチャン・ホーナーは、「大きな勝利だった」とレースを振り返った。

「今季アメリカでの2勝目、シーズン5勝目、そして4回目のワンツーだ。特にポールポジションと9番グリッドからのスタートだったことを考えると、素晴らしいパフォーマンスだった」

 レース序盤はポールシッターのペレスがリード。ミディアムタイヤを履き、ペースをコントロールしながら首位を走った。一方、フェルスタッペンはハードタイヤでスタートするリバース戦略。9番手スタートから次々とポジションを上げ、15周目にはペレスに次ぐ2番手に浮上した。

 フェルスタッペンは、ペレスが20周目にピットインしてからもハイペースで走行。ピットストップを45周終わりまで引っ張ると、ペレスのすぐ後ろでコースに復帰した。

 新品のミディアムタイヤを履くフェルスタッペンに対し、ペレスは25周以上を走ったハードタイヤでは対抗できず、48周目のターン1で首位陥落。レッドブル同士の優勝争いはここで決着した。

 両者の戦略について、ホーナーは次のように説明。ペレスは最速だと考えられていた戦略で、フェルスタッペンは自ら選んだ戦略でレースに臨んだと話した。

「チェコ(ペレス)はミディアムタイヤでスタートしたが、我々はシミュレーションではミディアムからハードに交換する方が速い戦略だと考えていた。だから、彼はその作戦でレースを戦ったんだ」

「マックスはシミュレーションではそれほど速くはないものの、レース後半にセーフティカーが出動した時に有利になる、ハードタイヤでスタートする戦略を望んでいた」

「チェコのスタートも素晴らしい仕事だったが、今日のレースで本当に印象的だったのは、マックスがトラフィックに巻き込まれながらも5.5秒以上離されることなく、それを抜けていったことだ」

「そしてチェコがピットインした時には、彼は1秒か1.5秒後ろにいたと思う。20周目にチェコがピットインしたあと、マックスはその後もハードタイヤで走ることになったが、基本的にはストップウォッチとの戦いだった。20周のオールドタイヤで、チェコのラップタイムに匹敵する、時にはそれ以上のラップタイムを記録したことが、彼の勝利につながった」

「そして残り12周でマックスがピットインし、ミディアムタイヤでピットレーンを出た時は、1.5秒差に迫っていた。それからはグリップのアドバンテージがあった」

「彼らは明らかにハードに、しかしフェアにレースを展開した。だけど(フェルスタッペンが9番手スタートになった)ダメージは最初のスティントの中盤にすでになくなっていたんだ」

 フェルスタッペンは予選Q3で、ミスをしたことでアタックを中断。その後の赤旗掲示でしっかりとタイムを出すことができなかった。ホーナーは、フェルスタッペンがそのリカバリーを目指していたと話す。

「彼は予選の後、明らかにミスをした自分と、それを修正するチャンスを得られなかったことに苛立っていた。そして、今回のレースに自信を持って臨み、少し違ったことをやりたかったのだと思う」

「戦略については当然議論され、一晩ですべての数字を計算し、長所と短所を比較検討した。彼のエンジニアリングチームとマックスは、今日その作戦を実行することを強く望んでいた。『それが君のやりたいことであるならOKだ』とそれに同意したんだ」

「(フェルスタッペンがさらにステイアウトしていた)可能性はある。でも、残り12周のところまで来ていて、どこかのタイミングでピットインしなければならないと考えていた。彼にとっては最適なタイミングだったんだと思う。そしてそれは、彼がコース上で(ペレスを)パスしなければならないことを意味していた」

 ポールから2位に終わったペレスは、ミディアムタイヤを履いた第1スティントでフェルスタッペンとの差を広げられなかった。ホーナー曰く、ペレスがかなりタイヤをマネジメントしていた他、フェルスタッペンがセクター1でかなり速かったと語った。

「最初の10周は、チェコはかなりペースをマネジメントしていた。彼は右フロントにナーバスになっていたように思う。他のチームにグレイニングが出始めた時、彼は右フロントを守るために上手くやっていた。そして最初の10周を過ぎたあたりからプッシュし始め、リードを築き始めた。ミディアムタイヤは、フェルナンドがかなり長い距離を走ったように、とてもいいタイヤであることがわかったからだ」

「(ペレスとフェルスタッペンの差は)純粋にセクター1だ。ターン3~6だと思うんだけどね。マックスはそのセクターで傑出していた。その他の部分ではあまり差がないが、そこで本当に大きなダメージを与えていたんだ」

「スポーツの世界では、波があるものだろう。1週間前(アゼルバイジャンGP)は、彼(ペレス)は絶好調だった」

「でも、彼はそれほどがっかりしていないだろう。今日、マックスに勝てた人はいないと思う」

関連タグ

こんな記事も読まれています

フェルスタッペン、2025年のレッドブル残留を明言「すでに来年のマシン開発にも取り組んでいる」
フェルスタッペン、2025年のレッドブル残留を明言「すでに来年のマシン開発にも取り組んでいる」
motorsport.com 日本版
ヤマハとJAF、電動ゴルフカートで「移動支援」と「地域活性化」へ 広がる低速モビリティの輪
ヤマハとJAF、電動ゴルフカートで「移動支援」と「地域活性化」へ 広がる低速モビリティの輪
レスポンス
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「池田直渡の着眼大局セミナー」第4回 ティアフォーにおける自動運転事業と開発の現場
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「池田直渡の着眼大局セミナー」第4回 ティアフォーにおける自動運転事業と開発の現場
レスポンス
日本を代表するハーレー・エンジニアと所ジョージさん 2人の深い関係を示す1台のカスタムバイク
日本を代表するハーレー・エンジニアと所ジョージさん 2人の深い関係を示す1台のカスタムバイク
バイクのニュース
5速MT搭載! 三菱が新型「軽トラック」を発表! ワイルドな「角張りボディ」採用した商用モデル「新型ミニキャブ」に反響続々!
5速MT搭載! 三菱が新型「軽トラック」を発表! ワイルドな「角張りボディ」採用した商用モデル「新型ミニキャブ」に反響続々!
くるまのニュース
【人とくるまのテクノロジー展2024 NAGOYA】過去最高の389社が出展して開催 7月17-19日
【人とくるまのテクノロジー展2024 NAGOYA】過去最高の389社が出展して開催 7月17-19日
レスポンス
BYDの日本導入モデル第3弾で、“e-スポーツセダン”を謳う「シール(SEAL)」が発売
BYDの日本導入モデル第3弾で、“e-スポーツセダン”を謳う「シール(SEAL)」が発売
カー・アンド・ドライバー
ホンダ、新型フリード発売 8年ぶりフルモデルチェンジ 6グレード展開で価格は250~343万円
ホンダ、新型フリード発売 8年ぶりフルモデルチェンジ 6グレード展開で価格は250~343万円
日刊自動車新聞
スバルBRZを含め人気モデルがどんどん市場から消えていく・・・ スバルBRZの特別仕様車「ファイナルエディション」登場!
スバルBRZを含め人気モデルがどんどん市場から消えていく・・・ スバルBRZの特別仕様車「ファイナルエディション」登場!
AutoBild Japan
F1参戦250戦目。RBダニエル・リカルド、F1オーストリアGPに特別ヘルメットで挑む「状況を好転させたい」
F1参戦250戦目。RBダニエル・リカルド、F1オーストリアGPに特別ヘルメットで挑む「状況を好転させたい」
motorsport.com 日本版
福岡の大動脈「八木山バイパス」有料化へ秒読み!? 4車線化工事がNEXCOへ移管 2024年度中に「普通車280円」徴収開始へ
福岡の大動脈「八木山バイパス」有料化へ秒読み!? 4車線化工事がNEXCOへ移管 2024年度中に「普通車280円」徴収開始へ
くるまのニュース
トヨタのサブスク[KINTO]がARを使ったスマホアプリの新サービス開始 ほんとに使えるか実際に試してみた!
トヨタのサブスク[KINTO]がARを使ったスマホアプリの新サービス開始 ほんとに使えるか実際に試してみた!
ベストカーWeb
写真で見るニューモデル ホンダ「フリード」
写真で見るニューモデル ホンダ「フリード」
日刊自動車新聞
現行型カローラセダンの査定額が急落との噂で調査を開始! 鍵は海外の中古車市場で超絶人気の「プレミオ&アリオン」の後継となれるかどうか
現行型カローラセダンの査定額が急落との噂で調査を開始! 鍵は海外の中古車市場で超絶人気の「プレミオ&アリオン」の後継となれるかどうか
WEB CARTOP
グラフィットが四輪型特定原付のプロトタイプを公開…7月から実証実験
グラフィットが四輪型特定原付のプロトタイプを公開…7月から実証実験
レスポンス
[フリード・シエンタ]結局どっちがいいの!?!? 真の実力が高いのはどっち!?
[フリード・シエンタ]結局どっちがいいの!?!? 真の実力が高いのはどっち!?
ベストカーWeb
夏の佐渡島にロングステイするなら、ジェットフォイルがオトクになる割引き往復乗船券が使える!|佐渡汽船|
夏の佐渡島にロングステイするなら、ジェットフォイルがオトクになる割引き往復乗船券が使える!|佐渡汽船|
driver@web
ホンダが「新型軽バン」発表! 斬新1人乗り&2人乗りも設定!? 「N-VAN」と何が違う? 「e:」って何?
ホンダが「新型軽バン」発表! 斬新1人乗り&2人乗りも設定!? 「N-VAN」と何が違う? 「e:」って何?
くるまのニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村